アイテム回収路線に囲いを設置しました
さてさて、天空TTの建築も2区画の湧き層が完成いたしまして、
作業的にはちょっとひと段落といった感じでございますε=( ̄。 ̄ )
既に1区画は稼働を開始している状況ですが、作業中に気が付いた若干の問題がありまして、
まずはこちらです(  ̄ー ̄)ノ

バージョン1.0.5になってからホッパートロッコの停止問題が頻繁に発生しているんですが、
本日も2台のホッパートロッコが停止しておりました(; ̄ー ̄A
多いときには5台とか停止していたりするので、ちょっとまいくらぺさんを悩ませているんですが、
次にこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

第二区画の湧き層が出来上がったんで、夜間に機能を確認してみたんです( ̄ー ̄)
左が第一区画、右が出来立てホヤホヤの第二区画で、
ご覧のようにモンスターも降っているので、湧き層としては問題なさそうなんですが、
問題はここです(*_*)

落下中のゾンさんも気になりますが、問題は見事なまでのチャンクの境目で、
先ほど2台のホッパートロッコが停止していた位置なんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
コメントでも情報をいただいておりましたが、以前はこのチャンクの境目でエンティティの位置ズレが発生していたので、
位置ズレが発生しなくなった代わりにホッパートロッコが停止している状態のようでございます( ̄〜 ̄;)
原因は分かりましたが、とりあえずこの問題は修正をお祈りするほか無いですね( ゜人 ゜)
あと、MOBがホッパートロッコにぶつかって停止や逆走するというコメントもいただいておりますが、
現状ではチャンクの境目で止まっている事がおおいので、ホッパートロッコの再起動を考えると、
この問題が修正されるまでは、アイテム回収路線に屋根は付けないほうが良いと考えております( ̄〜 ̄)
さて、それともう一つの問題が発生しておりまして、
それがこちらです(  ̄ー ̄)ノ

こちらも(; ̄ー ̄A

そんな撮影をしていると、
こんなことも、、、(;・ω・)

流石は邪神様、見事なオチでございます(T人T)
落ちてきてオチをつけるという高等技術、、、(゜m゜*)ププッ
、、、あ、ありがたやぁ(; ゜人 ゜)
で、問題は落下してきたモンスターのドロップアイテムが飛び散って、
アイテム回収路線の外に飛び出してしまうんです(; ̄ー ̄A
一応一晩確認していましたが、モンスターはちゃんと路線の上に落下しておりました( ̄ー ̄)
という事で、ご用意したのがこちら(*^ー^)ノ♪

黒曜石と、丸石フェンスでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
高さ判定が1.5マスになる丸石フェンス...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
二段目の発破解体も張り切っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーの天井部分の整地を進めてきまして、ベッド爆弾による発破作業が一段終了しまして、二段目の発破作業が開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一部床面が抜けてしまいましたが、無事に一列目の発破作業が完了して、現在二列目のベッド爆弾をセットする目印が設置完了です(/^^)/一列目の発破作業ではベッド爆弾を設置する場所が深かったので、手掘りの作業をするときに手が届かな
-
-
遂にアイキャンフライ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーの天井解体作業も終盤となり、足場が無くなる底抜け状態の部分が出てきました( ̄^ ̄)しかし完成が見えてくると同時に、足場が無い状況での解体作業を進めていかなくてはいけないので、作業的にはちょっと時間がかかるような状態となっております(; ̄ー ̄Aそんな中、まいくらぺさんはいつも通りブレイズトラップでピッケルの修繕です( ・∀・)実は、この感圧板とピ
-
-
お風呂を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/姉上の動画、『まいくららいふ』なのですが、録画ミスが発生したため、配信がズレ込んでおります(´-ω-`)作業は進めておりますので、お待ちの方は、もうしばらくお待ちくださいm(__)mスミマセンさて今日は、一階ドームの反対側の内装をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)作りましたのは、表題の通りにお風呂でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回素材として使
-
-
砂漠の砂漠化会場駅を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、別荘周りの鉄道整備を行う事にいたしまして、資材と食糧の補給を行っております(/^^)/長押しでまとめてアイテムを移動させることが出来るのは御存じだと思いますが、アップデートで移動速度が3/4くらいにスピードダウンしております(´-ω-`)大量なアイテムを取り出すときにはもっと早くしてほしいところではございますが、たまにアイテムを取り出したチェスト内が元に戻っ
-
-
ネザーの天井整地を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二区画の溶岩海からマグマが無くなりまして、陸地の解体作業を進めていくことにいたしました( ̄^ ̄)まずは、解体する範囲をわかるように、こんな感じでハーフブロックを撤去していきます(/^^)/第二区画の陸地は何層も重なっているので、層ごとにこんな感じで下書きをしていきました(  ̄ー ̄)ノ下が見えない場所も多いので、掘る場所を間違えない様に、こんな感じで天
-
-
TT三号機の湧き層が完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ボヨ〜ン(ノ゜ο゜)ノっと、作業中はこのように心の栄養補給をしながらラグと闘っているわけですが、署名活動も残り1層半となりまして、ヤル気マンマンの状態でございます( ̄^ ̄)早速追加の署名を用意いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/これで13層目の署名設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのタイミングで石レンガのほうも在庫切れとなってしまいましたんで、倉庫へ戻って絶賛フル稼働中
-
-
ウィザーさんとの再戦準備
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はトロッコ駅の改造をいたしましたが、完成したトロッコ駅で十分に遊ぶことが出来まして、ついに決心いたしました( ・`ω・´)キリッ! そう、ウィザーさんとの再戦でございます((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルむ、武者震いですよ?(;゜∀゜)今回は氷上歩行のエンチャントを利用して、地形を破壊せずに海上での戦いを挑んでみる作戦で、まずは戦闘用の装備を整えるために、農作物をご用
-
-
修繕のエンチャント装備がそろいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日バージョン1.1.1へのアップデートがありました(  ̄ー ̄)ノ気が付いていないバグが、気が付かないうちに修正されているようですが、何よりもクラッシュの問題が修正がメインのアップデートのようでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψまいくらぺさんもブログでは紹介していないだけで、実はプレイ中に何度も強制終了やタイムスリップをしておりましたが、これで今後は快適な生活を過ごすこと
-
-
これからが本番、TNT祭りが始まります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き、海底神殿跡地の岩盤整地作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆一層目は表面を平らにするため、色々な厚みで地面を削っているんですが、現在一番薄い部分の発破作業を行っておりまして、こんな感じでTNTを設置しております(  ̄ー ̄)ノ砂利層が1マスに、石ブロック層が1マスの厚みなので、砂利を1マスだけ削って、そこにTNTをはめ込みました( ̄ー ̄)発破ぁ(°Д°)どー
-
-
新要素を使って拠点整備
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザー鉄道が全線復旧いたしまして、地上で不通となっている鉄道も残りわずかでございます(* ̄ー ̄)で、残りはスケスポトラップ行きの路線と、別荘行きの路線の2つとなりまして、別荘行の路線を復旧させております\(゜ロ\)(/ロ゜)/何とか昇り部分は復旧したんですが、拠点周りのラグが酷いので、結構大変な作業となっております( ̄〜 ̄;)とりあえず、拠点を離れ
- PREV
- 途中だった湧き層建築の仕上げをいたしました
- NEXT
- エメラルド山岳区に狼煙の塔 #06 を建てる