マインクラフト攻略まとめ

スライムの湧き条件が変更されたようです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はモンスターの新しい湧き範囲についての考察をご紹介させていただきましたが、


もう一つ大きな問題となっているのが、スライムトラップが稼働していない状況です( ̄〜 ̄;)





という事で、今回はスライムトラップが稼働しなくなった原因についてご紹介していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ





まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ






現在トラップランドにある、スライムチャンクです( ̄ー ̄)





スライムはいつでもどこでも湧くわけでは無く、湿地帯か、


Y40マス以下の地底で、決まった範囲にしかスポーンいたしません( ̄0 ̄)/





ちなみに、海面はY62マスの高さになりますんで、海面より約20マス以上低い場所って感じですね( ̄ー ̄)





それと、通常のモンスターは明るさが7レベル以下でスポーンしますが、


スライムは明るさレベルが11以下でスポーンいたします!!(゜ロ゜ノ)ノ





この違いを利用して、スライムしか湧かない様に明るさを調整してスライムトラップを作ってあるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ちなみに、トラップランドにあるスライムチャンクはガラスブロックで封印したうえに、


明るさレベルが12以上になるようにして湧きつぶしをしてあるんですが、





今回は確認作業をするために、スライムに対する湧きつぶしを解除いたしました(°Д°)






これで明るさレベルが11以下になる場所が出来ましたんで、


アップデート前から条件の変更が無ければ、この黄色い枠内にスライムがスポーンするハズです( ̄0 ̄)/





準備が出来たところで、念のため難易度リセットを行いつつ、


こんな感じで一晩待機してみました( ̄q ̄)zzz






ね、寝てませんよ?(;゜∀゜)



 

モンスターの湧き数上限も上がっているので、問題が無ければすぐさまスライムがスポーンするハズなんですが、


一晩待機してもスライムはスポーンしませんでした(゜ロ゜)






残念な結果でしたが、予想通りの事態でございます(; ̄ー ̄A






ここで、みなさんから色々な情報をいただいておりましたが、


一番多かったのが、スライムチャンクの変更です(  ̄ー ̄)ノ





しかしみなさん、スライムチャンクが変更されただけであれば、

確率から言って、トラップランド全体からスライムチャンクが外れる可能性はかなり低いので、

先ほどの一晩待機中に、トラップランドのどこかでスライムが湧いているハズなんです(゜ロ゜)ピコーン





しかし、バージョンアップ以降トラップランドではかなりの時間を過ごしておりますが、

未だにスライムは見かけた事がありません( ̄〜 ̄;)





という事では、別の可能性が考えられまして、




その答えがこちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ






スライムチャンク内の光源をすべて撤去して、完全に湧きつぶしをしていない状態にいたします( ̄0 ̄)/





そしてまたまた夜間待機を始めると、


当然の様にゾンさんやスケさん、さらには邪神様も降臨されるわけですが、






ご覧ください(*^ー^)ノ♪








ぺったん、ぺったん、スライムさんが湧きましたぁ♪ヽ(´▽`)/





という事で、スライムチャンクの場所に変更は無いんですが、


スライムの湧き条件に変更があったようで、他のモンスターと同じ明るさで湧くようになったみたいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





つまり、スラ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
親方!水槽から生魚がぁ(°Д°)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コメントで湧き層の高さに関してご指摘をいただきまして、以前海底神殿があった高さで湧き層を作る事になり、6区画に分かれているトラップの、左側2区画の湧き層を海底神殿のあった高さに作りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日は最後の最後で資材が無くなってしまったんで、補充して枠組みを完成しております( ̄ー ̄)そしたらこの後水槽に水を入れていくんですが、そのために必要な資

