司書さんを雇用して本屋さんをオープンです
さてさて、前回は本屋さんの建築をいたしまして、本日は店員さんの求人をしていくこととなりました( ̄^ ̄)
それと、天井部分が未完成だったので、
こんな感じにしておきました(  ̄ー ̄)ノ

安山岩の下付きハーフブロックを敷き詰めまして、
天井裏はこのようになっております(゜ロ゜)

松明やかぼちゃランタンと違って、エンドロッドだと下からくっつける事が出来て便利です(* ̄ー ̄)
そんなちょっとした仕上げをしたところで、求人活動を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

こちらは拠点のゴーレムトラップのGT一号機なんですが、
現在稼働しない状態になっているという事と、就職経験のない村人が沢山おります(; ̄ー ̄A
と言う事で、こんな感じでレールを設置したしました(/^^)/

この路線をファ〇マ行きの路線に接続しまして、
フ〇ミマ駅側を、本屋さんまで延長しておきました(*^ー^)ノ♪

あとは村人さんがトロッコに乗ってくだされば本屋さんまで一気に移動出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、ゴーレムトラップ側の路線をこんな感じで囲います\(゜ロ\)(/ロ゜)/


あとはトロッコを置いておけば勝手に乗車してくれますんで、そのまま本屋さんまで移動してくれまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

到着すると、すぐさま司書さんの衣装に着替えて、やる気満々のご様子でございます♪ヽ(´▽`)/
作戦の方もうまくいきましたんで、そのまま二人目の募集を開始すると、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

本屋さんで働きたいという村人さんが殺到しております!щ(゜▽゜щ)
こんな感じで就職希望の村人さんを順番に移送いたしまして、
到着した村人さんには面接を受けて頂きました( ・∀・)っ旦

どうやら左側の村人さんは就職希望先が違うようなので、右側の村人さんを雇用する事にいたします( ̄^ ̄)
そして、顧客が決定した村人さんは、それぞれの販売ブースを振り分けていきました(  ̄ー ̄)ノ

あと、書見台の配置が悪かったようで、
この様にとなりのブースへ移動しようとしてしまう店員さんがいらっしゃいました(;・∀・)

なので、間仕切りの壁を高くして覗き見防止をしておきます(; ̄ー ̄A

それと、間仕切りが無くても基本的に職業ブロックから離れないんですが、
一度も取引をしていないとたまに転職してしまう村人さんもいらっしゃいまして、
こんな感じで近くの職業ブロックに移動してしまうんです(゜ロ゜)


なので、職業を固定しておく必要がありまして、
雇用が決まった村人さんは司書の状態で何らかの取引をしておきました(...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
天空トラップタワーの建築を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は資材補給をしつつ、マンションの装飾なんかを行いましたが、現在岩盤整地会場拠点へ移動しております三( ゜∀゜)今日も素敵な邪神像を眺めつつ、今回の目的は岩盤整地会場拠点のさらに奥ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ会場の壁を進んでいきつつ、水中呼吸と、暗視ポーションを一気飲みいたしました(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!そして水中のすべてを見渡せる状態になったところで、こちらが目的地でご
-
-
森の館をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はサバイバルモードで森の館を発見しましたが、発見した森の館は不完全な状態で生成されておりました(; ̄ー ̄Aなので、本日はテストワールドで同じ座標へとテレポートをいたしまして、ご覧ください(*^ー^)ノ♪森の館が本来の姿で生成されておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ入口から内部へはいると、正面に階段があり、昨日発見した森の館と同じ配置で部屋が生成されておりました♪ヽ(´▽`)/最
-
-
二連スポナー経験値トラップの外観建築をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/レッドストーン回路の配線でかなり試行錯誤となって、建築にかなりの時間がかかってしまいましたが、前回はついに二連スポナーを使った経験値トラップが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後なんですが、RSランプのオンオフスイッチをこの場所に変更しておきました(  ̄ー ̄)ノ最初はスポナー部屋の前に設置しておいたんですが、実際に稼働させるときに待機ポイントの近くの方が使いやす
-
-
殺狼事件 〜MOJANGさんに潜む闇〜
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の記事でご紹介したシード値『0』なんですが、ワールドがランダムに生成されてしまい、同様のワールドが生成されないという不備がございまして改めてお詫び申し上げますm(__)mちなみに、『0000』と複数0を入力すると、シード値『0』のワールドが生成されるとの情報を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ他にも、ジャングルに隣接するメサがあるワールドのシード値『3825』廃坑もすぐ近くにあ
-
-
あれやこれやと資材収集です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため
-
-
資材収集を少しだけして、新たな建築を開始していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、現在、綺麗に掘り下げた部分にかぼちゃランタンの埋設を進めております(/^^)/3マス間隔でかぼちゃランタンを埋め込んでいきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/とりあえず掘り下げた部分に床下照明の仕込みが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )それと、もう一か所気になっていた部分がありまして、ごちゃまぜチャン
-
-
TT二号機に新しい処理層が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新型のトラップタワー開発を行っておりましたが、TT二号機の作業も進めておりまして、現在処理層の解体作業を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆アイテムの自動仕分け機を最初に設置したとき、全種類を仕分けできるように作ったんで、その時の隠れスペースも出てきました(; ̄ー ̄A今のところ、隠れスペースを使う予定はないので、土ブロックで埋め立ててしまいますね(/^^)/あと、
-
-
壁の設置大会開催です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスポナー周りを綺麗にいたしまして、回収したネザーレンガなんかを整理するために地上へ戻ろうかと思ったところ、トロッコが自走して行ってしまいましたΣ(´□`;)あぁ予備トロッコもないのでせっせっと走って追いかけていくと、ご覧ください(ー_ー;)湯豆腐対策のマグマキューブ(小)が犯人でございました(´-ω-`)まったくもー(# ̄З ̄)っと、とりあえずトロッコも無事に回収出
-
-
拠点マップの作製とかしております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は隠し部屋の仕組みを作りまして、本日も引き続き内装の飾りつけをしていこうかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、内装建築の飾りつけでよく使われるのが絵画ですが、今回は隠し部屋のスイッチとしても活用した地図を飾ってみようかと思いまして、くらぺタウンの第一倉庫前で地図を作製です(*^ー^)ノ♪( ・∀・)ノポチッ前回にスイッチ用の地図を作ったときにも気が付いたんで
-
-
ついに氷上歩行をゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、隣村の整備を進めていき、お店の準備も出来上がり、現在サトウキビの収獲をして、取引準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆白い服を着た、沢山の司書候補の村人さんがいらっしゃいますが、製図家さんもいらっしゃいますんで、司書さんは3名でした(  ̄ー ̄)ノそして大量に収獲したサトウキビを紙に加工いたしますんで、UI設定を切り替えて、必殺の筋トレタイムでございます(
- PREV
- 浜辺の修道院を作る (4)
- NEXT
- マイクラのダイナミックテーマがついに登場