ラマさんを捕獲いたしました
さてさて、昨日はアップデート後直後に生き埋めとなってしまいまして、
散乱したハズのアイテムを探しております(´-ω-`)

ネザーゲートで焼きじゃがを発見です( ̄¬ ̄)
どこで生き埋めになっていたのかはっきりわからないんで、
焼じゃががあったネザーゲート下にある海底も探してみました(・д・)コポポ

、、、アイテムが見つかりません( ̄〜 ̄;)
その他にもガーディアントラップの敷地内をくまなく探したんですが、
結局アイテムが見つかりませんでした(´д`|||)

一体どこに行ってしまったのか、、、、
悩みながらも一旦拠点へ帰る事にいたしまして、ネザー鉄道で移動を開始したところ、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

いつのまにやらブランチマイニングで回収した石材なんかを手に持っております(; ̄Д ̄)?
焼じゃががネザーゲートに落っこちていた事を思い出しまして、
ネザー側のゲート周りを確認したところ、
封鎖してあるゲートの裏側アイテムが散乱しておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

通りでどこを探しても見つからないハズです(; ̄ー ̄A
とりあえずアイテムのほうはほぼ回収出来まして、
拠点へ戻りました三( ゜∀゜)
そんなこんなで拠点へ到着しまして、空を見上げると、
夕焼けの色が変わっておりました(゜ロ゜)

以前はもうちょっとオレンジっぽい色だったと思うんですが、
全体的にピンク色っぽくなりましたね(* ̄ー ̄)
ちなみにコメントで教えていただいたんですが、太陽の昇る方角も変わっているそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ
とりあえず夜になったので寝る事にいたしまして、
ベッドダイブすると、寝るときの演出も変化していて、とても安眠することが出来ました( ̄q ̄)zzz

ちなみに以前から設置してあるベッドは赤色のままで、
インベントリに入っていたベッドは白色へ変化しております(  ̄ー ̄)ノ

そんなこまかな変化にちょっぴり感動をしつつ、
ブランチマイニングで採掘した資材を整理しておきました(/^^)/

そんな整頓作業も終了して、まずは新ブロックのコンクリートを作ってみることにいたしまして、
在庫の砂ブロック

そして死蔵気味だった砂利ブロック

この二種類のブロックにお好みの色の染料を加えて、
コンクリートパウダーを作成です(* ̄∇ ̄)ノ

砂ブロック4個、砂利ブロック4個、そしてお好みの染料1個で、
一度に8個のコンクリートパウダーを作成可能です(* ̄ー ̄)
そして赤色のコンクリートパウダーを作成したんですが、
目的はこちら(  ̄ー ̄)ノ

焼肉工場のニワトリさんの外壁です(゜ロ゜)
今はレッドストーンブロックを利用しておりますが、マス目が見えてしまってイマイチな感じです( ̄〜 ̄)
なので早速コンクリートへ置き換える事にいたしまして、
先ほど作成した赤色のコンクリートパウダーを設置(/^^)/

ドサッ、と砂ブロックの様に落っこちてしまいましたm(。_。)m
そうなんです、まだパウダーなので、コンクリートではないんです( ̄0 ̄)/
では、どのようにコンクリートブロックへ加工するかといいますと、
この様に水流や水源にコンクリートパウダーを隣接させる事で、コンクリートブロックへ変化するんです(ノ-o-)ノダバァ

なので作成したコンクリートパウダーを濡らして加工する手間があるんですが、
仕上がりはこちらでございます(  ̄ー ̄)ノ

一切雑味の無いなめらかな肌触り、そして色むらの無い鮮やかな色合い、
今までにない新しい質感でございます♪ヽ(´▽`)/
そんな素敵なコンクリートブロックは第一倉庫へ大事に保管しておきますね(/^^)/

