マインクラフト攻略まとめ

エンドラさんとの再戦、その後

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日はエンドラさんとの再戦を行いまして、


暗視ポーションなんかが少なくなってしまったので、またまた補充を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆









そして、そのための移動はネザー経由で行っているんですが、





ついでにちょっとガストさんの排除をしておこうかと思い、不可視のポーションを服用いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






バレないようにブーツ以外の装備は外しておきます(* ̄ー ̄)





準備が出来たところで、ネザー路線から外に出て、


豆腐狩りの開始です(# ゜Д゜)






現在漂っている湯豆腐はほぼ前バージョンから引き続き残っているので、


一旦路線周りの湯豆腐を排除して、現バージョンでの湧き状況を確認する作戦です( ̄^ ̄)






それと、果てのクリスタルを作成するのにも必要な、


ガストの涙






こちらもできれば確保しておきたいんです(* ̄∇ ̄*)





早速2体のガストさんを排除しましたが、


更に2体






5体目






6体目






っと、


別荘二号館の駅の周りだけでも沢山の湯豆腐が漂っておりました(; ̄ー ̄A






そして久しぶりのウィザスケさん!!(゜ロ゜ノ)ノ






やはりこのネザー要塞の判定は生きているみたいですね(* ̄ー ̄)






残念ながら頭は落としませんでしたが、





更に湯豆腐を2体






3、4体






5、6体と、






撮影できなかった固体もありますんで、


合計で20体位のガストさんを排除いたしましたε=( ̄。 ̄ )






これでネザー鉄道周りはおおよそクリアできましたんで、


今後に新バージョンでの湧き加減も分かるんじゃないかと思います(゜ー゜)








さて、湯豆腐排除も一旦落ち着きましたんで、


エンドラさんとの再戦を終えたジ・エンドの世界へ戻ってきました(丿 ̄ο ̄)丿






先日見えなくなっていたクリスタルもちゃんと見えるようになっておりました(・д・ = ・д・)







それと、エンダードラゴンを倒した証ともなる、





エンドゲートウェイポータルが生成されておりました(* ̄∇ ̄)ノ






こちらのポータルはエンドラさんを倒すごとに1個ずつ追加されますんで、


本島の周りをエンドゲートウェイポータルだらけにすることもできますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そして、新しく生成されたエンドゲートウェイポータルを利用することで、


最初のポータルとは別の場所へワープすることが出来るんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






なので、中々エンドシティを発見できない場合は、


エンドラさんとの再戦で新しいポータルから探索をするのも良いんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







という事で、早速新しいポ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
図書室が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞の生成がされていないという記事をご紹介させていただきましたが、コメントで、同じシード値でも要塞が生成されているとの情報もいただきました!!(゜ロ゜ノ)ノまいくらぺさんは、バージョン0.15.4と、0.15.6の2バージョンで機種はソニーのZ2と、Z4と、色々なパターンで試しては見たんですが、要塞が生成されませんでした(´-ω-`)それとちょっと気になったのが、要塞が

no image
またまた、洞窟を発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/クリスマスイブなのに、いつも通りなのかって?( ̄▽ ̄)そうですよ?イブは前夜祭ですからね、、、ふふふ( ̄ー ̄)で、早速発破作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業をすると、はやりテクスチャの禿げが発生しますね(;・∀・)やはり処理が追いついていないのでしょう( ̄〜 ̄;)まぁ、仕様デスヨネ?( ̄Д ̄)そして、ホイ( ̄0 ̄)/綺麗にして\(゜ロ\)(/ロ゜)/3列程すすめたとこ

no image
今回の終了フリーズは、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を開始いたしまして、砂を集める作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆火薬を取りに行かないといけないので、雑多アイテムが入っているシュルカーボックスはエンダーチェストへしまって、一旦拠点の倉庫へと戻ってきました三( ゜∀゜)焼き石の在庫量が増えて、石レンガのチェストも満タンになってしまったので、遂に石ブロックのチェストを増設することになっ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 4日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は露天掘りの作業を進めつつ、インフラ整備なんかを行いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、準備も整いましたんで、さっそく整地作業を再開しております(#゚Д゚)ノシビーコンパワーで薙ぎ払うように石ブロックを解体して、地層をスライスしてくんですが、今回行っている作業現場はこちらです(  ̄ー ̄)ノ湯気が見事に写り込んでしまいましたが、真正面にある丘の部分を削っていると

no image
ネザーの天井整地を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二区画の溶岩海からマグマが無くなりまして、陸地の解体作業を進めていくことにいたしました( ̄^ ̄)まずは、解体する範囲をわかるように、こんな感じでハーフブロックを撤去していきます(/^^)/第二区画の陸地は何層も重なっているので、層ごとにこんな感じで下書きをしていきました(  ̄ー ̄)ノ下が見えない場所も多いので、掘る場所を間違えない様に、こんな感じで天

no image
動物学者の実績解除をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回は実績の『動物学者』を解除する目的も併せて、ジャングルからパンダさんを1匹連れて帰りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそのほかにも、エンドポータルへ飛び込んで、『おしまい?』の実績を解除(丿 ̄ο ̄)丿さらにはウサギ肉をかまどでこんがりと焼き上げ、おいしくいただき、『ウサギのシーズン』の実績解除を狙ったんですが、ゲージが半分までしか上がりません(゜ロ゜)一応2つほどウサギ肉を

no image
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた

no image
外壁に警備隊の配置をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、旗のデザインをちょっぴり勉強いたしまして、門に飾りつけを行いましたが、本日は、街を守る警備隊の編成を行いまして、外壁に配置をしていきたいと思います( ̄^ ̄)そして、まいくらぺさんの街を守っていただく警備隊がこちら( ̄0 ̄)/防具立てでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψアイアンゴーレムでは持ち場をすぐに離れてしまいますんで、今回の任務にはぴったりなんです(* ̄ー ̄)そ

no image
第四区画の天井裏はほぼ解体完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、一段目の発破作業が完了いたしまして、第四区画の天井裏が思いのほか薄っぺらいことが判明しましたんで、こんな感じで手掘りによる解体作業を進めております((((((( ・∀・)スニーキングで転落しないように気を付けつつ作業を進めていきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これくらいまで解体してみました(* ̄ー ̄)すでにエリトラ装備に切り替えておりますんで、ある程

no image
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的