プール付きの住宅です
昨日次期アップデートについてお話しましたが、
報告漏れがあったので、一つだけ追加です(  ̄ー ̄)ノ
泳ぐより遅いボードですが、
次期アップデートで高速ボートへ変更されるようです!!(゜ロ゜ノ)ノ
ジャングル探しの時にも後半はボートを使う事がほとんどなくなってしまいましたが、
これでまたボートが活躍することも増えるんじゃないでしょうか三(o^-^)o
ちなみに、
システムは既に出来上がっているようで、
ほぼ確定の追加要素のようです(* ̄∇ ̄)ノ
さてさて、
住宅の二軒目を建設開始です( ̄ー ̄ゞ−☆
例のごとく、
豆腐回避の下書きから初めました(/^^)/

今回はスペースがあるので二つ組み合わせる感じにしております(* ̄ー ̄)
そして、
下書きが完成したら、
骨組みを作っていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

左側の地面が掘ってありますが、
プール付にする予定です(* ̄ー ̄)
そして、
今回は床下照明を設置して(/^^)/

ダーク☆オークのハーフブロックで
床板を設置です( ̄0 ̄)/

床下に秘められし、床下照明がぁ(°Д°)
、、、
さらに、
外観の厚みを少し増やしてみました(; ̄ー ̄A

そして二階部分を付け加えまして、
屋根にはレンガを使っていきます(  ̄ー ̄)ノ

レンガで屋根を作るのは古城建設以来でしょうか?( ̄ー ̄)
で、
階段ブロックで高さ二段にしていきます(/^^)/

あと玄関にネザー水晶を使って、
少し装飾をしてみました(* ̄∇ ̄)ノ

屋根の高さも丁度良くて、
バランスも良い感じです♪ヽ(´▽`)/
レンガの在庫が無くなってしまったので、
倉庫から粘土ブロックを取り出します(/^^)/

取り出したブロックはスコップで粘土にして、
かまどで焼いていきます( ̄0 ̄)/

そして、
焼きあがった粘土でレンガブロックを作成(  ̄ー ̄)ノ

さらにレンガブロックからハーフブロックを作りまして、
屋根を完成させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

で、
屋根裏には隠し照明を仕込んでおきます(/^^)/

屋根の湧きつぶし対策ですね(* ̄ー ̄)
こんな感じです(゜ロ゜)

後で見えなくするつもりですが、
これで屋内の明るさも確保できるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そうしたら、
窓ガラスなんかを設置して、
外観を整えていきます\(゜ロ\)(/ロ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
フェンスゲート設置方法を色々考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップの移設作業が完了しまして、恐らく謎湧きゴーレムの問題が解決されて、ゴーレムトラップ自体も4基フル稼働となったと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψいやぁ、ラージチェスト1個が鉄インゴットが溢れちゃうかもしれませんね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)作戦がうまくいってルンルン気分もまいくらぺさんですが、それよりなにより、こちら( ̄0 ̄)/現在6層目まで出来上がっている湧き層建
-
-
湧き層に豆腐が4丁
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノガラス越しに四角い豆腐のようなものと、シラタキのようなものが見えております(´-ω-`)やはりガラスブロックによる湧きつぶしは、あまり効果が得られていないようですね(; ̄ー ̄Aという事で、対策としてこちら(* ̄∇ ̄)ノイッツアスライムワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ処理層のレール部分にもスライムブロックを敷き詰めて、湧きつぶし効果
-
-
奇跡の村にゲートを設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日なんですが、ツイッターをチェックしていたところ最新情報をゲットいたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前お話した『MINECRAFT STORY MODE(マインクラフト ストーリーモード)』が10月の発売予定となるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、PS4、PS3、XBOX ONE、XBOX360、PC版と、多くの環境で遊べるようでございます(* ̄ー ̄)そして、気になるのが、『シーズンパスディスク
-
-
湧きつぶしをはじめたら、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も全体の整備を進めている訳ですが、別荘の前のスペースに噴水でも作ってみようかなと思い枠組みを設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/湧きつぶしをどうしようかと悩んだ結果こうなりまして(; ̄ー ̄A更に、ホイ( ̄0 ̄)/で、砂岩のハーフブロックで封鎖していくわけですが、噴水の枠組みが邪魔になり、撤去(°Д°)噴水なんてなかったんや、、、(;・∀・)と、こうなるとまいくらぺさん
-
-
海底神殿の水抜き5日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も水抜き作業を進めておりますが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ壁を設置するために海底に潜ったんですが、ガーディアンの魚群に襲われまして、碌に壁を設置することも出来ず脱出してきました(;・∀・)一回の攻撃で、ハート半分のダメージにも関わらず危うく倒されるところです(;・ω・)この海底にはかなりの数のガーディアンが潜んでいるので、ちょっと時間はかかりま
-
-
久しぶりの火薬収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、久しぶりぶりのトラップタワーでございますq(^-^q)今日も元気に稼働しているようで何よりですΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえずリハビリを兼ねて、今日は火薬を1LCまで溜めてみたいと思います( ̄ー ̄)リアル時間でほぼ半日かけてやっと半分くらい火薬が溜まりました(; ̄ー ̄A蜘蛛の糸を羊毛に変換しつつ、完全にインベントリを満タンにさせるには、1時間位かかるでしょうか?(´д`|||
-
-
仕方がないので、整地します
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アイテム化祭りも滞りなく終了致しまして、アイテムを整理するためネザーへ訪れました(丿 ̄ο ̄)丿そこはゾン豚親子がスポーンして、お座りをさせていたハズのネコが歩き回るカオスな状況だったのです(´д`|||)そこで、コメントなんかでもいただいておりましたが、ゲートにドアを設置しておくことにしました( ̄0 ̄)/で、出来上がったのがこちらv( ̄Д ̄)v最初はネザーっぽ
-
-
邪神茶屋が完成でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はコンクリートと、テラコッタを使った建築を進めていきまして、試行錯誤の外観が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回も屋根の建築で色々と悩みましたが、最終的には麦俵を使ってイメージ通りの屋根を完成させる事が出来まして、こんな感じで湧きつぶしを進めております(/^^)/久しぶりにフルブロックを使った屋根になったので、松明を使っての湧きつぶしです(* ̄ー ̄) そしてト
-
-
完熟チェスト
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き整地作業を進めてまいります( ̄^ ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ作業は若干進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、手に持っているのが金鉱石( ̄ー ̄)金鉱石の収穫が思った以上に多くて、ホクホクです(σ≧▽≦)σで、アイテムの整理も終り、作業を再開したのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地下に土ブロックが潜んでいたために、TNTが誘爆を起こしました(´д`
-
-
レッドストーンマンションとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに作成済みのフェンスゲートが無くなってしまいまして、最後の筋トレタイムへと突入いたしました(`ロ´)ノシといっても、白樺原木の在庫が筋トレ8セット分となるため、右腕に秘められし封印を解くまでもございません( ゜д゜)、;’.・とりあえず1セットが完了して、6スタックのフェンスゲートが完成いたしました(  ̄ー ̄)ノふふふ、この程度の筋トレであれば、
- PREV
- 近代ヨーロピアンな建物づくり その他
- NEXT
- プール付きの住宅完成がです