スケスポ経験値トラップを骨収集用に改造しておきました
さてさて、前回は牛革工場を作って、集めた牛革から本棚を6スタック作りましたε=( ̄。 ̄ )
その時に牛革は使い切ってしまいましたが、本棚の作成に使う木材も倉庫にある分を使い切ってしまったので、
天空TTに在庫してあるトウヒの原木を第一倉庫へ1LC分移送しておきました三( ゜∀゜)


天空TTには、トウヒの原木が残り2LCとなっております( ̄ー ̄)
それと、前回の終わりに麦俵1スタック分で牛革をどれくらい収集出来るか確認しておくと言っておりましたが、
結果はこのようになりました(* ̄∇ ̄)ノ


なんと牛革が約9スタックの収穫でございます!!(゜ロ゜ノ)ノ
繁殖層の改修前の収穫がこちら(  ̄ー ̄)ノ

約5スタックの収穫だったので、2倍近くまで収穫量がアップしていたんです(* ̄∇ ̄*)ホクホク
牛肉工場建築で牛さんを一か所に大量に集める方法のものが多いんですが、
一頭一頭にしっかり小麦を与えられるようにした方がかなり効率が良くなりそうですね(゜ロ゜)
もし牛肉工場を建築しようかとお考えのみなさんはぜひ参考にしていただきたい結果となりました(* ̄ー ̄)
そして、本棚の作成で牛革と同じくらい大量に必要になるのが紙なんですが、
サトウキビ畑を稼働させるには大量な骨粉が必要となっておりまして、
骨の消費量がかなり多いので、本日はこちらへとやってまいりました(  ̄ー ̄)ノ

以前に建築したスケスポ経験値トラップでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こちらの経験値トラップですが、最近ではブレイズトラップや溺ゾントラップを使っておりまして、
最近ではあまり経験値トラップとして使う事無くなってしまいました(; ̄ー ̄A
さらには、こちらm(。_。)m

MOBが気泡エレベーターへ突入してくれなくなってしまったので、
スケさんの渋滞が発生して稼働すらしない状態となっております(´д`|||)
なので、このスケスポ経験値トラップを骨の収集専用に改造してしまう事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
と言う事で、まずは気泡エレベーターを埋めます(/^^)/

そしたら、スポナーで湧いたスケさんをスポナーから離す為に、
スケさん水路を延長させました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

水路が地下鉄の路線にぶつかってしまうので、水路を避ける様に路線を再設置して、
延長したスケさん水路は行き止まりにマグマブロックを設置しておきますm(。_。)m

これで流れてきたスケさんを一か所で処理してしまうんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、マグマブロックの下はこのようになっております(  ̄ー ̄)ノ

ホッパートロッコ⇒ホッパー⇒発射装置⇒気泡エレベーター、
って感じで、ドロップアイテムをまいくらぺさんの元へ運ばれるようにしておきました( ̄ー ̄)
回路部分は、発射装置にコンパレーターをくっつけて、
アイテムが入ってくるとクロック回路に信号が流れて、発射装置からアイテムが発射されます(・ω・)
もうちょっと簡単な回路でも動きそうですが、動作の安定性重視で考えてみました( ̄〜 ̄)
とりあえずは簡単な仕組みですが、さっそく稼働実験をしてみますね( ̄ー ̄ゞ−☆

スポナーを稼働させるとスケさんがマグマブロックへと流れてきたんですが、
水路と同じ高さにマグマブロックを設置してあったので、スケさんが渋滞して一体ずつしか処理できません(;・∀・)

