マインクラフト攻略まとめ

湧き面積の拡大をしてみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日は久しぶりのゴマダレラッシュという事で、


ホクホクと楽しい探索をさせていただきました(* ̄∇ ̄*)






そして、何よりもウィザースケルトンの登場もございましたんで、


本日もご機嫌でネザー要塞をウロウロと過ごしておりますo(^-^o)(o^-^)o





ウロウロしながら要塞の整備なんかもしていたんですが、


長距離ネザー鉄道からの入口脇に、ネザーレンガが露出しておりました(゜ロ゜)







明らかに不自然な感じに露出しているのでちょっと掘ってみたところ、






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






別の入口を発見することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






行き止まりだと思って掘っていませんでしたが、このように別の場所へ繋がっている事もあるんですね(* ̄ー ̄)






とりあえず目に入ったMOBを倒しつつ、要塞内部をうろつき、




ついでにこのような資源も回収しておきます(・∀・)ノシ








ネザー資源は集めるのが大変なので、気が付いたらすかさず回収です( ̄ー ̄ゞ−☆






そしてウィザスケさんを探しつつウロウロしていると、







またまたブランチマイニング会場へ( ´_ゝ`)ハハハ








鉄道を走って帰るとお腹が減るので、


ニンジンを持って帰りますね(; ̄ー ̄A






拠点へ帰るとすっかり日も落ちてしまいましたが、







ついでなのでリスポーン地点を再設定しておきます( ̄0 ̄)/






これで毎回鉄道を走らなくてもおっけーです(; ̄ー ̄A






そしたら探索を再開いたしまして、


ウィザスケさんかと思えば、エンダー先輩






背格好が似ているので、遠距離で見つけるとついつい二度見してしまいます(`Д´≡`Д´)??







そして目と目が合うと、


エンダー先輩:『何ガン付けてんだゴルァ!』







、、、先輩と呼ばれるわけです(;・ω・)






っと、


DIEジェストぎみにお送りしておりますが、


じつは結構な時間をウロウロしておりまして、耐火ポーションが残りわずかになってしまいました(; ̄ー ̄A







なので、耐火ポーションを増産いたします( ̄0 ̄)/






やはりホッパー内部の順番が狂う事があるので、


ちょくちょく確認を行いながらになりますが、








ででん(°Д°)






大量に作っておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






これで火の海だろうが、湯豆腐だろうがドンと来いでございます( ̄^ ̄)






そしてネザー要塞に戻ると、


湯豆腐が高さ3マスの場所でハマっております(*_*)






身動きが取れない様子だったので、アイテムボーナス付きのエンチャント剣で倒すことが出来まして、





ガストの涙を2粒ゲットしちゃいました(* ̄∇ ̄*)






こんな感じで作業自体は順調に進んでいたんですが、


肝心のウィザースケルトンが全然湧かない状態が続いております( ̄〜 ̄;)





なので、要塞内部の湧きスペースを拡大するために、


不要な壁なんかを取り払って、湧き面積を拡大していきます( ̄ー ̄ゞ−☆






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






要塞内部は入り組んでいるようでも、壁を取り払ってしまうと結構な広々空間が出来ますね(* ̄ー ̄)






その他にも埋まっていた空間を掘り広げて、


ウィザースケルトンが湧くことの出来...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
色々点検をしながら植林をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに息抜き建築の外壁が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなのでネザー整地を再開したいところではありますが、その前にちょっといくつかの作業をしようかと思いまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ木材として色々な用途で活用しているトウヒの原木ですが、在庫が枯渇ギリギリの状態となってしまいました(; ̄ー ̄Aなので、ちょっと植林してきこりをしておきたいと思います( ̄ー ̄

no image
ネザーの恐怖

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/一旦徒歩でネザー要塞へ行って、拠点からある程度の方角を確認してきました( ̄ー ̄ゞ−☆歩いて行くとウネウネとしているんですが、拠点からこの方向に一直線に掘っていけばたどり着けそうです(  ̄ー ̄)ノ地図の無い世界で生きてきた、まいくらぺさんの脳内マッピング機能が活躍しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一直線に掘っていたところ、海に出ました(・д・ = ・д・)いや〜、岩盤

