マインクラフト攻略まとめ

ダーク☆オークを求めて

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、


怪しい洋館の屋根が出来上がりまして、


屋根の壁にもダーク☆オークを使いたいところなんですが、







、、、在庫が足りません(´-ω-`)











、、、





じっくり眺めてみても足りないものは足りないんです(´д`|||)







とりあえず代替え品を探しに倉庫へ移動しようとしたんですが、


ポイント切り替えができません(; ̄Д ̄)?








回路とか何も触っていないんで、


原因が分からず、







仕方がないので地下に潜って回路の点検をいたしました( ̄〜 ̄;)






ご覧ください(´-ω-`)







回路延長用のNOT回路からRSトーチがなくなっています(; ̄Д ̄)?







とりあえずRSトーチを設置して







レバーを操作して、


ポイントが切り替わるか確認いたします( ̄0 ̄)/








大丈夫そうですε=( ̄。 ̄ )








なんでRSトーチが無くなっていたのかは不明ですが、


とりあえず無事に復旧できました(; ̄ー ̄A










で、


結局屋根の壁にはダーク☆オークを使う事にしまして、


屋根状の森へ出かけることにしました( ̄ー ̄ゞ−☆







しかし、


拠点の近くには屋根状の森が無いので、


ネザーで新天地へ移動いたします( ̄0 ̄)/






移動のために、


ネザーへジャンプしたんですが、







やはりゾン豚パニックとなっておりました(´д`|||)






いきなり敵対状態だったんでジャンプ直後に倒されそうになりましたが、


無事に排除出来まして、






対策として、


試しに松明を設置しておきました(/^^)/






たぶん意味がないとは思いますが念のためです(; ̄ー ̄A







そしたら、


長距離ネザー鉄道で移動開始です三( ゜∀゜)





そういえば長距離ネザー鉄道にも屋根を取り付けたのを忘れておりましたが、


安心感が違いますね(* ̄ー ̄)







っと、


しばらく進んでいると鉄道が破壊されております!Σ( ̄□ ̄;)






あわててトロッコを飛び降りましたが、


どうやら上空にガストさんがいるようです((((;゜Д゜)))






弓を持っていなかったので、


危険地帯を徒歩で通り抜けましたε=ε=(ノ≧ω≦)ノ




頭上にいたようで姿は見えませんでしたが、


屋根でどんどん爆発音がしておりました(;・∀・)






屋根のおかげで無事に新天地拠点へ到着です(; ̄ー ̄A








そして、


成長しているビートを、幸運?のピッケルで収穫しておきます(/^^)/







余った種は農業研究所に持って帰りますね(* ̄∇ ̄*)





で、


ビートの収獲も終わったんで、、


屋根状の森を目指して出発です( ̄ー ̄ゞ−☆






スピードアップしたボートでどんどん進んでいきまして、






湿地帯に到着Ψ( ̄∇ ̄)Ψ






この湿地帯の隣りにジャングルと間違えた屋根状の森が広がっているハズです(* ̄ー ̄)






そして、


しばらく湿地帯を進んでいくと、







ダーク☆オークが見えてきました!!(゜ロ゜ノ)ノ






ふふふ、まいくらぺさんの脳内マップは...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
モンスターの洪水

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップ型TTの建築を進めておりまして、現在は処理部分を作っております( ̄ー ̄ゞ−☆念のため、モンスターが落下ダメージで倒すことが出来る、25マスの深さまで掘ってみました(  ̄ー ̄)ノそしたら、落とし穴を石レンガ出来綺麗にしていきます(/^^)/で、モンスター水路まで落とし穴を接続完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ暗くて底が見えないのでちょっと恐ろしいですねm(。_

no image
コンクリートとテラコッタの建築をしてみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はコンクリートを作るための施設を作成いたしまして、早速コンクリートパウダーを装置へと投入いたしました(/^^)/試しに手持ちのコンクリートパウダーを4スタック投入しましたんで、2基の落とし穴に投入済みでございます( ̄ー ̄ゞ−☆コンクリートパウダーの投入が完了したら地下にある回収施設へと移動しまして、こんな感じでコンクリートが見えておりました(・д・ = ・д・)

no image
ガーディアントラップがちょっとだけ稼働しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の通路部分に屋根の設置が完了いたしまして、現在は監視塔なんかに、かがり火の設置作業を進めております(/^^)/監視塔のサイズによっては、角っこの部分の湧きつぶしが甘くなるので、ちゃんと湧きつぶし用の明かりとしても活躍するんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして作業を進めていたんですが、階段が邪魔でかがり火がうまく設置できない部分で出てきました(;・ω・)装

no image
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた

no image
次期アップデートの内容

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はツイッターで色々な情報を目撃いたしましたんで、ちょっと最新情報をお伝えしたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノウサギが登場です ヘ(≧▽≦ヘ)♪おそらく次のバージョンに向けて開発されているんじゃないかと思いますが、他にも色々な要素がありまして、例えばエンダーパールです(  ̄ー ̄)ノエンドの世界が実装されるタイミングまでは分かりませんが、とりあ

no image
念願が叶いました( ゜ 人 ゜ )

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやー、のどが渇いたなぁ(; ̄ー ̄Aどうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノ昨日はNPC村を発見して、井戸を探しているところでしたが、この村には、井戸が二つございまして( ゜o゜)一つの井戸の天井は砂利でできていました(;´_ゝ`)器用な村人が作ったんでしょうね(;・∀・)その後、周辺探索を進め、山岳に謎のゲートがあったり、見事なバイオームの境目があったり謎のチャンクがあったりしま

no image
湧き層のゴーレムトラップへ村人を移送開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は経験値トラップで治療した村人をゴーレムトラップの収容施設へ移送いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして移送が完了したので、不要となった移送用の路線を解体しております(`ロ´)ノシ現在加速レールは特に貴重な存在となっておりますんで、なくさずに回収していきます(/^^)/そして路線の解体が終わりましたら、処理層に水流を設置(ノ-o-)ノダバァ一基目のゴーレムトラップは白樺のド

no image
物欲センサーが稼働中です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、トロッコ駅から販売所までの鉄道を建設いたしまして、出来上がった路線を利用して、要塞村の農民さんに移住をしていただきました(* ̄∇ ̄)ノこちらの一番端っこの店舗に入店いただきまして、農作物の購入をしていただきます(* ̄ー ̄)さてさて、路線も出来上がり農民さんの移住も完了と、すべての準備が整いましたんで、当初の目的を果たすべく、司書さんの再治療を進めてい

no image
レストランが完成致しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、レストランの開店も間近となりましてレジカウンターも設置させていただきました(  ̄ー ̄)ノ階段ブロックはレジスターだと思ってください( ̄ー ̄)配置はこのように入口のすぐ横にございます(  ̄ー ̄)ノちなみにカウンターの奥にはバックルームがございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、外装のほうも仕上がっておりますので、早速ご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄)今回は、港に

no image
別荘二号館 ベランダを綺麗にしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、裏庭が完成いたしまして、邪神様も見学にいらっしゃったようです( ゜人 ゜)ありがたやぁき、気に入っていただけたんでしょうか?(;゜∀゜)という事で、芝生部分の湧きつぶしを忘れておりまして、邪神様が早々に見学にいらっしゃる事態が発生しておりますんで、早速日照センサ―を利用して照明の設置作業を行っております(; ̄ー ̄A今回は一斉にランプが点灯するように、