湧き層、1区画目の土台設置が完了です
さてさて、昨日から湧き層にフェンスゲートを設置するための土台を作り初めまして、
4区画ある湧き層の、1区画目の半分まで土台設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして土台として使っている土ブロックが足りなくなったので、
第二倉庫へと補給のために移動してきました三( ゜∀゜)

草ブロックも保管してありますんで、土ブロックだけを持って行きます(; ̄ー ̄A
そしてエンダーチェストも利用して、約1LC分の土ブロックを持って、
作業を再開です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

高さが高くなるにつれてゴーレムトラップから離れていくんで徐々にラグが軽くなっていきまして、
今の高さではほとんどラグを感じる事が無い状態になっております♪ヽ(´▽`)/
なので作業もホイホイと気持ちよく進めておりまして、
夜更かししちゃいました(;・∀・)

やはり早寝早起きで作業しないといけませんね( ̄^ ̄)
さて、インベントリの土ブロックを使い切りましたε=( ̄。 ̄ )

まだエンダーチェストにも残っておりますが、
現在10段目に突入しております(  ̄ー ̄)ノ

現在睡魔による襲撃を繰り返し受けておりまして、
気が付くと設置した土ブロックをそのまま掘り始めてしまったりと、一進一退の攻防が続いております(つД`)ゴシゴシ
そんな睡魔の恐ろしい誘惑にも負けず、
12段目まで完了して、またまた1LC分の土ブロックを補充してきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

予定通りなら残り4段で完了となるハズなので、
持ってきた1LC分の土ブロックでギリギリな感じだと思います( ̄〜 ̄)
そして、とりあえずインベントリの分を使い切り、
14段目が完了( ̄^ ̄)

ご覧のように残り2段となっております(* ̄ー ̄)
そしたら残りの土ブロックで、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

っと、
残り1段ちょっとというところで、資材切れでございますε=( ̄。 ̄ )
なので最後の資材補給で土ブロックをインベントリ満タンに補給(/^^)/

これだけあれば2段はいけちゃいますね(* ̄ー ̄)
そして今度こそ最後となりますんで、
せーの、
ホイホイチャーハン(°Д°)

予定通りで湧き層の土台が16段設置完了でございます(σ≧▽≦)σデキター!
全体で見るとこんな感じになっております(* ̄∇ ̄)ノ

なんかの棚みたいで、不思議な仕上がりですね(*´∇`*)
あとはフェンスゲートを設置していけばおっけーなんですが、
フェンスゲートを設置す...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スイートベリー畑が完成して、カカオ農場も建設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回スイートベリー畑なんかを建築させて頂きましたが、スイートベリー畑を稼働させるためにはキツネさんの活躍が必要となりますんで、くらぺタウンへと戻ろうとしたところ、どーんいきなりの試練がネザーで待ち受けておりましたぁΣ(´□`;)なぜ邪神様がネザーにいらっしゃたのかは分かりません(´-ω-`)そんな試練を乗り越えつつ、くらぺタウンのキツネ小屋へとやってまいりました三
-
-
岩盤整地 最終回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回、最終面に突入いたしまして、約半面の発破作業が完了いたしました( ̄ー ̄)今は、その際に採掘された鉱石を持って倉庫へ移動中でございます三( ゜∀゜)そういえば、以前のクラッシュ事件の影響だと思いますが、色つきの羊たちが真っ白になっています(゜ロ゜)あたまが真っ白に、、、あたまが真っ白にこんなことを囁くおばちゃんがいましたね(゜Д゜≡゜Д゜)?まいくらぺさんもクリ
-
-
ディスペンサーとドロッパー
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から通常運行に戻りまして久しぶりに外出をしたわけですが、一週間ブランチマイニングで坑道にこもっていたがごとく、久しぶりの太陽の明るさにちょっと違和感を覚えました(/ω\*)マブシイといっても曇りではございましたが、、、(;・∀・)足腰も弱っているようで適度に休憩を挟みつつ復帰しております( ̄ー ̄ゞ−☆そして遂に新バージョン、0.14.0のβテストへ突入いたしましたが
-
-
TT二号機が生まれ変わります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、お天気が良いのでお花摘みを初めて、双子村の近くにある花の森にやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じでチューリップを摘み取りつつ、ごちゃまぜバイオームのメサから金鉱石もゲットです(* ̄∇ ̄*)ホクホクそんな感じでお花を摘み取りつつ丘の頂上まで到達すると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノお花畑にメサのごちゃまぜと、何とも素晴らしい景色が広がっておりましたぁ♪ヽ(´▽`)
-
-
やっと復活いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/インフルエンザのA型になって実際には一週間ほどお休みをさせていただきましたが、みなさんの温かいコメントなんかで安心してのんびりと静養することができまして、やっとインフルエンザから解放されまして、復活させていただきました♪ヽ(´▽`)/ご心配いただきありがとうございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなみなさんのおかげで無事に復活することができましたんで、本日からはブログのほ
-
-
色々悩んでます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も岩盤整地です( ̄ー ̄ゞ−☆そろそろ、岩盤整地も終盤にさしかかり、作る湧き層を色々と考えております( ̄〜 ̄)先日ご紹介した、フェンスゲートだけの湧き層うまく機能してくれるのか、はっきり言って全然わかりません(;・ω・)コメントでも湧き面積の問題をご指摘いただき、確かに、、、、(;・∀・)蜘蛛が湧くとのうわさも、、、(´д`|||) と、色々な考えが脳内を巡ってお
-
-
0.13.0 ベータテストに突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂にベータテストへ突入いたしました(σ≧▽≦)σイェーイ昨日ベータテストを始めたんですが、現在はbuild4のようでございます(* ̄ー ̄)で、初回の起動は失敗したようで強制終了、、、(;・∀・)ドキっといたしましたが、その後は無事に起動できております(; ̄ー ̄Aで、早速岩盤整地会場からトロッコで移動しようとしたところ、出だしの下り坂でトロッコが急停止!Σ( ̄□ ̄;)早速
-
-
天空トラップタワーの屋根を解体完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回も天空TTの屋根の解体作業を進めておりまして、12枚ある壁の部分を5枚解体いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、アイテムの整理整頓をしまして、ガーディアントラップでお魚さんなんかを仕舞った帰りに、疲弊したダイヤピッケルなんかを修繕しておきました(  ̄ー ̄)ノいつも通りのブレイズトラップでの修繕作業ですが、たまにブレイズさんが脱走していることがあるんです!
-
-
客室が一部屋完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はちょっと刈りを行いまして、3階廊下に絨毯を敷き詰めました(* ̄ー ̄)色鮮やかでとても気に入っております♪ヽ(´▽`)/そしたら間仕切りした内装の装飾を進めていこうかと思いまして、まずは凸凹の壁を平らに整えました(  ̄ー ̄)ノそしたら、床板を張り付けます( ̄ー ̄ゞ−☆ホイ( ̄0 ̄)/っと、左奥の素材はダーク☆オークでございます( ̄ー ̄)このスペースには客室を
-
-
世界の壁を超えていく
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は作業の準備を整えまして、早速移動を開始しようとしたところでガストさんに足止めを食らっております!Σ( ̄□ ̄;)溶岩海の足場を歩いているときとかじゃなくて良かったです(; ̄ー ̄Aそして、なんとかガストさんを撃退しまして湧きつぶし大陸へ移動したんですが、収獲しやすそうなグローストーンがあったので、技能が付与された鉄ピッケルで回収しておきました(* ̄ー ̄)ノシつ
- PREV
- アップデート情報なんかもご紹介
- NEXT
- 湧き層の外壁にスカートを設置しました