マインクラフト攻略まとめ

海底神殿行き、ネザー路線が開通です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、昨日は不可視のポーションによりネザーでの安全を確保することが出来まして、


効果が切れそうになったので、経験値トラップへ入ったつもりが、







岩盤整地会場に来てしまいました( ´_ゝ`)ハハハ







、、、








エンチャントも存在していないときに、こんな面積の岩盤整地を行ったなんて、


我ながら大したものだと思います( ´_ゝ`)ハハハハ






そんな感想を思いつつ、邪神像へのお祈りをしながら拠点へと戻ります三( ゜人 ゜)邪神様あぁぁ







そして拠点から二連ブレイズスポナーへ移動すると、







ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






あれが犯人でございます(# ゜Д゜)






ポーションの効果が切れて経験値トラップへ逃げ込んだのは良かったんですが、


防具も装備していない状況では、気が付いたら海の上に浮かんでいた感じです(´-ω-`)






そんなこんなございましたが、早速鉄道建設を開始いたしまして、


まず、昨日泳いで渡った溶岩海の上、路線の土台を設置(/^^)/






こんな感じでネザー要塞に接続したら、


土台に螺旋状の路線を設置して、上まで接続する作戦です(* ̄∇ ̄)ノ






そしたらいつでも逃げ道を確保出来るように、


土台の上に屋根部分も設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/






万が一作業途中にポーション切れの状態になっても、これならすぐに内部へと逃げ込めるハズです(* ̄ー ̄)





そしてネザー要塞の土台内部に螺旋状の路線を設置し始めると、


思いのほか作業に時間がかかり、ポーションが足りなくなりそうだったので、





追加で不可視のポーションを作成しておきました(  ̄ー ̄)ノ






ネザーで作業を行う際には耐火ポーションよりも重要なアイテムになりそうですね( ̄ー ̄)







そして若干窓用のフェンスが足りなくなってしまいましたが、


経験値トラップからネザー要塞の柱までの土台が完成ですε=( ̄。 ̄ )






この接続したネザー要塞の土台内部へと路線を引き込みまして、





内部をくりぬいて、このように螺旋階段的な感じにしておきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






曲がり角は広げておかないと、トロッコがぶつかって止まってしまうので、


そのために土台を一回り位大きくする必要があったりして、ちょっと時間がかかったんです(; ̄ー ̄A




そして要塞内部では、不要な通路を封鎖して、


こんな感じでモンスターが入り込まないようにしておきました(  ̄ー ̄)ノ






あとは隙間にフェンスをはめ込んだら完成ですね(* ̄ー ̄)






これで土台の準備も整いましたんで、


資材を補給して、レールと窓用のフェンスを設置してきます( ̄ー ̄ゞ−☆






まずは経験値トラップから、、、






またまた湯豆腐が湧いておりました(´д`|||)




ネザー要塞の土台に長時間作業をつつけていたのが原因だと思います(´-ω-`)






とりあえず吹き飛ばされたレールも元通りに修復して、




こんな感じにしておきました(  ̄ー ̄)ノ






一応ポイント切り替え用にレバーもくっつけておきましたが、


あんまり意味がない感じでございます(; ̄ー ̄A





そしたら、安全確保を優先して、


先に窓用のフェンスを設置しておくことにいたします(/^^)/






螺旋階段も殺風景にならないように、多めに窓を設置してあります♪ヽ(´▽`)/





あと、要塞内部もこのように湯豆腐から狙われる危険が沢山有りますんで、






すべてフェンスで封鎖しておきました\(...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
焼肉工場を作ってみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーも完成いたしまして、ひと段落いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして次は何をしようかとウロウロしておりまして、とりあえずデスポーンチェックを行いました(・д・ = ・д・)実はもう一回繁殖をしておいたんですが、各6頭ずつで、4種類、未だデスポーンする事なく、みんな元気にウロウロされておりますね(* ̄ー ̄)それと、先日改修を行った全自動サトウキ

