第二区画の砂利崩しに突入です
遂に第一、第二区画の天井と陸地の解体が完了いたしまして、
外壁の仕上げをするために、暗黒水晶を回収しております( ・∀・)ノシ

今回の作業で暗黒石の在庫が大量に増えておりますが、
同時に暗黒水晶もかなり在庫が貯まっております(* ̄∇ ̄*)ホクホク
今やっている区画の整地が完了したらそのあたりもご紹介させていただきますんで、お楽しみにどうぞ(* ̄∇ ̄)ノ
そんなお話をしていると、暗黒水晶の回収が完了して、外壁が綺麗になりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あともう一か所だけ未設置の部分がありまして、
あちらの部分でございます(゜ロ゜)

それほど大きな面積ではないので、
対して時間は掛からずに設置しておきましたε=( ̄。 ̄ )
そしてご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ


天井までスッキリ、見事に整地された空間を確保することが出来ました♪ヽ(´▽`)/
そしたら残るは砂利崩しです( ̄^ ̄)

久しぶりの砂利崩し作業となりますが、陸地解体で爆裂ピッケルの扱いにもだいぶ慣れてきましたんで、
サクサク作業を進めていけるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
という事で、早速一列目の砂利落としで、
だだだー

ってな感じで砂利をどんどん崩していきます( ̄ー ̄ゞ−☆
そして作業を進めていくと、壁の中からマグマキューブさんの登場です!!(゜ロ゜ノ)ノ

やはり地下帝国も結構生成されているんですね(; ̄ー ̄A
ちなみに、マグマキューブさんがいらっしゃった地下帝国でグローストーンを発見です(*^ー^)ノ♪

まさかこんな地下帝国でグローストーンを発見出来るとは思っておりませんでした(* ̄∇ ̄*)
そんな空洞にはこっそりと蓋をしつつ砂利崩しを進めていきまして、
外壁と同じところまで作業が進みましたε=( ̄。 ̄ )

残っている部分は手が届かなかったので、
残りはこのように手掘りで砂利を回収していきます(#゚Д゚)ノシ

第三、第四区画でも砂利を利用していきますんで、残さずにすべて回収いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
そして砂利の回収が終わったら、出っ張っている暗黒石もすべて削ってしまいます(((((((( ・∀・)ノシ

陸地解体と同様にスニーキングでの下向き解体です(* ̄ー ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
出っ張っていた暗黒石を解体しつつ、外壁部分の砂利も回収いたしましたε=( ̄。 ̄ )
そしたら解体した暗黒石を使って外壁部分をき...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ゴーレムトラップが起動開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続きになりますが、本日も元気いっぱいで作業の方を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ早速昨日完成した隣りの間仕切りを設置していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆こちらもいつもの調子ホイホイと進めていきまして、インベントリの石レンガを使い切ったところでこのくらいまで進みましたm(。_。)m半分くらいまででしょうか?( ̄ー ̄)そしたらエンダーチェストに入れ
-
-
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャガイモとニンジンの無限ループ取引でエメラルドをゲットするために、全自動畑を作成することにいたしまして、水流を発生させる発射装置を作るために、スケスポ経験値トラップへとやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は経験値が目当てではなく、ドロップアイテムの弓がお目当てとなりますんで、昨日作成した修繕とアイテムボーナスが付与されているダイヤ剣でスケさんを
-
-
勢い任せにどーん!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/働きたくないでござる、、、(´・ω・`)こんな危険な五月病に悩まされているみなさんも多いのではないかと思いますが、3区画の湧き層が完成して、ヤル気マンマンのまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψすぐさま残りの湧き層建設へと突入したいところではありますが、まずはアイテムの整頓なんかをしておく事にいたしまして、ドロップアイテムの回収と、不要となった土ブロックの整理
-
-
氷をゲットしたんで、拠点へ持ち帰ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は雪原を発見いたしまして、シルクタッチで氷を少し集めてみました(* ̄∇ ̄)ノインベントリがいっぱいになりそうだったので4スタックです(; ̄ー ̄Aまた氷集めを目的に来てみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、雪についてたまたま気が付いたんですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ積もっております(・ω・)で、雪の下の砂を壊すと、バサッと、雪が下に落ちました!!(゜ロ゜ノ
-
-
天空建築 3階の通路部分が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から中層となる3階部分の内装建築へと突入いたしまして、縁の下の力持ちこと、かぼちゃランタンが無くなってしまいましたんで、現在拠点のかぼちゃ畑で、かぼちゃの加工作業を行なっております\(゜ロ\)(/ロ゜)/これくらいの顔を彫りこんだんですが、種の数に対して、出来上がった顔付きかぼちゃの数が少ない、、、(; ̄Д ̄)?散乱したかぼちゃはもれなく拾い集
-
-
外壁に警備隊の配置をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、旗のデザインをちょっぴり勉強いたしまして、門に飾りつけを行いましたが、本日は、街を守る警備隊の編成を行いまして、外壁に配置をしていきたいと思います( ̄^ ̄)そして、まいくらぺさんの街を守っていただく警備隊がこちら( ̄0 ̄)/防具立てでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψアイアンゴーレムでは持ち場をすぐに離れてしまいますんで、今回の任務にはぴったりなんです(* ̄ー ̄)そ
-
-
砂漠の砂漠化会場駅を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、別荘周りの鉄道整備を行う事にいたしまして、資材と食糧の補給を行っております(/^^)/長押しでまとめてアイテムを移動させることが出来るのは御存じだと思いますが、アップデートで移動速度が3/4くらいにスピードダウンしております(´-ω-`)大量なアイテムを取り出すときにはもっと早くしてほしいところではございますが、たまにアイテムを取り出したチェスト内が元に戻っ
-
-
ネザー要塞ツアーを開催いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はポーションなんかの作成を行いまして、ブランチマイニング会場から地上へ戻りましたところ、邪神様から激励のお言葉をいただきました(  ̄ー ̄)ノしゅー、どーんとの事です(;・ω・)今回はウィザー戦の準備という事で、邪神様にも何か思うところがあるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aとりあえずひと段落をしたところで、農作業なんかをして一呼吸ですε=( ̄。 ̄
-
-
植林大会が終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は木こりを頑張りましたんで、エンダーチェストとインベントリ満タンの原木が集まりまして、早速天空TTへの納品を行いました(/^^)/これで、目標の半分、2LCの原木収集が完了でございますε=( ̄。 ̄ )そしてついでにホッパートロッコの再起動を行い、邪神様が2体降臨されました( ゜人 ゜)なぜ弓矢を所持しているのかは秘密ですよ?(;・∀・)そんな処理層にあるアイ
-
-
うれしい誤算で作戦決定です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は処理層の解体作業が完了いたしまして、ついに新しい天空TTの建築に向けて作業を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、最初に始めたのがチャンクの確認作業で、無事にチャンクの境目を発見できましたんで、さっそく受け皿の部分に線引きを開始しておりますm(。_。)m前回の作業で目印を設置しておきましたんで、目印を目安に線引き作業中です(* ̄ー ̄)作業のほうは、線引きをする部