マインクラフト攻略まとめ

海底神殿探索に、海底遺跡の探索もしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











前回は探索拠点こと、海の家を建築いたしまして、ちょっぴり沈没船の探索なんかをいたしました(* ̄ー ̄)





そして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノ






先日発見した海底神殿からお宝を回収していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





今回は長時間の潜水になりますんで、暗視と水中呼吸のポーションを一気飲みいたしまして、





入り口へ向かって進んでいきます〜〜〜〜〜(m--)m






ガーディアンさんのビーム攻撃により昆布が海中を舞い散っております((((;゜Д゜)))





そんなビーム攻撃をかわしつつ、何とか神殿内部へと侵入いたしましたε=( ̄。 ̄ )






さっそくエルダーガーディアンさんから呪い攻撃を受けて採掘速度が激減しておりますが、


対処方法としては、エルダーガーディアンさんを撃破する以外にございません( ゜д゜)、;'.・





そんなわけで、神殿内部の探索をしながらエルダーガーディアンさんを探しに出発です( ̄^ ̄)






スポンジ部屋を発見しましたが、エルダーガーディアンさんの呪いがあるので、回収は後回しですね( ̄〜 ̄)





ちなみに、エルダーガーディアンさんの居る場所はほぼ決まっておりまして、


こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ







以前にもご紹介したとは思いますが、まいくらぺさんの画力がアップしてしておりますんで、


より一層みなさんのご理解を深めることができたんじゃないかと思います♪ヽ(´▽`)/





そんなわけで、一体目のエルダーガーディアンさんを発見いたしました(*_*)キュピーン!






柱を利用しながらビーム攻撃を避けつつ、





一体目のエルダーガーディアンさんを撃破(#゚Д゚)






ビーム攻撃の攻撃力がアップしているみたいで、かなりダメージを受けてしまいました(; ̄ー ̄A





先に周りにいるガーディアンさんを倒しておかないと、集中砲火を受けてかなり危険ですね( ̄〜 ̄;)





そしたら、神殿内を反対側へ移動しまして、





二体目のエルダーガーディアンさんを撃破です(#゚Д゚)ノシ






まいくらぺさんのダイヤ剣で切れないものは、みなさんとの絆だけです( ゜д゜)、;'.・





ちょっぴり良いことを言いつつ、最後の一体は、


こちらです(  ̄ー ̄)ノ






一番天辺の狭い部屋に隠れておりますんで、尾びれが飛び出してますね(;・∀・)





しかし壁越しに攻撃はできないので、天井に穴をあけて突入しまして、


一対一のガチムチ勝負でございます(ノ`Д´)ノウリャー!






そして、まいくらぺさんの必殺技が炸裂いたしまして、


無事に三体目のエルダーがーディアさんを成敗いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





一旦ボートへ戻ってみると、水面に生魚がたくさん浮かんでおります(・д・ = ・д・)






ガーディアンさんは見境なく泳いでいるお魚さんを攻撃しているようですね(;・ω・)





とりあえず、お宝の回収をする前に拠点へ戻りました三( ゜∀゜)






海上で雨が降ってくると、方角が全然わからなくなるので迷子になりそうです(; ̄ー ̄A





なので、雨が上がるまで一旦待機することにいたしまして、


その間に、柱のオークから皮を剥いで見ることにしました(*^ー^)ノ♪






斧でタップすると簡単に皮を剥ぐことができまして、前回沈没船を観察していて思いついたんです(* ̄ー ̄)





そして、仕上がりはこんな感じにな...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
色々な施設の点検を行いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、森の館でデスルーラの儀式を行いまして、予備トロッコが保管してある初期スポーン位置へと戻ってきました(゜ー゜)朝焼けの天空TTが薄ら見えております(*´ー`*)そしたら予備トロッコを取り出し拠点へと戻り、早速エンダーチェストの中身を確認です( ̄ー ̄ゞ−☆探索で収集した様々なアイテムを入れたシュルカーボックスもすべてそろっておりますね(* ̄ー ̄)そしたらその

