仕組みの開発方法を考えてみました
さて、昨日から格納式フェンスの仕組み開発を開始いたしまして、
格納状態のフェンスを地上に設置する仕組みを開発いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかし、問題となるのは地上に設置されているフェンスを格納する仕組みで、
昨日もご紹介しましたが、こちらの回路メモm(。_。)m
右側のフェンスを格納する動きのほうが、3倍近い動作回数となっております(;・∀・)
しかも、オンオフが何回も切り替わる列もありますんで、
すべてのタイミングをうまく合わせつつ仕組みを作るのがとても大変そうです( ̄〜 ̄;)
という事で、まずはどんな感じになるのか、昨日同様に下書きから開始することにいたしまして、
こちらを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ
水色テラコッタには素敵な模様が入ってますね(* ̄ー ̄)
そしてメモを確認しながら、順番通りに信号が流れるように下書きを進めていきます(・д・ = ・д・)
、
、、
、、、( ゜o゜)チーン
素晴らしいアイデアが思いつきまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ
遂に仕組みが出来上がりまして、回路の設置も完了したんですヾ(@゜▽゜@)ノ
レバーオフ(°Д°)
見事にフェンスが格納されて、見た目では全く分かりませんね(;゜∇゜)
、
、、
、、、(´-ω-`)
一気に下書きをしようとしたんで、くらぺコンピューターが強制シャットダウンしたんです(´д`|||)
流石にここまで複雑な仕組みの下書きを一気に進めるのは無理っぽいので、
作戦変更で、一列ごとに下書きをしてみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
多分一番複雑になるんじゃないかと思われる列で、
3回信号がオフになって、最後はオンの状態で停止いたします( ̄ー ̄)
そして2列目
最初がオフの状態で、2回オンの状態になり、最後はオフになります(・ω・)
3列目
途中、一度だけ長い時間オンになります(・∀・)
4列目
最初、真ん中、最後にオンの状態です(・д・)
5列目
真ん中に長めのオフとなります(・o・)
6列目
最後ほうでオフになります♪ヽ(´▽`)/
こんな感じで列ごとに作ってみまして、
試しにレバーで一斉に信号を送ってみることにいたしました(  ̄ー ̄)ノ
実際に動かしてみましたが、動作を確認するどころか、
すべての動きを追い切れないので、間違っているのかすらわからない感じです(;・ω・)
なので、さらに分かり易く確認するために、
実際のピ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
久しぶりの植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと資材の補充をかねてネザーへ出かけたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノあれだけ頑張って駆除したゾン豚さんが、またあふれかえっております(´д`|||)しかし、ドロップ増加の剣で倒して(`ロ´)ノシ金塊ラッシュでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ネザーでの用事を済ませたんで、怪しい洋館の建築を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆壁材としてダーク☆オークを使ってみました(/^^
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 7日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き3層目の解体作業となりますが、まずは1ターン目のスライスと解体が完了となりまして、こんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノぱっと見た感じだとどれくらい解体が進んだのか分かりにくいかもしれませんが、これでシュルカーボックス1箱分くらいの石材を確保できた感じです(* ̄ー ̄)ちなみに、1ターンで解体する奥行きはこのくらいとなっております(゜ロ゜)ギ
-
別荘建築がはじまります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日からは、砂漠の別荘建設の本編となる、別荘本体の建築を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/今回は洋風建築で、特別な指標となるものはございません( ̄ー ̄)玉ねぎ宮殿を造ってみたいな〜(゜ー゜)とかも思っていたのですが、難しそうなので、、、いつも通りのアドリブ建築ではございますが、砂漠に合う建造物を造っていけたら、と思っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは手始めに
-
ネザーゲート移動の謎
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、二匹目の山猫を無事に連れ帰る事が出来まして、三匹目を連れ帰るべく、ジャングルゲートへ移動中です三( ゜∀゜)未だうまく拠点のゲートが移動できない事象が改善されていませんが、山猫の移動だけは大分慣れてきました(; ̄ー ̄A今度は子猫を移動させますね( ̄ー ̄ゞ−☆ジャングルゲートを無事に通過して、鉄道へ乗せようかとしたところで、大人に成長いたしました!!(
-
ガーディアントラップ近海の湧きつぶしを開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新バージョンのご紹介をさせていただきましたが、サバイバルモードでの作業へと戻りまして、港の湧きつぶし作業中にゲットしたオウムガイの殻で、コンジットを作成いたしました(/^^)/これで3個目のコンジットをゲットいたしましたんで、ガーディアントラップの湧きつぶし作業にも役立ってくれるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、ガーディアントラップへ移動する
-
処理層の解体に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層の解体作業が最終回となるかと思いきや、色々な事件が発生いたしまして、新しいダイヤ斧を作成することになりました(´-ω-`)修繕のエンチャントを使うようになってからダイヤの在庫はたっぷりとありますが、ファントムさんのおかげで経験値がなくなってしまいましたんで、他の装備品の修繕を行いつつ、経験値をためさせていただきました(・ω・)なぜか一体の
-
トラップタワー南側の建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアイテム水路で中心部分へアイテムが流れる仕組みを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその際にモンスターのドロップアイテムを回収したんですが、収穫はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノそこそこの収穫がありますが、建築で滞在している時間を考えるとイマイチな感じがいたします( ̄〜 ̄;)なので、ちょっとかぼちゃの収穫で気分転換を行いつつ、トラップタワー近海の溺ゾンさ
-
ネザー整地 第一区画のマグマ抜き作業が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに第一区画の埋め立て作業も終盤となりまして、最後の仕上げに、区画の境目としている部分までの砂利落としをしております(/^^)/インベントリ二回分くらいで第一区画はすべて埋め立てる事が出来まして、埋め立てが終わった部分の通路を撤去しておきました(*^ー^)ノ♪これで第一区画から溶岩海が無くなりまして、ちゃちゃっと砂利崩しをすると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄
-
スライムトラップ完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、引き続きスライムトラップの外壁を設置しておりますが、やっと湧き層の最上段とおんなじ高さまで到達いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあとはこの湧き層でもスライムがジャンプできるように3マスの高さを確保して、屋根を設置するためにもう1マスの合計4マスをホイ( ̄0 ̄)/っと、これで外壁が完成でございますε=( ̄。 ̄ )そしたら光を通さないフルブロックで、ホイ( ̄0 ̄)/ホイ
-
とりあえず10LC
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ベータ版の水流、今までプレイヤーが水流の影響を受けなかったんですが、build9で修正されてプレイヤーが流されるようになりました三( ゜∀゜)なので、早速グルグル水路を流れて遊んでおりますヾ(@゜▽゜@)ノMOBエレベーターの部分だけ操作をしないといけないのが残念ですね(´-ω-`)ちなみに、説明用に作ったMOBエスカレーターは何も操作しないで階段を上っていきます三( ゜∀゜)何
- PREV
- 格納式フェンスの回路開発が始まりました
- NEXT
- ジ・エンドに遠征拠点を作る (前編)