アップデート情報なんかもご紹介
さてさて、昨日から湧き層のフェンスゲート設置するための土台を作り始めましたが、
現在2層目の設置作業を開始いたしました(/^^)/

2マスのスペースを空けて、あとは同様に土ブロックを設置していきます( ̄ー ̄)
作業を開始してすぐに夜へ突入したんですが、
土台の上に骨が転がってましたぁ(´д`|||)

現在は防具を装備していないので、スケさん一体でも結構な脅威となっておりますんで、
ちゃんと湧きつぶしもしておきますね(; ̄ー ̄A

後でフェンスゲートを設置するときに撤去しないといけないので、
ギリギリな感じで湧きつぶしをしておきましたε=( ̄。 ̄ )
そしたら今度こそ2層目の土台を設置していきます(/^^)/

お約束の高速設置作業でホイホイと土ブロックを設置していきまして、
2層目の設置作業も完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ

現在はゴーレムトラップの村人で若干のラグが発生している程度ですが、
次の区画以降はフェンスゲートによるラグもプラスされていくんじゃないかと思います(;・∀・)
しかし土台設置の作業が転落事故の危険も低いので、とても楽チンで安心して作業を進める事が出来まして、
せーの、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

っと、
約1LC分の土ブロックで、5層目に突入する感じまで設置が出来ました(*^ー^)ノ♪
湧き層の外壁は50マスだったと思いますんで、
50マス÷1層3マス≒16層となる予定で、1区画の湧き面積が約16.000マス、
順調に作業が進めば、4区画で湧き層全体の総面積が64.000マスとなります(゜ロ゜)チーン
フェンスゲート元となる原木の在庫が半分くらいしかないんですが、大丈夫なんでしょうか( ̄〜 ̄;)
さて、全然大丈夫なわけないんですが、
些細なことは気にしないで、土台の設置作業を進めていきまして、6層目まで設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

昨日土台用に土ブロックを2LC分持ってきましたが、残りはラージチェストに半分くらいしか残っていないので、
あと2LC分くらい土ブロックの追加が必要となりそうです(; ̄ー ̄A
その後さらに作業を進めて、
2LCの土ブロックでここまで土台設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )

腱鞘炎が怖いので程よくストレッチや休憩をはさんで進めておりますが、
8層目の半分くらいまで作業が進み、1区画目の半分くらい出来た感じですね(* ̄ー ̄)
今回は事故や事件も無...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
祝!第300回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん遂に、この『のんびりマイクラPE』も第300回となりました(σ≧▽≦)σドンドン、パフパフ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψそして、これは先月のアクセス数でございますがなんと、ご来場者様が39.672人総アクセス数が118.888pvでございました(  ̄ー ̄)ノ、、、(;・∀・)スゴイいつもご覧いただいているみなさん、そしていつもコメントや応援をいただき、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m最近
-
-
森の洋館を探しに出発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞村で村人との交易を行い、森の要塞を示す森林探検家の地図をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして冒険の準備を整え、ラバにまたがり地図の示す方角へと進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆現在メサの境目辺りを進んでおりますが、以前ワールドデータのクラッシュが発生して、このメサの先はシード値0の世界が広がっております( ̄ー ̄)そしてごちゃまぜシード地帯を抜けて、完全に
-
-
追加要素満載です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、0.12.1のベータテストも早速Build2となっておりまして、遊んでいる感じでは、思ったよりバグが少ないですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今日はどんどん新要素をご紹介してみたいと思います(σ≧▽≦)σヨシ イクゾー!クリエイティブでアイテム欄を確認してみると、ガストとブレイズのモンスターエッグが追加されておりました(  ̄ー ̄)ノその下のほうの防具にチェーン装備類も追加されています!!
-
-
生存報告です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(´・ω・`)ショボーン昨日はとても多くのお見舞いコメントを頂き、本当にありがとう御座います。・゚・(ノД`)・゚・。みなさんの優しいコメントにまいくらぺさんも安心して寝っ転がっております(*´?`*)相変わらず様態ではございますが、お薬のおかげで熱も38度前後をウロウロするような状態に落ち着きまして、先日よりはちょぴっとだけ楽ちんになってきました( ̄ー ̄)bグッ!それとお医者さんから、イ
-
-
今回もゴリゴリ砂岩ブロックを切り崩しております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も砂漠の砂漠化を進めて行きたいと思いますが、既にシュルカーボックスが砂岩で満タンになっておりますんで、先ずは第二拠点の倉庫で整理整頓タイムでございます(/^^)/インベントリも砂岩ブロックでいっぱいの状態で、約5LCほどの砂岩を整理整頓いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、問題が発生しているゾン豚経験値トラップで修繕をしていきたいと思います( ̄ー ̄
-
-
第二回 アイテム化祭り開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さーてみなさん、遂に目標としていたダイヤ鉱石が60個溜まりまして、幸運?のエンチャントされたピッケルで鉱石をアイテム化していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイまずは、出場する選手のご紹介です(* ̄∇ ̄)ノ採掘鉱石数第一に輝きました、石炭選手( ̄0 ̄)/一段60個で、10段に到達!Σ( ̄□ ̄;)端数が15個m(。_。)m若干現地で松明として消費もしておりますが、合計で、615個でございま
-
-
TT建築 処理層が完成となりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も処理層建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆前回は処理層にアイテム回収路線の設置が、約半分完了いたしまして、その後の作業で、加速レール用のRSトーチを埋設いたしました(/^^)/一見これで準備万端かと思ったんですが、このままレールを設置すると、端っこ2辺をホッパーの上に設置する形になってしまい、加速レールがうまく設置できない事に気が付いた
-
-
ホテルの建築をしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はお役所の増築と、丸石フェンスで外周を囲って安全を確保いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日は居住エリアに宿泊施設となる、ホテルの建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは下書きをこんな感じでしてみました(  ̄ー ̄)ノ外周の形に合わせて、曲線状の建築をしてみようかと思っております(* ̄ー ̄)細かいデザインは作りながらのアドリブ建築になりますんで、適当な
-
-
0.13.0がリリースされました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、今回は予想を良い形で裏切られまして、予想よりかなり早く、 0.13.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆まいくらぺさんのブログは時差があるので、若干ベータ版の記事が続きますが、是非新バージョンを楽しんでくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψまた、アップデート直後は思いがけぬアクシデントに見舞われる事がありますんで、可能な方はワールドデータのバックアップをしてから
-
-
海底神殿行き、ネザー路線が開通です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は不可視のポーションによりネザーでの安全を確保することが出来まして、効果が切れそうになったので、経験値トラップへ入ったつもりが、岩盤整地会場に来てしまいました( ´_ゝ`)ハハハ、、、エンチャントも存在していないときに、こんな面積の岩盤整地を行ったなんて、我ながら大したものだと思います( ´_ゝ`)ハハハハそんな感想を思いつつ、邪神像へのお祈りをしながら拠
- PREV
- 大ピラミッドに秘密の部屋を作る (後編)
- NEXT
- 湧き層、1区画目の土台設置が完了です