第一、第二区画の天井裏解体、一段目が完了です
今日もせっせと発破作業を進めております(/^^)/

ベッド爆弾の使用後は炎が沢山残るので後処理がちょっと大変ですが、
防火のエンチャント装備をしているとダメージを受けることもないので安心です(* ̄ー ̄)
そんな安心安全な感じでついつい作業を進めてしまいまして、
ベッドを一つ誤爆させてしまいましたぁΣ(´□`;)

足場を設置しようとして、アイテム欄の暗黒石をタップしたつもりだったんですが、
間違ってベッドを選択して勢いで点火してしまいました(´-ω-`)
そんな失敗もしつつ、6列目の発破作業がここまで完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ

そして残りはこれくらいです(゜ロ゜)

ここでインベントリが満タンになってしまいましたんで、
暗黒石をツインキャッスルへ搬送いたします三( ゜∀゜)
先日作成したツインキャッスル3階の暗黒石保管庫へ移動しまして、
回収した暗黒石を収納いたしました(/^^)/

これで暗黒石の在庫は、このフロアだけで12LCが満タンで、
1階には18LC保管されているので、合計で30LCオーバーでございます!!(゜ロ゜ノ)ノ
最終的に何LC貯まるのか楽しみですね(* ̄∇ ̄*)
そして、暗黒石の保管をしたら、帰りがけにブレイズトラップでピッケルの修繕です( ̄ー ̄ゞ−☆

ボロボロだったダイヤピッケルもあっという間に修繕されて、
ご覧の様に新品同様の輝きを放っております♪ヽ(´▽`)/

っと、
今の画像をご覧になられて、『???』と思われた方はかなり鋭いと思います(*_*)
実は、闇のチカラがまいくらぺさんを侵食しまして、
ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)

まいくらぺさんに封印されし、闇の波動がぁ(#゚Д゚)
などと、変な病気を発病させて気分転換を行いつつ、
ベッドの追加作成を行いました( ゚_ゝ゚)ノ

木材と羊毛の3スタックセットで、1LC+9個のベッドが作成出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
作成したベッドはシュルカーボックスへと収納して、
すかさず、発破ぁ(°Д°)
どーん

っと、
6列目の残りの作業を再開いたしましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
そして2個目のベッドを爆破したところで、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

ついにゾン豚トラップの湧き層が露出いたしました(σ≧▽≦)σキター!
湧き層は対爆性能の高い丸石で作っておいて正解でしたね(* ̄ー ̄)
そして6列目の発破作業は完了しまして、
こんな感じになりました(*^ー^)ノ♪

ベッドを設置する間隔を...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
砂漠の寺院を探してみました 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、早速到着した砂漠の探索を開始いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノあっちこっちにウサギが跳ね回っておりまして結構な数のウサギが生息しているようです(*´ー`*)おそらく他の動物系MOBが湧かないんで、その分砂漠ウサギが湧きまくっているんじゃないでしょうか(; ̄ー ̄Aしかし、みんな保護色なんで見分けにくいですね(*_*) ところで、 以前のバージョンアップで実装されていた
-
-
砂漠の住宅建設 屋根の建設作業に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は二階部分の天井デザインを決定いたしましたんで、さっそく設置作業を進めて行きまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々大人な感じの天井が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/落ち着いた色合いで、ちょっぴり豪華な感じの天井になったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしたら、この天井部分の湧きつぶしと、隠し照明にもなる様に、こんな感じで、3階部分にシーランタンを設置いたしまし
-
-
整地作業が全体の半分完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ
-
-
輝くイカ墨トラップの建築条件について検証してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに前回ちゃんと稼働する光るイカちゃんトラップが完成いたしまして、本日は完成した光るイカちゃんトラップを使って、色々と確認をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、先日の岩盤層までの露天掘りなんかでシュルカーボックスが満タンになっておりますんで、倉庫でアイテムの整理整頓をいたしました(/^^)/砂漠の砂漠化会場の資材も少しずつ充実してきております(
-
-
ピラミッド建築、今まで作った仕掛けを組み合わせてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ピラミッド建築も順調に仕掛け部屋なんかが出来上がってきまして、壁が迫りくる圧殺ピストン部屋に、床板が無くなる転落部屋、そして、前回は無数の矢が侵入者を串刺しにする通路が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、いくつかの仕掛け部屋が出来てきたので、本日は一旦仕掛けをまとめて、順番に攻略できるような道筋を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは、圧殺ピスト
-
-
オオカミを使ったスケスポ経験値トラップに挑戦
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、オオカミを探しにタイガバイオームへとやってきましたが、タイガバイオームの入口で早速チビッ子オオカミを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψコテン、と首をかしげたしぐさが素敵です(*´ー`*)幸先よくオオカミを発見することが出来ましたが、念のためもう一匹懐かせておこうかと思いまして、タイガバイオームの更なる探索をいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノそしてしばらく探索をして
-
-
居住エリアに3棟分の大まかな建築が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から居住エリアの建築作業を開始いたしまして、三棟分の住宅建築を進めておりまして、建築中に足りなくなったなめらか砂岩が焼きあがりましたんで、続きの作業を進めております(゜ロ゜)階段ブロックの逆さ貼りで間接照明化と装飾をしていきまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、三棟分の壁面建設が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、屋根の建築と簡単な装飾をしていきたいので、ま
-
-
ゾンさん⇒ドラウンド、の入水施設を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスポナー式ドラウンドトラップの建築を再開いたしましたが、今回はゾンさんを変身させるための入水施設の開発をしていく事にいたしまして、大雑把にですが、この様な回路を接続させてみました(  ̄ー ̄)ノクロック回路⇒ゾンさんを水槽へ押し出すピストン ⇒パルサー回路⇒遅延用リピーター⇒落とし穴の開閉ピストンこんな感じになっておりまして、まず
-
-
別荘二号館、外観二段目に突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は様々な試練がまいくらぺさんに降りかかりましたが、邪神様がまいくらぺさんの信仰心を試されていたんだと思います( ゜人 ゜)邪神様ああぁなので、ゆるぎなき信仰心を胸に邪神レンガと、階段ブロックを準備いたしまして、二段目の建築を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆二段目はマス目を数えたりする細かい作業が無いので、手順さえ間違えなければホイホイと作業が進んでいき
-
-
エンドは光るイカちゃんトラップ建築に最適です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はエンドの世界で光るイカちゃんトラップを建築してみる事にいたしまして、先ずは、スポーンが確認できているエンドラ島で様子を確認いたします(・д・ = ・д・)水槽を何周かしてみたんですが、エンドラさんの巣がある中心付近ではスポーンせず、端っこのほうでばかりスポーンしておりました(・ω・)考えられる原因として、頭上に張り巡らせた足場がありまして、真っ暗ではあり