あれやこれやと資材収集です
さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、
次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)

完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、
久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、
生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるための弓が消耗してきたんで、
修繕しておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
という事で、経験値トラップへと移動してきまして、
まず試してみたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

弓に修繕のエンチャントを付与できるか確認してみたんですが、
×になったので、修繕は付与できないみたいです(´-ω-`)
なので、通常の修繕を行う事にしました(*^ー^)ノ♪

必要経験値は3レベルなので、まだまだ使う事が出来そうですね(* ̄ー ̄)
それと経験値トラップで思い出したんで、
スケスポトラップで弓のストックも確保しておくことにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

経験値は必要ないので、手持ちの装備品も修繕を行いつつ資材補給をいたしまして、
弓の在庫が1LC

殆どがボロボロの状態なので、発射装置の素材となります( ̄ー ̄)
そして防具類

こちらもボロボロの状態なので、かまどに放り込んでリサイクルです♪ヽ(´▽`)/
最後が骨と矢です

矢の在庫は増え続けておりますが、
骨の在庫はピーク時の半分くらいになっているので大切に保管しておきますね(/^^)/
そして経験値も貯まったので、
弓にエンチャントをしてみました(* ̄∇ ̄)ノ

耐久力Ⅲ・・・?だとあまりよいオマケ効果が付与されない感じがするんですが、
修繕が合成できないので、耐久力Ⅲの魅力に負けてエンチャントを行い、
結果がこちらです(*_*)

耐久力Ⅲ、火炎Ⅰ、、、予想通りの外れエンチャントでしたぁΣ(´□`;)
なので在庫のエンチャント本でパワーⅢを合成して、とりあえず使える感じにしておきましたが、
こんな感じで装備を整えました( ̄ー ̄ゞ-☆

久しぶりの弓も準備した本格装備ですが、これからネザーに突撃して資材収集をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
という事で、描写距離を10チャンクに引き上げて、
ガストさんのブラインドアタック対策もしておきますね(*^ー^)ノ♪

ふふふ、ラグも感じ無いので、これでガストさんが出てきてもへっちゃらです(* ̄ー ̄)
っと、
早速ブラインドアタックです!Σ( ̄□ ̄;)

10チャンクでもダメなんですね(´;ω;`)ブワッ
ネザーだと一瞬のラグが溶岩海への転落事故へ繋がったりしますんで、
あんまり描写距離は伸ばしたくないんですよね( ̄~ ̄;)
という事で、作戦を変更しまして、
透明化のポーションを一気飲みすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

