マインクラフト攻略まとめ

今日もひたすら石レンガを積んでおります

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日は村人に食糧としてニンジンを与えましたが、





早速ハートマークが上がりまして、繁殖が始まったみたいです♪(/ω\*)







これでゴーレムトラップもしばらくはちゃんと稼働してくれそうです(* ̄ー ̄)






そしてそろそろかまどの丸石が焼き上がったんじゃないかと思い帰ろうとしたところ、





ブタさんがかぼちゃの収獲機で遊んでいました!Σ( ̄□ ̄;)






折角なのでアイテム化したかぼちゃを収穫していると、






ブタさんが飛び跳ねているようで、ガシュンガシュンと収獲機があらぶっておりますΣ(´□`;)






まったくもー(# ̄З ̄)






ってな感じで、アイテム収集や点検なんかを済ませまして、


かまどルームへと戻ってくると、





丸石がすべて焼き上がっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








そしたら出来上がった焼き石を石レンガへ加工して、






現場へ戻ります三( ゜∀゜)






48連かまどを2回フル稼働させたんで、合計で96スタック、6.144個の石レンガが出来上がった計算です(゜ロ゜)チーン






これで23段目の途中から作業を再開して


一周作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )








更にもう一周で、





27段目も完了( ̄^ ̄)






これで半分を越えましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ここで手持ちの石レンガが残りわずかなので、


エンダーチェストから資材補給です(/^^)/






スモールチェスト1個分ですが、倉庫との往復回数がすくなくなるので、


ちりも積もれば何とやらでございます♪ヽ(´▽`)/








そして資材補給が終わったらまたまた作業を再開で、


遂に31段目まで完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






これで3/5が完了した事になりますが、徐々に迫力が出来てきましたね(*´ー`*)






それに伴ってなんですが、


こちらの作業用の階段(  ̄ー ̄)ノ






昇るのがちょっと難しくなってきまして、


たまに足を踏み外して海に転落しております(;・∀・)






実際に上るときはこんな感じです(゜〇゜;)






ところどころ斜めにジャンプしていく感じになるので、そこがちょっと難しいんですよね(; ̄ー ̄A






そんな感じで次の周回に突入し...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
下付きハーフブロックの湧きつぶし効果を確認

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の建築作業を進めていきまして、以前作成した2LC分のフェンスゲートを使い切り、作成済みの在庫が無くなってしまいました(; ̄ー ̄Aという事で、早速いつもの筋トレタイムへと突入いたしまして、6スタックの1セット目が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつもの様にエンダーチェストのパーティクルが貯まって、一気に紫の湯気が吸いこまれて、、、(ー_ー;)、、、、、、デデー

no image
必要な湧きつぶし範囲がわかっちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/溶岩海も残りるは第四区画のみとなり、現在第四区画で1ターン目の砂利崩しを進めております( ̄ー ̄ゞ−☆第四区画の海底はかなり凸凹しておりまして、浅い部分は松明を使った砂利崩しだと、逆に時間がかかってしまうので、手掘り作業も加えて進めております(#゚Д゚)ノシこんな感じで1ターン目の作業が完了いたしまして、回収した砂利を取り出して、2ターン目の作業開始です(/^^)/現

no image
ポーション醸造なんかをして、資材の補充をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は古代の瓦礫を採掘して予備のネザライトピッケルを作成しまして、収集したネザーレックを砂漠化拠点の倉庫へと保管しております(/^^)/約3LC半のネザーレックを保管しましたら、お次は疲弊したピッケルをブレイズトラップで修繕しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆全ての予備装備が新品ピカピカの状態となっております♪ヽ(´▽`)/こんな感じでブレイズトラップでの修繕もち

no image
ダーク☆オークを求めて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、怪しい洋館の屋根が出来上がりまして、屋根の壁にもダーク☆オークを使いたいところなんですが、、、、在庫が足りません(´-ω-`)、、、じっくり眺めてみても足りないものは足りないんです(´д`|||)とりあえず代替え品を探しに倉庫へ移動しようとしたんですが、ポイント切り替えができません(; ̄Д ̄)?回路とか何も触っていないんで、原因が分からず、仕方がないので地下

no image
500万アクセス突破! 感謝の思いを込め、記念に天空の塔を建てる

おかげ様で、ナポアンのマイクラは累計500万アクセスを突破しました!(この記事の執筆時点で513万PV)いつも応援して下さる皆様のおかげです、非常に感謝しています。ブログをスタートした時、密かに「500万いったら終わろう」とか考えてたのですが、まだまだ頑張ります。そこ…

no image
岩盤整地会場でぇ、スライム(大)に出会ったぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/季節の変わりといいますか、秋といいますか、昼間は暖かく、夜は寒く、着る服に悩んでしまう今日この頃、朝は布団から出ることが出来ません(´д⊂)モウチョットダケ・・・こんな季節は家に引きこもってマイクラでもいかがでしょうか?( ̄ー ̄)という事で、まいくらぺさんは今日も処理層を撤去しております(  ̄ー ̄)ノそれにしても丸石フェンスは硬いです(; ̄ー ̄A頑張って壊したら収集ポイン

no image
ガーディアンさんの湧く高さ?

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は水槽の枠組みが出来上がったんですが、コメントで色々な情報をいただきまして、湧き層の位置が低いそうなんです( ̄〜 ̄;)どうやらガーディアンさんの湧き範囲は海底神殿があった場所だけで、海底神殿の地下には湧かないとの事で、現在まいくらぺさんが作っている水槽の高さではダメみたいなんです(; ̄ー ̄Aですが、既に作業も途中まで進んでいる状況のため、解

no image
二隻目のエンドシップを求めて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日エンドシティとエンドシップの発見、探索を終えて、エンドポータル拠点へと戻ってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψやはり地上の景色を見ると安心しますね(*´ー`*)とりあえず収集したアイテムの整理なんかをしたいので、一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)そして拠点へと戻りましたら、第一倉庫にエンダーチェストを設置(/^^)/更には第二倉庫にも設置です(  ̄ー ̄)ノ其々の倉庫はアイテムの出

no image
落下式ピストンドアを4枚設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一階部分の床面から砂岩ブロックを撤去したんですが、架け橋のある通路部分に落下式ピストンドアを設置しておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作り方は以前ご紹介しておりますんで、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『落下式のピストンドア』で、スライムブロックを使わない中では結構簡単な方だと思うんですが、早速一つ設置しちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ自分の

no image
フェンスゲートを準備いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は植林装置で最後のターンに突入いたしましたが、最後の最後で睡魔に襲われてしまいまして、素手でピストンを壊してしまったんです(´-ω-`)2個目のピストンを壊した時に意識が戻ったんですが、結果がこちらです(;・∀・)すぐさまピストンを設置したんですが、苗木の成長のほうが早かったんです(; ̄ー ̄Aそんなことがあったうえに、さらには2回目はピストンストップまで行