no image
村人との交易で宝の地図をゲットしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人との交易を行うために整備をはじめた要塞村の準備が整いまして、早速村人の勧誘を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ明るくモンスターの湧かない敷地に居住スペース、農地、インフラの整備、そして村を囲う防護壁と、安心安全で快適な村となっております!щ(゜▽゜щ)そんな勧誘を行いまして、早速入居希望者第一号さんでございます(*^ー^)ノ♪ふふふ、きっと気に入ってくださるハズ

no image
久しぶりに作業 作業

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日開発者のツイートがありまして、ベータテストの開始が遅れているとの事でした(; ̄ー ̄A10日くらい遅れるかもって感じですが、楽しく開発は進めているようなので、お待ちのみなさんはのんびりと次のバージョンを待ちましょう(  ̄ー ̄)ノまた、待ちきれないみなさんが色々な情報をあちこちから求めていらっしゃるようですが、ニセのコミュニティーに誘導するようなガセネタなん

no image
資材補給で、石レンガを量産しておきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から天空トラップタワーの外壁を作り初めまして、現在も作業を進めております(/^^)/とりあえず高さ50マスまで積みあげて、それからどうするか考えていく感じです(; ̄ー ̄Aそして、15マスの高さまで積み上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ落っこちないように気を抜けないので、精神的に大変な作業となっております(;・∀・)そしたらさらにもう4段を、ホイ( ̄0 ̄)/反時計まわりに作業を進

no image
幸運、雷、雪だるま!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/あっ(゜ロ゜)あの羊さんは何を見ているんでしょうか(; ̄ー ̄Aさてさて、昨日はブランチマイニングをいたしまして採掘した鉱石をこのように並べてみました(  ̄ー ̄)ノ並べている途中、スコップを持ったゾンさんが略奪にきましたが、スコップで鉱石は採掘できませんよ?( ̄ー ̄)で、前回は一粒ずつしかアイテム化されなかったエメラルド今回は何粒になるでしょう( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そ

no image
グローストーンの収集をしておきますね

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは新着情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ遂に地図の開発画像が公開されました(σ≧▽≦)σキター!ピストンなんかの追加要素も色々と話題には上っておりますが、これで色々なバイオームを探しに出かけることが出来ますし、まいくらぺさん的にはとても楽しみな新要素なので、是非頑張って開発を進めていただきたいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)さてさて、昨日は鉱石のアイテム化大

no image
下書き開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、段差無し水路、溶岩ブレードとおおよその下準備が完了いたしましたので、今日から岩盤整地模型に下書きをはじめてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆どうつなげるとか、細かい部分は考えていないので、とりあえず下書きをして修正をしていく感じにしたいと思います(; ̄ー ̄Aちなみに、処理層はこんな感じに設置してみようかと思います(  ̄ー ̄)ノ濃い青が水源で、薄い水色が

no image
祝!第300回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん遂に、この『のんびりマイクラPE』も第300回となりました(σ≧▽≦)σドンドン、パフパフ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψそして、これは先月のアクセス数でございますがなんと、ご来場者様が39.672人総アクセス数が118.888pvでございました(  ̄ー ̄)ノ、、、(;・∀・)スゴイいつもご覧いただいているみなさん、そしていつもコメントや応援をいただき、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m最近

no image
まいくらぺさんのワールドをご紹介 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空建築の外観が完成いたしまして、作業的にはひと段落といった感じでございますε=( ̄。 ̄ )なので、ここいらでちょっぴり休憩がてらにまいくらぺさんのワールド観光をしてみる事にしまして、かれこれ5年半くらい遊び続けてきたワールドを簡単にご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψといってもワールド内を移動しているだけでもかなり時間がかかりますんで、今回は

no image
落下式ピストンドアの代案を考えます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/要塞村の整備から始まった修繕のエンチャント装備を揃える作業が終了致しまして、昨日の最後に別荘二号館へやってきて、記念ピッケルの展示保管を行いました(* ̄ー ̄)その時に、というよりも、かなり以前から気になっていたんですが、こちら(  ̄ー ̄)ノ砂ブロックを利用した、3×3マスのピストンドアです(; ̄ー ̄A確認するたびに状態が悪くなっている感じですが、動作をさせると砂