村人の繁殖方法とか
さてさて、今日は資材補給を中心に進めていこうかと思いますが、
移動の際にちょっとネザー鉄道の外に出てみました(゜Д゜≡゜Д゜)?

今のところ湯豆腐の異常発生はしていないようですが、もうしばらく経過観察が必要そうです( ̄ー ̄)
それと、昨日コメントで教えていただいたんですが、
ブレイズさんが覚醒されているようで、火の玉攻撃を食らうと、
最強ダイヤ装備であっても防具が壊されて、最悪一撃で葬り去られるそうです((((;゜Д゜)))
、、、何という事でしょうか(;・ω・)
ネザーでブレイズさんを目撃されたときには、みなさんくれぐれもお気を付けくださいませ(; ̄ー ̄A
さて、そんなネザーを移動して、海底神殿跡地にある、
ガーディアントラップにやってきましたm(。_。)m

海底神殿素材の収集が出来る唯一の場所なんですが、
石やレンガはある程度あるので、シーランタンの補充目的で、2時間くらい待機してみました(・ω・)
そして結果はこちら(  ̄ー ̄)ノ

やはりガーディアンさんの処理速度が遅いので、収獲量もかなり少な目ですね( ̄〜 ̄;)
鉄の在庫も潤ってきたので、今度はトロッコ回収式に改築したほうが良いかもしれません(; ̄ー ̄A
ガーディアンさんがピチピチする姿を楽しむ事は出来るんですが、
わずかな収獲をシーランタンに加工すると31個でした(/^^)/

2時間は頑張ったんですが、収獲はかなり控えめでございます(;・∀・)
それと、かけらの在庫はこちらです(  ̄ー ̄)ノ

海晶石、レンガとお好みで加工出来るんですが、
レンガを作る場合、かけらからレンガを作成するのと、海晶石をレンガに加工する方法がありまして、
コストは明らかにレンガを作ったほうがお得なんです( ̄0 ̄)/
ただ、どちらの資材が必要となるか分からないので、とりあえずそのまま保管してあります(* ̄ー ̄)
あと、生魚が3スタック位収獲出来たので、
三連かまどへ放り込んでおきました( ̄¬ ̄)

ハートが3つくらい回復したら重宝するんですが、ジャガイモの在庫が沢山あるので、
結局焼きじゃが生活でございます(; ̄ー ̄A
そしたらネザー経由で移動して(丿 ̄ο ̄)丿

海底神殿素材の補充が終わったら、
今度はエンド素材の補充をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

こちらは海底神殿素材より簡単に素材収集が出来るんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、エンド素材の確保が出来るだけではなく、
ゴーレムトラップがすぐ横にあるので、鉄の収集も同時に行う事が出来るんです(* ̄∇ ̄)ノ

その他にも、かぼちゃ畑にTT二号機と、
アイテム回収が出来る施設が密集しておりますんで、同時に複数の資材補給が可能となっております(σ≧▽≦)σイェーイ!
そんなお話をしている間にもすくすくとコーラスプラントが成長いたしました♪ヽ(´▽`)/