カラーバリエーションも豊富なので、建築に使うのが楽しみですね(* ̄ー ̄)
さて、そんなコンクリー...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ピラミッド建築、新たな仕掛け部屋の開発を開始いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は迫りくる恐怖の壁の仕掛けが完成いたしまして、さっそくお次の仕掛け部屋を作っていきたいところですが、ちょっとその前に、通路に装飾を加えておきました(*^ー^)ノ♪新要素の洞窟素材をあっちこっちにくっつけまして、通路の雰囲気アップを狙ってみたんです(* ̄ー ̄)あとはクモの巣なんかをくっつけたりしておくとよいかもしれませんね( ̄〜 ̄)そしたら、こちらのお部屋(  ̄
-
-
港町建設の始まり
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ある程度資材の補給もできてきまして、今日あたりから作業を始めていこうかといった感じでございます( ̄ー ̄)ちょっとその前に、建築資材の定番とも言ってよいんじゃないでしょうか?オークを少し収集しておきます( ̄^ ̄)という事で、オークの収集を始めたのですが、こちら(  ̄ー ̄)ノ横向きに原木が伸びている、オークの大木です( ̄ー ̄)この伐採がとてもめんどくさい
-
-
砂漠の砂漠化会場に第二倉庫が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場での第二倉庫建築の続きですが、前回は外観と一階部分の天井が設置出来ましたんで、今度は二階部分の天井を設置しております(/^^)/一階同様に上付きハーフブロックで、チェストの開閉を妨げない天井となっておりまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで天井の設置も完了でございます♪ヽ(´▽`)/そしたら、さっそくチェストの配置を考えて行こうか
-
-
久しぶりに整地作業に没頭してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までに村人との交易を沢山行いまして、通貨となるエメラルドをゲットするため、大量のニンジンやじゃがいもなんかの食物を販売してしまいました(; ̄ー ̄Aまだ在庫はあるんですが、万が一の食糧危機に備えて、拠点の畑にじゃがいもとニンジンを植えておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲できるようになるまではしばらくかかりそうなので、ちょっと拠点内の整備なんかをしつつ収獲時期を待
-
-
大鉱脈がありました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、前回TNTの在庫が足りなくなり火薬収集をしておりますv( ̄Д ̄)v今回は途中で寝落ちしてしまい、難易度をリセットすることなく、インベントリが満杯になりました( ̄q ̄)zzz一時間はかからなかったと思います(; ̄ー ̄Aとりあえず、集めた火薬で、1スタックのTNTを作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ残りの作業はこれで十分だと思います( ̄ー ̄)それでは、発破作業の続きを進めて
-
-
6棟目まで完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さんが天井にへばりついたりしていないかを確認しつつ、トラップタワーの建築作業を進めておりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、目標まで残り半分の4棟を建築していきますんで、前回作成した粘着ピストンを、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで4棟分の処理層が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )処理層の部分が一番複雑になっておりますが、湧き層も建築の作業工程が
-
-
城壁の建築作業が開始されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は天空建築の土台が完成いたしまして、本日からが建築本番といった状況となりましたが、安定のアドリブ建築となっておりますんで、何から始めようか考えつつ、天空コロッセオ内部に階段を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ ネザーゲートからどの方面、どの階層にも移動しやすい感じになっております(* ̄ー ̄)そんな作業をしていたんですが、結局これといったアイデアも思い浮かば
-
-
図書室が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞の生成がされていないという記事をご紹介させていただきましたが、コメントで、同じシード値でも要塞が生成されているとの情報もいただきました!!(゜ロ゜ノ)ノまいくらぺさんは、バージョン0.15.4と、0.15.6の2バージョンで機種はソニーのZ2と、Z4と、色々なパターンで試しては見たんですが、要塞が生成されませんでした(´-ω-`)それとちょっと気になったのが、要塞が
-
-
雪遊び
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は結構アップデートが来なかったようですが、寝ている間にアップデート来たんでしょうか?(; ̄ー ̄Aさて、今日も探索の続きになります( ̄ー ̄ゞ−☆昨日は雪の積もるタイガを抜けまして、恐竜山岳を発見いたしました(* ̄ー ̄)そして、またまた雪の積もるタイガです(; ̄Д ̄)?とりあえず割愛v( ̄Д ̄)vで、草原にをあるいていましたところ、またまた落ちました(´д`|||)メサを
-
-
新しいダイヤ剣を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は天井の貼り付け作業を進めておりましたが、北門の天井を貼り付けている途中で資材切れとなってしまいまして、現在ネザーへやってきました( ̄^ ̄)さっそくゾン豚さんの温かいおもてなしをいただきましたが、目的はといいますと、48連かまどへ投入するための燃料として、ブレイズロッドを取りに来たんです( ゜д゜)、;’.・この前までネザー整地の作業をしておりましたが、その