街を小改造 v1.11版

うん、いつ見ても平和そうな街です。

街と北大陸はメインストリートがトンネルで繋がっているのですが、上の建物がだいぶ北側にも進出してきたので、小道も繋げました。
将来建築の際にずらすかもしれませんが、指標があっ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ピラミッド区の小島に肉屋を作る
実はこのピラミッド区の小島、今同時進行で作っているNPC村を再現するプロジェクトの候補地でした。
主に、少しばかり面積が足りなかったいう理由から除外となりました。そんな小島に今回は肉屋を作りたいと思います。
前回作った家の斜め隣りになります。この小島集…
-
-
一中年漂流記 〜上〜
大海原を探索中、激しい雨に見舞われた冒険家アレックスは、小さな灯台の建つ小島に上陸した。
そこは、無人島であったが、過去に誰かが住んでいた痕跡があった。一つの古びたチェストには日記と思わしき本が残されていた。
〜 スティーブの日記 〜
島でのサバイバ…
-
-
スケスケルトン地区にエンダーチェスト部屋を作る
南大陸にスケスケルトン地区という、てんやわんやウォーカーの理想の地域特集に良く掲載される地区があります。
今回はここに久しぶりのエンダーチェスト部屋を作りたいと思います。場所は前のスクリーンショットの左下で、池はちょっと広げました。
もちろん、エンダ…
-
-
ビートルートな家を作る
今回はジャングル地区の植物園の近くに民家を作りたいと思います。
サイズはまぁ、いつも通りの民家スタンダードサイズ。
壁は近くのチェストに放置されていた丸石&ジャングルの木を使います。
屋根は今回のタイトルにもした最新バージョンで加わったビートルート色…
-
-
ウォールタウンに民家を建てる
北大陸にあるウォールタウンに民家を追加したいと思います。場所はちょうどカーソルの中心あたり。
サイズはこんなもん。
基本素材は、エンドレンガストーンです。
なんか最近、これ結構使ってる気がしますけど、偶然です。屋根を設置。わりとスタンダードな形状です…
-
-
馬車ディーラーを作る (1)
てんやわんや街で主流な乗り物は馬車です。
昨今の実世界においては車であり、その販売店が至る所にあることを考えると、てんやわんや街にも馬車の販売店があっても不思議ではないでしょう。
ということで、西大陸のわりかし街に近い場所に馬車ディーラーを作ります。サ…
-
-
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (3)
前回は壁の中の店などではなく牧場と農場を作りましたが、また壁のくり抜き店舗に戻りたいと思います。
中サイズの部屋から、まずは魚屋さんです。
いつでも地底湖の新鮮なお魚が食べられます。服屋さん。
直射日光の差さない地底では、あまり帽子の売れ行きはよくあり…
-
-
北大陸に複合ビルを建てる (5)
全てのテナントが埋まったので屋根を付けます。
銀行の屋根とちょっと似ちゃいましたが、上から見る人はあんまいないのでいいでしょう。ちょっとだけ微調整して完成です。
蛍光灯は過剰すぎるかなと思ったのですが、すごくオフィスっぽいです。ちょっとオレンジ過ぎて…
-
-
南々工業地帯に丸石製造機を作る
ブランチ マイニングしていれば丸石が無くなることは無い、、、そんな事を思っていた時期もありました。
丸石の在庫が枯渇した状態にはまだ至っていないのですが、大規模<石山>の造地で数十LCの丸石が消費されました。まだまだ必要そうなので、今回先手を打って、丸石製造…
-
-
宝牛舎を作る (前編)
いつ始めたか忘れてしまったほど時間がかかった今まで一緒に飼っていたモブを種類別に分けようキャンペーンも今回が最後、宝牛専用の牛舎を今回作ります。
場所は、西々地方の西端部分です。牛舎部分のサイズはこんなもんでしょう。
一応、屋外スペースも用意する予定で…
- PREV
- 湧き層の外壁にスカートを設置しました
- NEXT
- 雑務を終えて、最終局面へ突入