no image
とりあえず10LC

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ベータ版の水流、今までプレイヤーが水流の影響を受けなかったんですが、build9で修正されてプレイヤーが流されるようになりました三( ゜∀゜)なので、早速グルグル水路を流れて遊んでおりますヾ(@゜▽゜@)ノMOBエレベーターの部分だけ操作をしないといけないのが残念ですね(´-ω-`)ちなみに、説明用に作ったMOBエスカレーターは何も操作しないで階段を上っていきます三( ゜∀゜)何

no image
やっぱりモンスターの湧き制御が出来るようになっております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、畜産業を始めるために色々な研究をいたしまして、本日は焼肉工場の建設準備を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、建設をする敷地について色々考えてみたんですが、プレイヤーが近くにいないと繁殖が進まないので、こちらのスペースに焼肉工場を建設することにいたしました(  ̄ー ̄)ノあやしい洋館の横にあるスペースです( ̄ー ̄)早速作業を進めていきたいところで

no image
アイテム回収装置の性能を確認してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はTT二号機のアイテム回収層にレールを敷き詰めましたε=( ̄。 ̄ )そしてトロッコが自走できるように加速レールを設置していきます( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこのように動力となるRSトーチを仕込み\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで加速レールの動力源を確保( ̄^ ̄)そしたらRSトーチを塞いで、その上に加速レールを設置していきます(/^^)/こんな感じで適当な間隔をあけて加速レールを設

no image
海底神殿の水抜き最終日

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガーディアンさんから攻撃を受けながら海底で囲いを設置しておりましたが、囲いの設置は完了して現在水抜きの真っ最中でございます(;・∀・)一番端っこの部分で水抜きをしていたら、土台からかわるがわるガーディアンさんが出てきまして、スポンジを利用して一時退避いたしました(; ̄ー ̄Aそんなこんなで何とか水抜きを行い、残り2列ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)

no image
遂に大海原へ到達いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は海底神殿までの路線を設置するべく作業を開始いたしまして、途中にあるきのこ島まで土台の設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその帰り道に雷雨が訪れまして、脇を見ると邪神様がいらっしゃいましたんで、久しぶりの落雷見物をしております||Д゜)ジーッどーん落雷の瞬間を写そうと思って頑張ったんですが、落雷直後の炎を撮影するのが精いっぱいでした(; ̄ー ̄Aその後

no image
森の館を発見しましたが・・・

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/森の洋館を探して3日間にわたり突き進んできましたが、遂に宝の地図に表示されるプレイヤーの白点が大きくなり、ゴールが目前となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして昨日一泊したNPC村を離れ、お花畑を越えたところで、屋根状の森が見えてきました♪ヽ(´▽`)/森の洋館はダーク☆オークが生い茂る屋根状の森に生成されますんで、恐らくはこの森のどこかに存在しているんじゃないかと思います( ̄

no image
整地が完了致しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は製鉄所の社員寮前が綺麗になりました(* ̄ー ̄)これだけでも結構なスッキリ感でございます♪ヽ(´▽`)/そして、整地作業も終盤を迎え、段々整地の部分に取り掛かりました( ̄ー ̄ゞ−☆ここから先は石ブロックの高さもどんどん低くなっていき、しかも奥行が無いので、ホイホイチャーハン(°Д°)という間に、石ブロックの削り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ久しぶりのいきな

no image
海底神殿の土台上部が解体完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は神殿内部の水抜きを完了いたしまして、残るはひたすらブロックを回収していくのみとなっております( ̄^ ̄)こちらは左前の部分で、シーランタンが沢山設置されておりました(  ̄ー ̄)ノ回収して上から見るとこんな感じですm(。_。)m既に海底神殿というよりは、何かの研究施設みたいな雰囲気になってしましたね(* ̄ー ̄)ここまで解体が進んだところで、インベントリ