マインクラフト攻略まとめ

スケスポ経験値トラップを骨収集用に改造しておきました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回は牛革工場を作って、集めた牛革から本棚を6スタック作りましたε=( ̄。 ̄ )





その時に牛革は使い切ってしまいましたが、本棚の作成に使う木材も倉庫にある分を使い切ってしまったので、


天空TTに在庫してあるトウヒの原木を第一倉庫へ1LC分移送しておきました三( ゜∀゜)








天空TTには、トウヒの原木が残り2LCとなっております( ̄ー ̄)





それと、前回の終わりに麦俵1スタック分で牛革をどれくらい収集出来るか確認しておくと言っておりましたが、


結果はこのようになりました(* ̄∇ ̄)ノ








なんと牛革が約9スタックの収穫でございます!!(゜ロ゜ノ)ノ





繁殖層の改修前の収穫がこちら(  ̄ー ̄)ノ






約5スタックの収穫だったので、2倍近くまで収穫量がアップしていたんです(* ̄∇ ̄*)ホクホク





牛肉工場建築で牛さんを一か所に大量に集める方法のものが多いんですが、


一頭一頭にしっかり小麦を与えられるようにした方がかなり効率が良くなりそうですね(゜ロ゜)





もし牛肉工場を建築しようかとお考えのみなさんはぜひ参考にしていただきたい結果となりました(* ̄ー ̄)





そして、本棚の作成で牛革と同じくらい大量に必要になるのが紙なんですが、


サトウキビ畑を稼働させるには大量な骨粉が必要となっておりまして、


骨の消費量がかなり多いので、本日はこちらへとやってまいりました(  ̄ー ̄)ノ






以前に建築したスケスポ経験値トラップでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





こちらの経験値トラップですが、最近ではブレイズトラップや溺ゾントラップを使っておりまして、


最近ではあまり経験値トラップとして使う事無くなってしまいました(; ̄ー ̄A





さらには、こちらm(。_。)m






MOBが気泡エレベーターへ突入してくれなくなってしまったので、


スケさんの渋滞が発生して稼働すらしない状態となっております(´д`|||)





なので、このスケスポ経験値トラップを骨の収集専用に改造してしまう事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆





と言う事で、まずは気泡エレベーターを埋めます(/^^)/






そしたら、スポナーで湧いたスケさんをスポナーから離す為に、





スケさん水路を延長させました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






水路が地下鉄の路線にぶつかってしまうので、水路を避ける様に路線を再設置して、





延長したスケさん水路は行き止まりにマグマブロックを設置しておきますm(。_。)m






これで流れてきたスケさんを一か所で処理してしまうんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ちなみに、マグマブロックの下はこのようになっております(  ̄ー ̄)ノ






ホッパートロッコ⇒ホッパー⇒発射装置⇒気泡エレベーター、


って感じで、ドロップアイテムをまいくらぺさんの元へ運ばれるようにしておきました( ̄ー ̄)





回路部分は、発射装置にコンパレーターをくっつけて、


アイテムが入ってくるとクロック回路に信号が流れて、発射装置からアイテムが発射されます(・ω・)





もうちょっと簡単な回路でも動きそうですが、動作の安定性重視で考えてみました( ̄〜 ̄)





とりあえずは簡単な仕組みですが、さっそく稼働実験をしてみますね( ̄ー ̄ゞ−☆






スポナーを稼働させるとスケさんがマグマブロックへと流れてきたんですが、





水路と同じ高さにマグマブロックを設置してあったので、スケさんが渋滞して一体ずつしか処理できません(;・∀・)






これでは...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ネザーの天井整地を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二区画の溶岩海からマグマが無くなりまして、陸地の解体作業を進めていくことにいたしました( ̄^ ̄)まずは、解体する範囲をわかるように、こんな感じでハーフブロックを撤去していきます(/^^)/第二区画の陸地は何層も重なっているので、層ごとにこんな感じで下書きをしていきました(  ̄ー ̄)ノ下が見えない場所も多いので、掘る場所を間違えない様に、こんな感じで天

no image
水流式の暗黒茸畑を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、先日はネザー素材を沢山使ったネザーハウスを作成しましたが、新素材のブロックを作成するのに暗黒茸が全然足りなくなり、実は、建築よりも茸集めに時間がかかっていた感じでした(; ̄ー ̄Aという事で、暗黒茸畑をさらに増設することにいたしまして、別荘二号館のネザー駅に来ております(  ̄ー ̄)ノ溶岩がダバダバと流れておりますが、その下にソウルサンドが沢山ございます!

