マインクラフト攻略まとめ

南1.8区の山頂に展望台を作る

   


今回は南1.8区に連なる山の一つに展望台を作ろうと思います。
ちょうどカーソルの上あたりになります。


とりあえず土台を作ります。
高度はちょうど雲が掛かるくらいの場所。


枠組みと1段目の屋根部分を作成。


2段目の屋根も重ねます。
全体のテイストは中華風の建築です。

...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
北大陸に民家を建てる (後編)

前回の状態から壁を作って本格的な内装を作っていきたいと思います。

ここは一番上の部屋。狭いのでちょっとした物置きになっています。

ベッドルーム。

ちょっとベッドルームに比べると狭い感ありますが、ダイニング。

玄関。靴棚がちょっと気に入っています。
こ…

no image
湖畔に佇む平原の村を造る (1)

ここは南1.8区よりさらに南にある平原です。
今回はここに村を造ろうと思います。

ちょうどいい窪みがあるので、整地してちょっと水深を深くしてから水を引き入れてちょっとした湖にします。
湖畔に佇む村、良い感じではありませんか。

建物の目安となるように道を先に…

no image
極東サバンナ マイニング 途中経過

極東サバンナの峡谷地下にあるブランチ マイニング場にて、日課的に採掘をしています。
最初は北側に主道を掘り、そこから東・西に側道を掘っていました。

調子に乗って掘りまくったら、いつのまにか地上のサバンナを通りすぎて、海に出てしまった為、将来的な地形生成を…

no image
ネザーに大き目の構造物を作る (1)

※全体的に明るさを調整しています。

最近では、ネザーにウィザースケルトントラップを作ったり、迷路を作ったりしましたが、建築っぽい建築はしばらく作っていなかったので、今回はネザーに大き目の構造物を作りたいと思います。

場所は、拠点から結構近いキノコが大量に…

no image
ポスターを新しく作る

年も暮れてきましたので、いつものように地図を使ってポスターを作ろうと思います。

最初はクリスマス・ケーキのシンプルなポスターにしようと思っていたのですが、いろいろ付け足したらうるさくなってしまったので、開き直って、クリスマス・パーティー!的な感じにしちゃ…

no image
北大陸の公園周りの整地区を拡幅

北大陸にはかなり昔から整地区があって、公園を挟んで30×30の区画が6つ広がっています。ちょっと今回、考えがあって、その区画の北側を広げることにしました。

公園の北側は60×60ちょいの敷地を一つ、その両脇に30×30の敷地を用意しました。結構山を削るのに苦労しまし…

no image
西大陸に歪んだ民家を作る

西大陸に木製建築の多く集まっている集落があります。
今回はここに1軒追加したいと思います。

サイズはまぁいつもと大体同じです。

壁はシラカバ&オークがメインです。

屋根は1.16で新たに追加された歪んだ木材を使っていきます。

内装を作りましょう。

こんな…

no image
メサバイオームの拠点と周辺を改造 (後編)

前回、メサバイオームの地下を改良したわけですが、地上は夜な々々モンスター達がダンスパーティーをしており、その騒音被害に悩まされていました。

というわけで、光源ブロックを埋め込み、モンスターが生まれないようにしました。

外部からも入ってこられないように、…

no image
南々工業地区にTNT実験所を作る

トリニトロトルエン、通称 TNT には我がてんやわんや街でも大いにお世話になっています。しかし、TNT に関する施設が今までは倉庫ぐらいでほとんどありませんでした。
そこで、今回は TNT 専用の施設を作りたいと思います。場所は、南々工業地区に以前掘った竪穴のちょうど…

no image
ピラミッド区のミニピラミッド集落に雑貨屋を作る

少し前にピラミッド区のミニピラミッド集落の近くにトロッコ鉄道を通して駅を作りました。
この駅を除くと、民家と井戸しかありません。そこで今回は雑貨屋を作ろうと思います。

まぁ、予想通りかと思いますが、ミニピラミッド規格の建物です。

内装を作っていきます。…