湧き面積の拡大をしてみました
昨日は久しぶりのゴマダレラッシュという事で、
ホクホクと楽しい探索をさせていただきました(* ̄∇ ̄*)
そして、何よりもウィザースケルトンの登場もございましたんで、
本日もご機嫌でネザー要塞をウロウロと過ごしておりますo(^-^o)(o^-^)o
ウロウロしながら要塞の整備なんかもしていたんですが、
長距離ネザー鉄道からの入口脇に、ネザーレンガが露出しておりました(゜ロ゜)

明らかに不自然な感じに露出しているのでちょっと掘ってみたところ、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

別の入口を発見することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
行き止まりだと思って掘っていませんでしたが、このように別の場所へ繋がっている事もあるんですね(* ̄ー ̄)
とりあえず目に入ったMOBを倒しつつ、要塞内部をうろつき、
ついでにこのような資源も回収しておきます(・∀・)ノシ


ネザー資源は集めるのが大変なので、気が付いたらすかさず回収です( ̄ー ̄ゞ−☆
そしてウィザスケさんを探しつつウロウロしていると、
またまたブランチマイニング会場へ( ´_ゝ`)ハハハ

鉄道を走って帰るとお腹が減るので、
ニンジンを持って帰りますね(; ̄ー ̄A

拠点へ帰るとすっかり日も落ちてしまいましたが、
ついでなのでリスポーン地点を再設定しておきます( ̄0 ̄)/

これで毎回鉄道を走らなくてもおっけーです(; ̄ー ̄A
そしたら探索を再開いたしまして、
ウィザスケさんかと思えば、エンダー先輩

背格好が似ているので、遠距離で見つけるとついつい二度見してしまいます(`Д´≡`Д´)??
そして目と目が合うと、
エンダー先輩:『何ガン付けてんだゴルァ!』

、、、先輩と呼ばれるわけです(;・ω・)
っと、
DIEジェストぎみにお送りしておりますが、
じつは結構な時間をウロウロしておりまして、耐火ポーションが残りわずかになってしまいました(; ̄ー ̄A
なので、耐火ポーションを増産いたします( ̄0 ̄)/

やはりホッパー内部の順番が狂う事があるので、
ちょくちょく確認を行いながらになりますが、
ででん(°Д°)

大量に作っておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これで火の海だろうが、湯豆腐だろうがドンと来いでございます( ̄^ ̄)
そしてネザー要塞に戻ると、
湯豆腐が高さ3マスの場所でハマっております(*_*)

身動きが取れない様子だったので、アイテムボーナス付きのエンチャント剣で倒すことが出来まして、
ガストの涙を2粒ゲットしちゃいました(* ̄∇ ̄*)

こんな感じで作業自体は順調に進んでいたんですが、
肝心のウィザースケルトンが全然湧かない状態が続いております( ̄〜 ̄;)
なので、要塞内部の湧きスペースを拡大するために、
不要な壁なんかを取り払って、湧き面積を拡大していきます( ̄ー ̄ゞ−☆

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

要塞内部は入り組んでいるようでも、壁を取り払ってしまうと結構な広々空間が出来ますね(* ̄ー ̄)
その他にも埋まっていた空間を掘り広げて、
ウィザースケルトンが湧くことの出来...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
拠点内に村人ゾンビの治療施設を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにウィザーさんとの再戦が終了致しまして、なんとか勝利を収めることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、最後にちょっと邪神様のもとへと旅立ってしまいましたんで、最後のアイテム回収に向かっているところでございますε=ε=( ・ω・)もうウィザーさんはいらっしゃらないので、不可視のポーションは飲んでおりません(* ̄ー ̄)そんな安心安全な海を進んでいきまして、じゃじゃーんΨ(
-
-
シーランタン素材を集めたら、天空エリアの拡張です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりから引き続きガーディアントラップで素材収集を行っておりまして、しばらく待機して、海結晶がこのくらい収集出来ました(* ̄∇ ̄)ノもうちょっとで10スタックといった感じですが、シーランタンを作成するにはもっと必要なので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、更にラージチェストが満タンになるまで収集活動を続けましたε=( ̄。 ̄ )こんな感じで、数時間にも及ぶ収集活
-
-
天空建築 資材収集からの内装建築です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から二階部分の内装建築へと突入しましたが、壁の設置作業を進めているところで、壁素材のテラコッタが無くなってしまいました(; ̄ー ̄Aナンテコッタ!(°Д°)、、、、、、スミマセン(´-ω-`)なので、資材収集の為にまたまた要塞村へとやってまいりました三( ゜∀゜)要塞村には職業ブロックがほとんど設置されていないので、昔ながらの衣装をまとった村人さんが沢山生活されてお
-
-
久しぶりのエンド探索をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、ついにガーディアントラップが復活いたしまして、しばらくは安定して海底神殿素材をゲットできる状態となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ建築の際にマグマブロックの活用方法とか、海のMOBに関する色々な湧き条件なんかが判明いたしまして、とても有意義な改修作業になったと思います(* ̄ー ̄)そんな達成感を満喫しつつ、ちょっと一息の拠点パトロールをしていたんですが、かぼちゃ畑か
-
-
ネザーアップデート、全バイオームを制覇いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーでの路線拡大作業を進めてきまして、残る未発見バイオームはワープドフォレストのみとなりました( ̄0 ̄)/そんな歪みねぇキノコを探しに、玄武岩デルタを出発です(((((((・∀・)スケさんが中心にスポーンするソウルサンドバレーほど危険ではありませんが、こちらの玄武岩デルタも湯豆腐がスポーンいたしますんで注意が必要です( ̄^ ̄)しかしながら、今回は転落事故
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 24日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は19列目のスライス作業を開始したところ洞窟が発見されまして、溺ゾンさんや水流と戦いながら、湧きつぶしなんかをしておりました( ̄ー ̄ゞ−☆そんな洞窟の制圧作業が完了しましたんで、19列目のスライス作業に突入したところ、ダバァっと、珍しい1マス水源が露出いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ洞窟とかに生成されているとかではなく、ただ1マスの水源が埋まってい
-
-
光源ブロックの湧き問題について
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からコーラスプラントの栽培施設を作ろうかといったところで、成長の様子なんか確認していたわけですが、羊さんがカボチャの収獲機で遊んでおりましたぁ(´д`|||)そこでジャンプしないで下さい(´-ω-`)さてさて、とりあえずかぼちゃの収獲をする事になってしまいましたが、この成長しきったコーラスプラントも収穫していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ先日ブロックを隣接させる
-
-
飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ−☆これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ
-
-
水槽の枠組みが出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日から引き続き湧き層の建築となりますが、資材を補給して、壁の設置が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノこの高さから湧き層となる水槽を作成していきますんで、まずは水槽の仕切りを設置していきます(/^^)/幅は2マスで、湧いたガーディアンさんが無駄に泳ぎ回らないようにする為みたいです(・ω・)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、水槽の仕切りが設置できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそ
-
-
畜産工場の建築準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、ネザー経由で天空
- PREV
- 久しぶりのゴマダレラッシュ♪
- NEXT
- 最後のネザー要塞