右目の塔も隠しフェンス設置
先日は回路スペースの確保が完了いたしまして、
隠しフェンスの基礎回路の設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そして本日は右目の塔の隠しフェンスの設置完了を目指して作業を進めていくわけですが、
まず、こんな感じでピストンを設置していきます(  ̄ー ̄)ノ

2個目の設置完了(/^^)/

そして3個目の設置をしようとしたところ、
粘着ピストン不足になってしまいました(; ̄ー ̄A
なので一旦資材を補充するために地上へと戻ったんですが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

タマゾンさんがまいくらぺさんの襲撃計画を練っていらっしゃいます((((;゜Д゜)))
早く隠しフェンスの設置を完了させないとタマゾンさんに別荘二号館を乗っ取られてしまいますね(;・∀・)
しかし中には入って来れない状態だったので、
まいくらぺさんは右目の塔にあるトロッコ駅から脱出です三( ゜∀゜)

あ〜ばよ〜、とっつぁ〜ん( ´∀`)/~~
ってな感じで、何とか三世気分で別荘二号館を後にしまして、
拠点からスライムボールを取ってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

落下式ピストンドアに使われていたピストンにスライムボールをぬりぬりして、吸着ピストンの出来上がりでございます♪ヽ(´▽`)/
これで資材補充も出来まして、
すべてのピストン設置が完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆

あとはピストンへ回路の配線を接続していく作業となりますが、
以前の本館に設置したときより1箇所増えるんで、ちょっとごちゃごちゃになりそうです(; ̄ー ̄A
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
一つ目の配線が接続完了でございます(* ̄ー ̄)
出来るだけ余分なスペースを使わない様に、ギュウギュウな感じで配線を接続してあります(*^ー^)ノ♪
そしたら動作テストを行うために、フェンスの代わりに手持ちのブロックを設置してみました(/^^)/

スイッチオン(°Д°)

フェンスの代わりに設置した土ブロックが収納されて、床面の代わりの丸石が設置されております(* ̄ー ̄)
今回は問題なく一発おっけーとなりましたんで、
早速床面を内装に併せて、木材ブロックに置き換え、
フェンスにも木材を利用して設置しておきました(* ̄∇ ̄)ノ

手持ちの木材がトウヒしかなかったので、最後に木材の種類を変更しますね(; ̄ー ̄A
そしたら、2個目の配線も設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/

大分ごちゃごちゃしてきましたが、たぶん大丈夫だと思いますんで、
手持ちのブロックを利用して動作チェックをいたします( ̄ー ̄ゞ−☆

スイッチオン(°Д°)

フェンスの位置にある丸石が床下のスペースへ格納されて、
もう一回スイッチオン(°Д°)

丸石がちゃん...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
今日も邪神様が降臨されたようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の建築を進めつつ、アイテムの収獲量なんかの確認をしてみましたが、中々の収獲が見込めるようで、建築の方にも気合が入ってきた感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψアイテムが乱雑に入っていて収獲量が分かりにくかったので、アイテム回収用チェストの整理をしまして、こんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノゾンビーフの収獲量が多めですね( ̄¬ ̄)そんな整理整頓をしたら、回収した土台
-
-
砂漠の砂漠化で第二拠点の安心安全を確保していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回は新しく完成した砂漠の第二拠点の安全確保を進めて行く事にいたしまして、第二拠点裏の砂山を整地していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆丁度川の埋め立て地に第二拠点が建設されたので、裏手の砂山がなだらかな斜面になっていて、モンスターが侵入し放題なんです(´д`|||)という事で、とりあえずは小さい砂山の解体をいたしました( ・∀・)ノ面積も小さかったので、こちらはあっ
-
-
やっとこさで光るイカちゃんトラップが稼働いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は光るイカちゃんトラップ建築で見事に玉砕されまして、まいくらぺさんの心がポッキリと音を立てておりましたが、その後に様々なコメントを頂きまして、何とか持ちこたえる事が出来ました(; ̄ー ̄Aそして、今回は光るイカちゃんが湧く事が確認できている場所|д゚)ジーッこちらのドリップリーフ用の水槽を改造していきたいと思います( ̄^ ̄)と言う事で、先ずはドリップリーフを撤
-
-
水流カーテンに、壁の張替
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、吹き抜け部分を作っていたんですが、資材不足になってしまったんで、現在、在庫のネザー水晶鉱石をアイテム化してしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/在庫が少ないんで、ちゃんと幸運?のピッケルでアイテム化しておきました(* ̄ー ̄)そして、ブロックを作ろうと思ったんですが、模様入りのネザー水晶( -_・)?まだ作ったことが無かったと思います( ̄〜 ̄;)で、もしや砂岩ブロ
-
-
ピラミッド建築、新たな仕掛け部屋の開発を開始いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は迫りくる恐怖の壁の仕掛けが完成いたしまして、さっそくお次の仕掛け部屋を作っていきたいところですが、ちょっとその前に、通路に装飾を加えておきました(*^ー^)ノ♪新要素の洞窟素材をあっちこっちにくっつけまして、通路の雰囲気アップを狙ってみたんです(* ̄ー ̄)あとはクモの巣なんかをくっつけたりしておくとよいかもしれませんね( ̄〜 ̄)そしたら、こちらのお部屋(  ̄
-
-
海底神殿の探索をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は海底神殿へのトロッコ鉄道路線が開通いたしまして、早速トロッコを利用して拠点へ戻っております三( ゜∀゜)ガタンゴトンと小気味良い効果音で、眠気マックスでございます( ̄q ̄)zzz流石に3km以上の移動はトロッコを利用してもかなり長く感じますね(; ̄ー ̄Aそんなこんなで拠点へ帰ってきまして、先日準備しておいた海底神殿探索キットを取りにネザー鉄道を
-
-
邪神大社裏の下書きも完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は巨大洞窟の再々探索をしてさまざまな鉱石をゲットいたしました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク なので、今回は久しぶりのアイテム化大会を開催したいと思いまーすΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフそれでは今回のアイテム化大会ですが、燃料補充を目的とした洞窟探索だったので、石炭を最後にアイテム化することにいたしまして、いつもとは逆パターンとなる、こちら(* ̄∇ ̄)ノ最初に、
-
-
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的
-
-
和風建築が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は和風建築を開始いたしまして、屋根の素材が無くなってしまったので、ガーディアントラップで素材収集をしております( ・_・)ノとりあえずシュルカーボックス一箱分海晶ブロックを作ろうかと思いまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/海晶ブロックが出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そして、出来立てホヤホヤの海晶ブロックを使って、和風建築の住宅が完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ
-
-
発破作業は本日が最終日です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は砂丘の削り作業が完了いたしまして、現在は地面を綺麗にする作業を進めております(/^^)/昨日は邪神様にもお手伝いいただいたんで、とても順調です( ゜人 ゜)既にほとんど綺麗になっておりますますが、残りも砂岩ブロック以外は削ってホイ( ̄0 ̄)/っと、建築スペースの確保が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで、昨日軽く触れておりましたが、もうちょっと削って