防具類を装備すると透明化の効果が無くなってしまうので、落下防止のブーツだけ装備しておりますが、
万が一に備えて耐火ポーションもセットで一気飲みしております( ゚Д゚)ウマー
レシピはこちら(  ̄ー ̄)ノ
*透明化のポーション 水入りビン+暗黒茸+金のニンジン+発...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ガーディアンさんの湧かないガーディアントラップ、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はガーディアンさんが湧かないガーディアントラップが完成いたしまして、その原因を色々調べてみましたが、イマイチ原因がわからない状況が続いております( ̄~ ̄;)その間にもみなさんからコメントで色々な情報を頂きまして、本当にありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ頂いたコメントの内容に関しては後日確認をしていきますんで、本日はその前にやっていた作業をご紹介していきま
-
-
2014年の総決算、トラップタワーまとめ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日『のんびりマイクラPE BBS』でご質問を頂きました(  ̄ー ̄)ノ内容としましては、これからトラップタワーの建築をするので、オススメや、注意点等を教えてもらえますか?って感じです( ̄ー ̄)そこで、お題の通り、『のんびりマイクラPE』でご紹介してきた数々のトラップタワー関連の情報をまとめてみました( ̄0 ̄)/これから、トラップタワーを造る方、または改善を検討してい
-
-
スライムチャンクの変更を確認しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は岩盤整地会場に新しい土台が完成いたしまして、トラップタワーの建築準備も整ったかと思われましたが、先日確認した新しいスライムチャンクについて、みなさんからコメントで情報をいただいておりまして、本日はスライムチャンクについて再度検証を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆最初に気が付いたのは、天空TTの解体作業がひと段落して、岩盤整地会場をウロウロして
-
-
20層式トラップタワーはやっぱり解体です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地が完了して作業もひと段落しましたんで、ちょっと遅くなりましたが、初詣のために邪神大社へやってまいりました♪ヽ(´▽`)/一旦防具も外して、身なりを整えて来ております(* ̄ー ̄)そしたら、まずは手水舎でお清めです(/^^)/手水を使い両手を清め、口をすすぐことで、心(魂)を清めるという意味があるそうです(  ̄ー ̄)ノ無礼無く神様にお会いするためには身なり
-
-
フェンス格納回路の撮影をしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日からサバイバルモードへと戻りまして、回路を設置するためのスペース確保を始めております( ̄ー ̄ゞ-☆そして一段目の発破作業が完了しまして、こんな感じになりました(*^ー^)ノ♪左右のスペースは十分ですが、高さがもうちょっと必要なので、もう一段分の発破作業が必要となります( ̄¬ ̄)しかし、手持ちのTNTだけでは足りないので、一旦資材補給を行う事になりまし
-
-
名札を釣りに行ってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/うずうず、うずうず、、、ガシュン(・∀・)っと、農作業もひと段落つきまして、色々やりたい事もあるんですが、今日はジャングル方面にお出かけしてみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても発見済みのジャングルでは新要素の寺院なんかは発見できないので、問題が発生していないか点検がてらといった感じです(  ̄ー ̄)ノそしてネザー拠点へ移動すると、ネザーネコが一匹増えており
-
-
おかげさまで 一周年!
みなさん一年間応援、ご愛読いただきありがとうございます(^O^)/一周年記念という事で、記念記事をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ初期のころから読んでいただいている方、最近一気読みで追いついた方、途中から読んでいただいている方、今日初めて読んでいただいた方、今までの一年間を簡単に振り返ってみましたんで、ちょっとだけお付き合いください(  ̄ー ̄)ノ、、、一年前の今日、当ブログ、『のんびりマイクラPE』が開
-
-
天空TT 湧き層解体第二区画に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は突然の雷雨が発生して、邪神様のご尊顔をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後フェンスゲートの解体をしたんですが、ダイヤ斧が耐久限界となりましたんで、現在修繕を行っております(#゚Д゚)ノシブレイズロッドを集めるために、ダイヤ剣で倒して、経験値だけダイヤ斧に補充する感じです(* ̄ー ̄)一度の作業でブレイズロッドが2スタック半位ゲットできまして、徐々に在庫
-
-
洞窟探索終了
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も洞窟探索の続きになりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ探索を続けていたところで、丸石の壁を発見いたしました(*_*)これは例のアレですね( ̄ー ̄)それでは、気合を込めて壁をぶち抜きます(°Д°)ノと、既に制圧済みのスケスポでした(; ̄ー ̄A念のためお宝チェストを開いてみると(/^^)/あれ~、なんで制圧済みなのにアイテムが残ってるんでしょうね~(丿 ̄ο ̄)丿それにしても、この巨
-
-
今日も解体作業みたいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地の作業が完了いたしまして、前回から20層式トラップタワーの解体を開始いたしました( ̄^ ̄)そして、8棟あるトラップタワーの内、2棟の解体が完了して、決まった作業手順通り、ピストンの回収から作業を進めております( ・∀・)ノシまずは1棟分のピストン回収が完了しまして、回収された粘着ピストンは2スタック+62個で、取りこぼし無しでございます(* ̄∇ ̄*)手で壊す作業にな
- PREV
- 書籍『できるレッドストーン回路』発売のお知らせ
- NEXT
- 地下鉱山都市にお店を掘る