no image
ご本堂に迫力の屋根が出来上がりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、ちょっと嬉しいご報告をさせていただきます(* ̄∇ ̄)ノ昨日のFC2ブログランキングなんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノゲームのサブジャンルで遂にベスト3に入賞いたしました(σ≧▽≦)σヤッター!一時的な順位なので直ぐに転落してしまうとは思いますが、初めてのベスト3入賞でございますヘ(≧▽≦ヘ)♪これは邪神社建築による、邪神様のご加護では無く、いつも応援してくださる

no image
古代のがれき、ネザライトの探し方、作り方、そして最強装備をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から玄武岩デルタ地帯での採掘作業を開始いたしまして、開始早々に古代のがれきを発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最強のネザライト装備を手に入れるための第一歩ですね(* ̄ー ̄)インベントリを見て頂いても分かる通り、まだ採掘を始めたばかりでさっそくゲット出来まして、念のため、鉱石の周りも掘ってみました(・д・ = ・д・)どうやら他にはなさそうです(; ̄ー ̄

no image
天空の産業エリアが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は無事に稼働するゴーレムトラップが完成いたしまして、これで造りたいと思っていた施設は揃ったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ご覧のように、まっさらっだった天空エリアも様々な施設が立ち並ぶ有用な敷地へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/全自動かぼちゃ畑全自動スイカ畑水流収穫式の各種農場全自動サトウキビ、竹畑全自動サボテン畑水流収穫式カカオ畑コーラスフルーツ畑植

no image
天空建築エリアの敷地拡張を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から天空建築エリアの拡張工事が開始されまして、お城の南側に新しい土台の建築を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆お城と同じ面積土台を作っておりまして、肉付け作業中でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、土台の1/4が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )そうしましたら、お次のエリアの肉付け作業を開始です(/^^)/一応石ブロックを2LCくらい持ってきま

no image
木製の感圧板で点火ぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、発破作業ではおそらく最後となる第7層目のTNT設置準備を進めておりますが、こちら(  ̄ー ̄)ノ先日発見した蜘蛛スポナーでございます( ̄ー ̄)こちらは特に用途もないので、破壊させていただきました(°Д°)ちょっともったいない気持ちもございましたが、この蜘蛛スポナーの分もガーディアンさんがピチピチしていただけるんじゃないかと思います(゜ー゜)そしてさらに作業を

no image
TT建築番外編 湧き層下層の改造に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はハーフブロックを使った屋根の改造作業をいたしましたが、どうやらハーフブロックでは地上判定をゲットする事ができないようで、葉っぱブロックを設置する必要があるそうです(; ̄ー ̄A性能実験を行ったときに良い数値が出ていたので性能がアップしたと思っておりましたが、どうやらたまたま調子が良かっただけみたいなので、湧き層下層の屋根改造に併せて修正した

no image
ハチの巣探しの旅へと出る事にいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回あ石製造機を建設させて頂きましたが、最後にちょこっとお話したように、石ブロックの生成される奥行を5マスに変更しておきました(* ̄∇ ̄)ノ奥側が歩道ギリギリな感じなっておりますね(; ̄ー ̄Aしかしながら、この改良で石ブロックを収集中に奥の壁を壊す心配がなくなって、画面をずっと押しっぱなしで石ブロックを収集出来る様になっております(#゚Д゚)ノシそれと、水流の上にブ

no image
配布ワールドのトラップ関連を解説いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は別荘二号館のご紹介をさせていただきましたが、早速配布ワールドで楽しんでいただけているんでしょうか?(* ̄ー ̄)今回の配布ワールドでは、大きく分けて二つの要素が追加されておりまして、別送二号館ともう一つ、トラップタワー関連の大量追加でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、ワールドを開くとこちらが今回の開始位置となりまして、前回の配布ワールドでメインとな

no image
鉱石のアイテム化大会とか、色々な雑多作業をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場での作業がひと段落したので、後片付けを進めておりまして、壁際ギリギリに設置してあったTT三号機は、処理層をこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノ処理層のサイズは以前と同じままで、新しい囲いを設置しておきました(* ̄ー ̄)そして、一旦ビーコンを回収したところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ実はコメントでもいただいていたんですが、回収したビーコンが