no image
ドロッパーの活用方法とか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/色々な新要素があってちょっと放置気味でしたが、今日は新要素のドロッパーの活用方法をご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψさわやかな笑顔が特徴のドロッパーでございます( ゜▽ ゜)顔真似してみました(; ̄ー ̄A ディスペンサーに似ているブロックで、アイテムをポロっとドロップするんですが、この様に収納系のアイテムを顔の前に設置します(/^^)/そしてRS回路で信号を送る

no image
超巨大なグローストーンの塊を回収

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/0.16.0のリリース予定日が延期になりまして、ちょっぴり残念ではございますが、現在開発者のみなさんが一生懸命バグを直してくださっているそうなので、アップデートをお待ちのみなさんはもうちょっとの辛抱でございます(  ̄ー ̄)ノさて、昨日はネザー要塞の探索を行いまして、収獲はこのくらいでした(; ̄ー ̄Aアイテム量的にはかなりさみしい感じではございますが、ウィザースケ

no image
0.15.3の新要素をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一階の内装が完成したわけですが、実は黒色の羊毛が足りなかったため、先日青い羊毛を収集した羊たちをイカスミで染めました( ̄^ ̄)そしてマイクラ時間で3日間ほど羊毛集め!щ(゜▽゜щ)地味な作業なので睡魔との戦いでございました(; ̄ー ̄Aそして収集した黒の羊毛を使ったデザインがこちら(  ̄ー ̄)ノその後はあーでもない、(゜ロ゜)ピコーン!こーでもない、(゜ロ゜)

no image
オオカミを使ったスケスポ経験値トラップに挑戦

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、オオカミを探しにタイガバイオームへとやってきましたが、タイガバイオームの入口で早速チビッ子オオカミを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψコテン、と首をかしげたしぐさが素敵です(*´ー`*)幸先よくオオカミを発見することが出来ましたが、念のためもう一匹懐かせておこうかと思いまして、タイガバイオームの更なる探索をいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノそしてしばらく探索をして

no image
こけブロックを使って、ツツジなんかの収集施設を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は畜産施設の準備として色々な動物たちを天空エリアへと連れてきましたが、その途中で行商人さんからこけブロックを購入をする事が出来ましたんで、とりあえずは、こけブロックの性質から確認をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、こんな感じでこけブロックを囲うように、草と土ブロックを配置してみました(/^^)/そして、このこけブロックに骨粉を与えてみる

no image
脱線建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からまいくらぺさんの脱線が始まるわけですが、ちょっとその前に、『忘れ去られた新要素』のコーナーですΨ( ̄∇ ̄)Ψ ドンドン パフパフ〜♪これは、まいくらぺさんがすっかり忘れていてご紹介していなかった新バージョン0.11.0の追加要素をご紹介していくコーナーですv( ̄Д ̄)v今回はコメントでご質問をいただき思い出した要素となっております(; ̄ー ̄Aそして、今日ご紹介するのは

no image
アップデート前にブランチマイニングをしてました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は大型アップデートの情報をご紹介させていただきましたが、既に楽しんでいらっしゃるみなさんも多いんじゃないでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな中、アップデート前に遊んでいた分がありまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノガーディアントラップの待機ポイントを新しくいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き層から高さで25マスの距離の位置で、外壁で待機するようにしたんです(* ̄ー ̄)

no image
エンドラさんとの再戦、その後

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンドラさんとの再戦を行いまして、暗視ポーションなんかが少なくなってしまったので、またまた補充を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そのための移動はネザー経由で行っているんですが、ついでにちょっとガストさんの排除をしておこうかと思い、不可視のポーションを服用いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψバレないようにブーツ以外の装備は外しておきます(* ̄ー ̄)準備が出来たと