マインクラフト攻略まとめ

別荘二号館周りがスッキリです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、砂漠の砂漠化を進めているんですが、


邪神様が応援に駆け付けてくださいました( ゜人 ゜)






やはりウィザー戦を控えているだけあって、最近は邪神様も活動が活発になってきております((((;゜Д゜)))







そんな邪神様からはお気持ちだけをありがたくいただきまして、


砂漠の砂漠化作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/






こんな感じで、手の届くところに中段の足場を設置いたしまして、





松明をならべたら真上を向いて直上掘りで砂ブロックを落下させていきます(`ロ´)ノシ






砂をかぶりながらの作業になりますが、直ぐに松明がアイテム化してくれるので安全です( ̄ー ̄)






そして中段から上の部分を回収したら、


足場にしていた砂岩ブロックを手掘りで回収です( ̄^ ̄)






こんな感じで砂岩ブロックが多いところはちょっと手間がかかるんですが、


すべて綺麗に回収することが出来ましたε=( ̄。 ̄ )






この部分をやると砂岩ブロックを中心にあっという間にインベントリが満タンになりますんで、






既に砂岩ブロックは2LC目に突入しております(; ̄ー ̄A






肝心の砂ブロックのほうはやっと半LCといったところでしょうか( ̄〜 ̄;)







そんなこんなで作業を進めていきまして、


このくらい砂漠が後退いたしました(  ̄ー ̄)ノ






9マス分になりますが、これで裏門側のスペースにも少しゆとりが出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






あとももう一か所だけ気になる部分があるんですが、





こちらです(  ̄ー ̄)ノ






こちらは別荘二号館の側面部分になるんですが、


歩道が途切れている状態なんです(; ̄ー ̄A






なのでこちらもついで綺麗にしてしまおうかと思い作業を始めたところで、





砂ブロックの収獲量が、目標の1LCを越えました!!(゜ロ゜ノ)ノ





ついでダイヤピッケルの耐久限界にも到達してしまいましたんで、





一旦ピッケルの修繕作業でネザーへ移動(丿 ̄ο ̄)丿






そしたら経験値トラップで経験値集めですm(。_。)m









、、、( ̄q ̄)zzz






!Σ( ̄□ ̄;)







このときちょっとブレイズさんを溜めすぎてしまいまして、


超カックカクの状態になったんですが、その時突然にブレイズさんが半分くらいに減ったんです(; ̄Д ̄)?








多分システム上の安全装置的なものだと思うんですが、やはり溜めすぎは良くないですね(;゜∀゜)







そんなこんなで経験値レベルも貯まりまして、


最後の修繕でございます(  ̄ー ̄)ノ






とりあえずはこれで今回の作業で十分に使えると思います(* ̄ー ̄)







そしてピッケルの修繕も完了したところで、


砂漠での作業も完了いたしました♪ヽ(´▽`)/






こんな感じで別荘二号館周りもちょっとずつ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
懐かしの巨大洞窟を再々探索しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はブタさんの生る木を発見しつつ、古城側の外壁設置作業を進めておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、手持ちの暗黒レンガを使い切りまして、またまた補充のためにツインキャッスル4階へと来ております( ̄ー ̄ゞ−☆ネザー整地終了のころにはこの部屋も暗黒石でほぼ満タンとなっておりましたが、今回の建築でだいぶ消費して、間もなく4階も空っぽといった感じでございます!!(゜ロ゜ノ)

no image
光るイカちゃんトラップで問題が発生しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は光るイカちゃんトラップを建築させて頂きましたが、本日は性能アップに挑戦をしてみる事にいたしまして、作戦としましては、湧き層面積の拡大をしてみる事にいたします( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、湧き層の側面一部分を削り取りまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、試しに湧き層を一段追加してみました(* ̄ー ̄)これで湧き面積はおおよそ1.5倍になったわけなので、さっそく湧き層の様子

no image
ゴーレムトラップがうまく稼働しません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザーでのトラップタワー建築で試作の処理層を作ってみたんですが、モンスターが全くわかなかったので、ちょっと気分転換でゴーレムトラップの改修作業をしてみる事にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、地上に戻ってきましたら、行商人さんの大きな忘れ物、ラマさんが2頭かぼちゃ畑にハマっておりました(; ̄ー ̄Aさらには、こちら(  ̄ー ̄)ノニワトリさんもハーフブロックへ頭を突っ込

no image
0.15.0 ベータテストを開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんお待たせいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日より新バージョン、0.15.0のベータテストが開始されているわけですが、作業中だった別荘二号館の建築を一旦中断いたしまして、本日よりまいくらぺさんのベータテストのご様子をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!という事で、早速Mojangさんから頂いた招待状を確認(*´ー`*)そしたら迷わずに『テスターになる』を、ぽちっとな(°Д

no image
ver1.0.xで、モンスターの湧き範囲を正確に検証

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップへの村人の移送が完了いたしまして、地道に繁殖を進めております(*^ー^)ノ♪ご覧のように村人の人数もだいぶ増えてきましたが、一向にゴーレムがスポーンする様子がございません(; ̄Д ̄)?処理層のゴーレムトラップに関しては、既に収容人数が10名を超えて飽和状態となり、食糧を与えても繁殖しない状態です( ̄〜 ̄;)ゴーレムトラップの稼働条件は既に

no image
二つ目の頭を求めて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に一つ目のウィザースケルトンの頭をゲットいたしまして、二つ目の頭を求めて要塞内をウロウロしております(・д・ = ・д・)ブレイズロッドは大量に在庫があるのですが、まいくらぺさん的何故か嬉しいドロップアイテムでございます(* ̄ー ̄)おそらく最初の入手に苦労したんで、その時の感覚が残っているんだと思います(゜ー゜)そして、遭遇すると嬉しいモンスターがこ

no image
まさかの高度限界

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、みなさんへお詫びを申し上げなければいけません(´-ω-`) 別荘二号館の屋根を出来上がった状態で、いきなりご紹介をしようかと考えていたんですが、ほぼ完成というところまで来たところでかなり試行錯誤することになりまして作業が追いつかなかったので順番にご紹介していくことにいたしました(; ̄ー ̄Aなので予告とは変わってしまい、ごめんなさいm(__)m最初はこの

no image
最後のネザー要塞

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、たまたま弓

no image
ちょっと埋まってみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄

no image
フェンスゲートを準備いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は植林装置で最後のターンに突入いたしましたが、最後の最後で睡魔に襲われてしまいまして、素手でピストンを壊してしまったんです(´-ω-`)2個目のピストンを壊した時に意識が戻ったんですが、結果がこちらです(;・∀・)すぐさまピストンを設置したんですが、苗木の成長のほうが早かったんです(; ̄ー ̄Aそんなことがあったうえに、さらには2回目はピストンストップまで行