マインクラフト攻略まとめ

作業ができないので整備をしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






昨日は水中呼吸のエンチャント装備を拾いまして


本格的にエンチャントを始めようかと思い、


経験値トラップを作りたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







以前にもお話しましたが、


経験値を溜めるために夜な夜な狩りを行っております(# ゜Д゜)






先日は、チェーン装備のゾンさんに遭遇しまして、






ダメージ軽減の効果が付与されているチェストプレートをいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ヘルメットもセットです(σ≧▽≦)σ





このチェーン装備シリーズはクラフトできないアイテムなので、


モンスターを倒して入手するしかないレア装備なんです(* ̄∇ ̄*)ホクホク





ちなみに、


装備するとこんな感じです(*^ー^)ノ♪






スケスケでございます♪(/ω\*)






さてさて、


ちょっと脱線してしまいましたが、






別荘のゾンビスポナーを使おうかと鉄道で移動します三( ゜∀゜)






で、


到着後にスポナーを確認してみると、






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






スポナーの中身が空っぽになっています(; ̄Д ̄)?






実は、


先日コメントで教えていただいたんですが、


スポナーが空っぽになるバグが発生しているようで、






クリエイティブモードでモンスターエッグを使う以外解消方法が無いようなんです(´-ω-`)







あっ(゜ロ゜)




エンチャントフル装備のゾンさんです((((;゜Д゜)))






日中でもヘルメット装備があるゾンさんやスケさんは燃えることがありません(;゜∀゜)






ただ、ヘルメットにダメージは入っているので、


いずれはヘルメットが壊れて燃えてしまうようです(; ̄ー ̄A




普通に倒したんですが、


残念ながら装備はドロップしませんでした( ̄〜 ̄;)








ではでは、


とりあえず手持ちのアイテムをチェストに移動させて(/^^)/




インベントリを空っぽにします(  ̄ー ̄)ノ







そして、


メニュー画面からクリエイティブへ変更( ̄0 ̄)/






そうしたら、


もともと入っていたゾンさんをスポナーへ





ホイ( ̄0 ̄)/





それとこちら(  ̄ー ̄)ノ







このスポナーも空っぽになっていたので、


もともと入っていたスケさんを再度スポナーへ閉じ込めておきました(/^^)/






これで復旧完了ですε=( ̄。 ̄ )





トラップも再稼働致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








で、


復旧が完了いたしましたら、


再度サバイバルモードへ戻します( ̄0 ̄)/







さてさて、


無事にバグは解消されたわけですが、





トロッコも別荘のチェストへしまってきたので、


線路を歩いて別荘へ移動しますε=ε=┏(・_・)┛






途中で夜になっても安心なんですが、


転落事故の危険がございます(; ̄ー ̄A






最近多いですからね、転落事故、、、(;・ω・)







食事アイテムもなかったのでおなかが減りました(´д`|||)





が、


無事に到着いたしまして、






アイテムを補充後、スポナーを確認しようとしたところ、


チビッ子村人ゾンビに遭遇です!!(゜ロ゜ノ)ノ






ちょっとレアなモンスターですね(* ̄ー ̄)





で、


スポナーは無事のようですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





スポナーの中のモンスターも装備を付けていることがあるんですねm(。_。)m





さて、


改めてスポナートラップを作ろうかと思ったんですが、





昨日もお話し...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと

no image
久しぶりに整地作業に没頭してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までに村人との交易を沢山行いまして、通貨となるエメラルドをゲットするため、大量のニンジンやじゃがいもなんかの食物を販売してしまいました(; ̄ー ̄Aまだ在庫はあるんですが、万が一の食糧危機に備えて、拠点の畑にじゃがいもとニンジンを植えておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲できるようになるまではしばらくかかりそうなので、ちょっと拠点内の整備なんかをしつつ収獲時期を待

no image
必要な湧きつぶし範囲がわかっちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/溶岩海も残りるは第四区画のみとなり、現在第四区画で1ターン目の砂利崩しを進めております( ̄ー ̄ゞ−☆第四区画の海底はかなり凸凹しておりまして、浅い部分は松明を使った砂利崩しだと、逆に時間がかかってしまうので、手掘り作業も加えて進めております(#゚Д゚)ノシこんな感じで1ターン目の作業が完了いたしまして、回収した砂利を取り出して、2ターン目の作業開始です(/^^)/現

no image
発見した新要素を詳しく調べてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアップデート後初の洞窟探索を完了いたしまして、海を泳いで天空のお城へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)こちらからネザー経由で拠点へと帰宅いたしまして、先ずはゲットした鉱石のアイテム化大会を開催したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回メインとなる銅鉱石は、4スタックピッタリとなっておりまして、さっそくこんな感じでくらぺタウンの空き地に並べさせて頂きまし

no image
多層式のサボテン農場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(

no image
心優しき試練

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はダイヤスコップの耐久限界となりまして、修復のついでにいつものドロップアイテムの整理整頓をしつつ、現在デスポーンチェックをしております(・д・ = ・д・)どの動物もデスポーンすること無く、元気に放牧場をウロウロされておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、羊さんに染色が出来なくなってしまったとの情報をいただいていたんで、早速確認をしてみることにいたします(

no image
資材収集を少しだけして、新たな建築を開始していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、現在、綺麗に掘り下げた部分にかぼちゃランタンの埋設を進めております(/^^)/3マス間隔でかぼちゃランタンを埋め込んでいきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/とりあえず掘り下げた部分に床下照明の仕込みが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )それと、もう一か所気になっていた部分がありまして、ごちゃまぜチャン

no image
柱と梁を組んでいきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日床面の設置が完了いたしまして、本日は柱を立てていく作業となります( ̄ー ̄ゞ−☆柱は建造物の中心となる存在なので、この作業で建物のの良し悪しが決まるんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)まずはこのように柱を組んでみました(  ̄ー ̄)ノ高さは5マス、外壁となる部分は土台からそのまま柱を伸ばし、屋内になる部分の柱は半分だけにしております( ̄ー ̄)なので屋内に立っている

no image
地下要塞の生成条件が変更されたようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、左目の塔2階の内装作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日は床板を張り付けるところまでご紹介いたしましたが、照明として、グローストーンを天井に設置させていただきました♪ヽ(´▽`)/床面の照明は十分なので、どちらかというと、3階用の照明といった感じですね(; ̄ー ̄Aそして今回は図書室を作っていきたいので、ちょっと資材補給の旅に出発ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ白樺の森

no image
邪神像の建築準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 6日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回はお待たせ致しました(; ̄ー ̄A姉上が新規開拓の旅に出たとの事で、よろしければご覧になってください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、歩道の整備が完了しまして、一応夜間撮影をしてみました( ̄ー ̄)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ別荘のあたりがひときわ明る