これでは...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
砂漠の住宅建設 屋根の建設作業に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は二階部分の天井デザインを決定いたしましたんで、さっそく設置作業を進めて行きまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々大人な感じの天井が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/落ち着いた色合いで、ちょっぴり豪華な感じの天井になったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしたら、この天井部分の湧きつぶしと、隠し照明にもなる様に、こんな感じで、3階部分にシーランタンを設置いたしまし
-
-
邪神大社裏の下書きも完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は巨大洞窟の再々探索をしてさまざまな鉱石をゲットいたしました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク なので、今回は久しぶりのアイテム化大会を開催したいと思いまーすΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフそれでは今回のアイテム化大会ですが、燃料補充を目的とした洞窟探索だったので、石炭を最後にアイテム化することにいたしまして、いつもとは逆パターンとなる、こちら(* ̄∇ ̄)ノ最初に、
-
-
ver1.0.xで、モンスターの湧き範囲を正確に検証
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップへの村人の移送が完了いたしまして、地道に繁殖を進めております(*^ー^)ノ♪ご覧のように村人の人数もだいぶ増えてきましたが、一向にゴーレムがスポーンする様子がございません(; ̄Д ̄)?処理層のゴーレムトラップに関しては、既に収容人数が10名を超えて飽和状態となり、食糧を与えても繁殖しない状態です( ̄〜 ̄;)ゴーレムトラップの稼働条件は既に
-
-
ダメージのポーションを作って、キノコ植林場を使いやすくしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップでエメラルドの収集をいたしましたが、副収入として、回復と耐火のポーションを何本がゲットいたしました(*^ー^)ノ♪ウィッチさんがドロップしたポーションですが、このままではちょっと効果が弱いので、回復のポーションにはグローストーンパウダーで、回復効果アップ( ̄0 ̄)/そして、耐火ポーションはレッドストーンパウダーで効果時間延長v
-
-
フェンスゲートが閉じてます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/読者の方が、まいくらぺさんのスキンを作ってくださいまして、ちょっと着替えてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとてもかわいらしい感じではございますが、洋服のデザインとかにこだわりを感じるスキンでございます(  ̄ー ̄)ノそれでは、早速作業のほうを進めていきたいと思いますんで、早速作業現場へε=ε=┏(・_・)┛、、、ん( -_・)?そんな邪神様でも見たような顔をして、みなさんどうしたん
-
-
作りかけの帆船を完成させました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も別荘二号館の建設をしているんですが、目の部分にも青い羊毛を少々使っておりまして、現在羊毛の補給を行っております(・ω・)羊をそんなに増やしていないので、ちょっと待ち時間がありますんで、お馬さんのジャンプについて少々ご紹介したいと思います(*^ー^)ノ♪お馬さんはジャンプボタンを長押しすることで、この様に経験値ゲージがジャンプゲージに切り替わります(゜ロ゜)
-
-
ガーディアンさんの湧き条件を調べていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと脱線して湯豆腐との激しい戦闘を繰り広げてしまいましたが、ガーディアントラップの作業へ戻ることにいたしまして、二区画目の水抜き作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずは気泡止めの蜘蛛の糸を撤去いたしまして、蜘蛛の糸の撤去が完了しましたら、天井から砂ブロックを落として間仕切りを設置していきます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/こんな
-
-
砂漠の砂漠化は環境保全の為に行っております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はダイヤスコップを作ってエンチャント大会を開催させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなわけで作業準備も改めて整いましたんで、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/水流がお邪魔になるので、川岸部分に砂岩を設置しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、目標エリアから砂ブロックの撤去が一気に完了となりましたが、せっかくなのでもうちょっと範囲を広げちゃおうかと思います( ̄
-
-
ピラミッドに隠し扉が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピラミッドに隠し扉を設置する為に、横向きの試作機を作ってピストンの動作確認をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてピストンの動作に関しては問題が無さそうだったので、本日は実際に隠し扉をピラミッドに組み込んでいきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそくRS回路の埋設作業を開始いたしました( ̄^ ̄)試作機とは違って縦向きにピストンが設置してありますんで、信号の混線防
-
-
ご本堂に迫力の屋根が出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、ちょっと嬉しいご報告をさせていただきます(* ̄∇ ̄)ノ昨日のFC2ブログランキングなんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノゲームのサブジャンルで遂にベスト3に入賞いたしました(σ≧▽≦)σヤッター!一時的な順位なので直ぐに転落してしまうとは思いますが、初めてのベスト3入賞でございますヘ(≧▽≦ヘ)♪これは邪神社建築による、邪神様のご加護では無く、いつも応援してくださる
- PREV
- 東大陸に小さなお城を作る (2)
- NEXT
- ピラミッド区に馬小屋を作る