停車するトロッコ
昨日はアイテム回収駅の改装を行いつつ湧き層の建設を進めていきましたが、
改装工事が終わった後、13層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この高さまでくればまいくらぺさんの姿もガストさんからあんまり見えないんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)
とりあえず次の湧き層を設置するために、
外壁を3マス積み上げます(/^^)/

っと、
遂に天井の暗黒石にぶつかってしまいましたね(; ̄ー ̄A
とりあえずギリギリまでは湧き層を積み重ねていきたいので、
一旦ブレイズトラップで作業用ピッケルを作るために経験値を貯めております(`ロ´)ノシ

今回は奮発して鉄ピッケルにレベル3のエンチャントをしてみようかと思いまして、
久しぶりに経験値を30まで貯めております( ̄^ ̄)
そして経験値が貯まり、エンチャントテーブルへ鉄ピッケルを設置してみると、
耐久力3!!(゜ロ゜ノ)ノ

オマケ効果が付けは大当たりのパターンでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんでもって
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
耐久力?、技能?、効率?と、大当たりパターンでした(* ̄∇ ̄*)
大当たりピッケルも無事に出来上がったところで、
署名活動を再開いたします( ̄ー ̄ゞ−☆

このままでは天井が邪魔で作業が出来ないので、
溶岩が滴っていない事を確認しつつ、慎重に天井を削っていきます(((((゜゜;)

そして1マス溶岩にあたる事無く綺麗にできましたε=( ̄。 ̄ )

スッキリ出来たところで、署名活動を再開して、
縦列の設置が完了( ̄0 ̄)/

一区切りついて気を抜いたところで、
転落事故が発生です(´д`|||)

みなさん、
地上に降りるまでが作業なんで、作業現場で気を抜いたらいけません(T^T)
っと、
自分自身に言い聞かせつつ、
湯豆腐を眺めながら鉄道で現場へ戻ります三( ゜∀゜)

今回の事故現場は処理層なので、
1つのロストもなくアイテムは回収出来たんですが、
回収路線で2台のホッパートロッコが停車しておりました...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
植林大会終了のお知らせ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/様々な原木を収集するために植林大会を開催してきましたが、本日が最終日となりまして、オークの植林を行うために、別荘二号館へ移動してきましたネザー経由で移動してきましたが、他の作業なんかでゲットしたポーション素材も持ってきましたんで、持ってきた素材を補充しておきますトラップタワーでウィッチさんが落とすガラス瓶なんかも水を入れて補充しておきました主に経験値
-
-
別荘建築 二階の建築開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から別荘建築の二階部分を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)まずはじめに、二階へ上がるための階段を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ玄関を入って、左右4か所です( ̄ー ̄)そして、階段の裏側に、逆さまの階段ブロックを取り付けて(/^^)/階段に厚みを持たせました( ̄ー ̄)とりあえず階段は、これでおっけーです(^o^)v次は二階部分ですが、先日立てた柱に枠組みを付けてみて\(゜
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 25日目
どうも、閲覧いただきあリがとうございます(^O^)/みなさん、ついに5層目も残りがこれだけとなりました(* ̄∇ ̄)ノあと2列半といった感じでしょうか( ̄ー ̄)?前回道具類の修繕をしておりますんで、本日中にはこの層も完了できそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそく22列目のスライス作業から開始しましたところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)なんと、邪神様が作業の応援にいらっしゃってくださいました♪ヽ(´▽`)/どーん( ゜人 ゜)あり
-
-
お馬さんに納屋を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、正面玄関も完成いたしまして、屋外ではおそらく最後の作業となる、中庭を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ間接照明化もされていない、真っ新な状態でございます(  ̄ー ̄)ノなのでいつも通り、砂岩ブロックをホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら壁際にランタンをならべます(/^^)/ふぅε=( ̄。 ̄ )とりあえず作業がひと段落したところで、ふと外を見ると、邪
-
-
鉄道整備、そしてよみがえる恐怖
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はピストン関連の装置を復旧させまして、何よりロマンエレベーターが復活してウキウキ気分のまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで残っている内装の作業に突入しようかと思ったんですが、鉄道を撤去してしまったんで資材補給がちょっとめんどくさい状態になっております(; ̄ー ̄Aという事で、まずは鉄道を接続させてしまう事にいたしまして、こんな感じで基礎部分を作っておりま
-
-
ネザー拠点の内装とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在ネザー要塞の整備を行っております(*^ー^)ノ♪鉄道を通す通路を綺麗にして、転落や、ガストさんからの攻撃等の対策をしております( ̄ー ̄ゞ−☆ついでに、ネザーゲートのある拠点も少し綺麗にすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ出入り口をこんな感じにして、フェンスゲートで侵入禁止にしております( ̄^ ̄)ネザーでガラスは心もとないので、鉄フェンスを多用しておりま
-
-
新しいガーディアントラップが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアンさんの浮き沈み具合を確認いたしましたが、今回は実際のサバイバルワールドでいくつか検証をしていくとにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆ブクブクと勢いよく泡立っておりますが、さっそく気泡を遮断するために水槽へ突入いたします(丿 ̄ο ̄)丿ウィッチさんが水槽に沈んでおりましたが、どうやらポーション効果でマグマブロックのダメージを防ぐことができる
-
-
TT三号機の性能を検証しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、ほぼ完成となっておりますTT三号機の性能テストを実施してみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆早速なんですが、このように水路をせき止めて、アイテムが仕分け機に入らないようにさせていただきました(  ̄ー ̄)ノそして、難易度イージーモードで、モンスターが防具を装備していない状態にして、一回の計測時間は3分間で、これを5回繰り返して確認していきますね( ̄^ ̄)それで
-
-
岩盤層が見えてきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は水路の解体準備が完了いたしまして、早速水路の解体作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/使用中のピッケルは以前使っていた、解体専用の効率強化?、耐久力?のダイヤピッケルです( ̄ー ̄)薙ぎ払うようなスピードでブロックを破壊出来るんですが、耐久力の消耗もその分早く、早速修繕作業となってしまいました(; ̄ー ̄A既に数回の修繕をしてきたピッケルなので、修繕コス
-
-
隣村も整備も行う事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日は邪神様の天罰が下りましたが、要塞村のリフレッシュ作業も順調に進んでおりまして、早速要塞村に新しいチビッ子農民が誕生いたしました(* ̄∇ ̄)ノチビッ子なのにとても熱心に農作業をされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)そんな中、司祭さん以外の村人の移住も開始されまして、余り取引を行っていない職業のみなさんは隣村へ移住をしていただいております( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じ
- PREV
- スライムブロックにレールを設置出来るんです
- NEXT
- 円形の家を作る (前編)