早速ピストンでコーラスフルーツを収獲したいところですが、
まずは先端にあるコーラスフラワーの摘み取りを行います( ̄0 ̄)/
全部一緒に回収で来たらとても楽チンな...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
第二回 アイテム化祭り開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さーてみなさん、遂に目標としていたダイヤ鉱石が60個溜まりまして、幸運?のエンチャントされたピッケルで鉱石をアイテム化していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイまずは、出場する選手のご紹介です(* ̄∇ ̄)ノ採掘鉱石数第一に輝きました、石炭選手( ̄0 ̄)/一段60個で、10段に到達!Σ( ̄□ ̄;)端数が15個m(。_。)m若干現地で松明として消費もしておりますが、合計で、615個でございま
-
-
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から全自動畑の作成を進めておりますが、日中は村人の邪魔があり、夜間のみの作業となり、若干作業時間がかかっております(; ̄ー ̄Aしかし、仕組みが出来上がってしまえば作業量自体はそれほどないので、施設のほうは完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最終的には施設を封鎖して作業をしましたが、左右二面ずつで、合計4面の全自動畑が完成いたしまして、明け方になると、こ
-
-
3×3のピストンドアを開発開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついにピストンドアのご紹介を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ多分一番簡単な2×2のピストンドアです( ̄ー ̄)レバーオン(°Д°)ご覧の通りなので、説明の必要もないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψお次は2×3のピストンドア(  ̄ー ̄)ノこの様にピストン自体にパウダーを設置することが出来るんですが、ピストン自体は非導体ブロックのようで、
-
-
二階の内装も完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も二階部分の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆二階へのアクセス方法の一つに、こちら(  ̄ー ̄)ノ左右に直接入る事が出来る階段が接続されております( ̄ー ̄)ピストンドアを設置しようかとも考えたんですが、今回はダーク☆オークのドアを設置することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ金色の取っ手が付いていてちょっと高級感が漂うドアでございます(* ̄∇ ̄*)普通に開け
-
-
メインストリートが完成したので、お役所建築を開始しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、商店街の建築を進めておりますが、本日は商店街の建築を完成させてしまいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回は壁面の建築まで完成いたしましたが、建築素材が無くなってしまったので、倉庫で素材の補充をいたしました三( ゜∀゜)最後のエンドストーンを回収いたしまして、完全なる在庫切れでございます(; ̄ー ̄Aそしたら、こちら(  ̄ー ̄)ノ合計8軒の商店に屋根の設置を進めて
-
-
ゾンビスポナーで経験値トラップ改を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からはトラップランド最後のアトラクションで、ゾンビスポナーを利用した経験値トラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆経験値トラップの作り方に関しての詳細は、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『トラップタワーの代用で、スポナーを利用したトラップを造ってみた』それでは早速作業を開始です( ̄^ ̄)こんな感じで必要なスペースを掘り広げまして、石レン
-
-
脳内マップが補完されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はジャングル鉄道の建設に取り掛かりまして、5スタック、320マスの距離まで作業を進めてきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一旦地上との位置関係を確認するためにゲートを設置して、地上にジャンプしております(丿 ̄ο ̄)丿場所がわかるようなところにジャンプできればよいんですが、、、っと、地上へ出てきました!!(゜ロ゜ノ)ノどうやら海上に浮いている状態でゲートが作
-
-
灯台建設 その2
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/灯台建設の続きになります( ̄▽ ̄)ゞ作業のほうは現在5段目に突入しております((((((。。;)タカイ、、結構な量の閃緑岩を消費しておりまして、足場として利用している羊毛も2スタック目に突入しております(; ̄ー ̄Aで、資材補給のために戻るときには、、海に向かってジャンプですε=(ノ≧ω≦)ノコポポッ( ・ω・)ぷはぁっ(@ ̄□ ̄@;)!!っと、現在このくらいの高さとなっております(  ̄ー
-
-
整地作業中に、なにやら細かいバグが発生しております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回に引き続き砂漠の砂漠化作業で整地を進めておりまして、さっそく第二区画目の砂の撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、安定のスライス作業で、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで砂岩の撤去を進めていたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ何故かお馬さんが固まってしまいました、、、(; ̄Д ̄)?首ひもで引っ張ってみてもщ(゜▽゜щ)ホーレ装備品を外したりしてみても(丿 ̄ο ̄)丿
-
-
本日製品版リリース! 、、、予定です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/〜アップデートをされるみなさんへ〜どうやら、今回のベータテスターのコミュニティーは製品版リリース後もコミュニティーを消滅させずにバグ報告が可能なようです(  ̄ー ̄)ノつまり、アップデート後もバグありの状態だと思います(;・∀・)ブログの記事ではあまりバグをご紹介しないようにしていましたが、ベータの最終バージョンでも、様々なバグを確認しています(; ̄ー ̄A致命