no image
天地分け目の戦い

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はちょっとニュースから12月17日に、Wii Uにてマインクラフトがリリースされまーす(σ≧▽≦)σ特色としましては、テレビが無くても、コントロールパッドで遊ぶことが出来るそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ詳細は分かりませんが、お値段は$29.99という事で、日本円にすると、3.500円〜4.000円くらいだと思います(  ̄ー ̄)ノクリスマスプレゼントにサンタさんへお願いしてみてはいかがでしょう

no image
色々な施設の点検を行いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、森の館でデスルーラの儀式を行いまして、予備トロッコが保管してある初期スポーン位置へと戻ってきました(゜ー゜)朝焼けの天空TTが薄ら見えております(*´ー`*)そしたら予備トロッコを取り出し拠点へと戻り、早速エンダーチェストの中身を確認です( ̄ー ̄ゞ−☆探索で収集した様々なアイテムを入れたシュルカーボックスもすべてそろっておりますね(* ̄ー ̄)そしたらその

no image
迷探偵 まいくらぺ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在岩盤整地会場の中心点を確認する作業を行っておりますm(。_。)m真ん中に赤い点が見えますか?あそこが中心点ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ偶数サイズなので、2×2の4マスとなっております(  ̄ー ̄)ノで、その次にモンスターの湧き範囲となる、中心から25マスと、50マス離れた地点にマークをしました( ̄0 ̄)/一部岩盤が邪魔してブロックが盛り上がっております(; ̄ー ̄Aこの後は建築の順番を間

no image
アイテムの捨て方

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/風車型ブランチマイニング13週目を終えて、拠点へ戻っている最中です三( ゜∀゜)すっかり夜ですねぇ(゜ー゜)そして、拠点へ戻ってきたところ、村人の治療が失敗してしまったんでしょうか?( ̄〜 ̄;)湯気が消えて普通の村人ゾンビに戻っておりました(´-ω-`)金のリンゴがもったいないですが、もう一回治療しておきますね(  ̄ー ̄)ノそして、採掘してきた鉱石はこんな感じになっ

no image
森の洋館を探しに出発いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞村で村人との交易を行い、森の要塞を示す森林探検家の地図をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして冒険の準備を整え、ラバにまたがり地図の示す方角へと進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆現在メサの境目辺りを進んでおりますが、以前ワールドデータのクラッシュが発生して、このメサの先はシード値0の世界が広がっております( ̄ー ̄)そしてごちゃまぜシード地帯を抜けて、完全に

no image
2号TTの建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)当初は、今ある

no image
砂漠の寺院を探してみました 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は難しいお話をしてしまいましたんで、脚がパンパンになるまでグランドをダッシュしていた方もいらっしゃるようなので、ちょっと気分転換に新要素の、砂漠の寺院を探しにお出かけしてみたいと思います(* ̄ー ̄)しかし、新要素なんで探索済みの砂漠を探しても寺院は見つかりません(; ̄ー ̄Aなので、やってまいりましたのがこちら(  ̄ー ̄)ノまたまたいなくなった黒

no image
目標エリアから砂岩ブロックの撤去が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もさっそく砂岩ブロックの撤去を進めております(#゚Д゚)ノシスライス作戦でどんどん砂岩の塊を解体していきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/今回のエリアも残りが1/3くらいとなりましたε=( ̄。 ̄ )このまま一気に仕上げてしまいたいところではございますが、ここでシュルカーボックスが満タンになってしまいましたんで、本日も第二倉庫へと砂岩を搬入いたしまして、これく

no image
邪神様のホンキ

どうも、閲覧いただきありがとうございますさてさて、昨日は別荘建築が再開されまして、外壁の設置作業を進めておりましたε=( ̄。 ̄ )資材の補充も行いつつ作業を進めていたんですが、鉄道で移動中に夜になってしまいまして、あわててベッドで眠ろうとしたところ、邪神様が試練をくださいました(´д`|||)アイテムを回収して、寝起きにもう一発(´-ω-`)流石は邪神様、寝起きで油断しているまいくらぺさんを見逃すような事はござい