パトロールをしながら資材を準備いたしました
やっとこさでネザー整地の半分が終了いたしまして、本日より息抜きタイムへと突入でございます♪ヽ(´▽`)/
一旦地上へと戻るためにネザー鉄道を移動しまして、
まずは途中下車で、道具類の修繕を行いました(*^ー^)ノ♪

今回の整地作業ではとてもお世話になったブレイズトラップですが、
その利用頻度を物語るのが、
こちらです(  ̄ー ̄)ノ

じゃが○こが1LC満杯となっております(* ̄∇ ̄*)ホクホク
暗黒石をレンガに加工するときに燃料が沢山必要となりますんで、
その時に大活躍するんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そして作業の区切りという事で防具からピッケルまで、
すべての道具は修繕で新品状態にさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆
修繕が終わると、さらにネザー鉄道で移動して地上へと戻りまして、
ツインキャッスルを出ると、あいにくの雨模様でございます(゜ロ゜)

しかし、溶岩海に囲まれたネザーに滞在していたので、
恵みの雨といった感じで清々しい気分になってしまいました(* ´ ▽ ` *)
そういえば、先日大雪が降りましたが、みなさんも色々大変だったんじゃないでしょうか?( ̄〜 ̄)
まいくらぺさんも雪が凍る前に自宅前をせっせと雪かきをしておりましたが、
スコップにエンチャントが付いていなかったので大変でした(; ̄ー ̄A
さてさて、そんないつでもどこでも整地作業ばかりのまいくらぺさんですが、
ネザー整地の作業がひと段落しましたんで、息抜き建築を始めるために、
48連かまどへ暗黒石を投入いたしました(/^^)/


自動かまど2基も含めて、50個のかまどがフル稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
焼き上がりを待っている間にその他のアイテムを整頓する事にしまして、
まずはこちら(* ̄∇ ̄)ノ

今回の作業で暗黒水晶を沢山回収することが出来ました(* ̄∇ ̄*)
コンクリートや骨ブロック等、白系のブロックの種類も増えましたが、
階段やハーフブロックにも加工可能な暗黒水晶はやはり貴重な存在でございます(* ̄ー ̄)
そんな感じでアイテムの整頓が終わると、かまどの暗黒石も見事に焼き上がっておりまして、
すぐさま暗黒レンガへと加工いたしました(#゚Д゚)ノオラオラ…

オラオラッシュで48連かまどの焼き上がり分をすべて加工いたしまして、
出来上がったのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ

1/4の12スタックになってしまいました(; ̄ー ̄A
これだけでは建築するのに全然足りない感じなので、
もう一回48連かまどをフル稼働させて、今度は拠点のパトロールを行う事にいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

久しぶりにお野菜の収獲をいたしまして、
さらにはかぼちゃも、
もれなく収獲です( ゜д゜)、;'.・

久しぶりの収獲作業なので、これだけでもちょっと楽しいんです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
さらにはムーシュルームさんにごあいさつをいたしまして( ゚∀゚)ノシ

暗黒茸畑を確認(・д・ = ・д・)

こちらは収獲までもうちょっとですね( ̄〜 ̄)
そしてGT一号機へと立...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ごまだれラッシュ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞこの様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/それでは、早速発見したお宝チェストをっと、奥にもなにやら、、、(*_*)ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σそれでは、ゴマダレ〜♪、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)もういっちょ、ゴマダレ〜♪、、、(´-ω-`)とりあえず、しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ肩が凝りそうです
-
-
天空産業エリアに全自動養蜂場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場でゴーレムトラップの改修作業をさせていただきまして、帰りがけに作業中にゲットした鉄を頂きました(* ̄∇ ̄*)ホッパーを大量に作ったりするのに、鉄はいくらあってもおっけーですよね(* ̄ー ̄)そして、今度は場所を移動いたしまして、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)シーランタンも在庫がほとんど無い状態なので、一週間
-
-
新要素盛りだくさん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は新バージョン0.11.0で追加される、新要素を色々と遊んでみたいと思います(σ≧▽≦)σちなみに、このバージョン0.11.0のベータテストでは複製した岩盤整地ワールドで遊んでおります(  ̄ー ̄)ノなので日記でご紹介するワールドとは別物になりますんで、よろしくお願いします( ̄ー ̄)なぜかといいますと、例えばベータ版で木こりをしていたところ、苗木が落ちてきませんでした(;゜
-
-
0.15.0がリリースされましたー
どうもみなさん、臨時ニュースをお知らせいたします(  ̄ー ̄)ノ製品版0.15.0のアップデートがリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回のアップデートも機種によっては動作が厳しい事があるようなので、可能なみなさんは、ワールドデータのバックアップをとってからのアップデートをおすすめいたします( ̄0 ̄)/それでは、アップデートで可能性広がるピストンブロック使って楽しんじゃってください(σ≧▽≦)σ以上臨時ニュースでした、ではでは
-
-
海底神殿の水抜き最終日
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガーディアンさんから攻撃を受けながら海底で囲いを設置しておりましたが、囲いの設置は完了して現在水抜きの真っ最中でございます(;・∀・)一番端っこの部分で水抜きをしていたら、土台からかわるがわるガーディアンさんが出てきまして、スポンジを利用して一時退避いたしました(; ̄ー ̄Aそんなこんなで何とか水抜きを行い、残り2列ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)
-
-
細かい改良を加えた焼肉工場を建設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場の発展を進めておりまして、本日最初はこちら(*^ー^)ノ♪大木専用の植林場を設置しておきました♪ヽ(´▽`)/隣にある全自動サボテン農場を骨粉製造機に変更しましたんで、隣で収集した骨粉を使って、トウヒの大木や、オークの自動植林場なんかで活用できる作戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ砂漠には木が無いので、この木材収集施設はかなり有用になるんじゃないでしょうか
-
-
完成した養蜂場の稼働確認をして、問題点の修正をしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動の養蜂場が完成いたしまして、稼働実験の為に観察をしていたところ、さっそくミツバチさんがハチミツを集めていらっしゃいます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)どうやらハチの巣には3匹のミツバチが入っていたようです(*´ー`*)そして暫くすると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノアイテム回収チェストに瓶詰されたハチミツが入っておりました(* ̄∇ ̄*)どうやらハチミツの収集機能に関
-
-
ネザーの天井裏解体、三段目に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新年のごあいさつをさせていただきましたが、本日より作業の方もどんどん進めていきたいと思います(σ≧▽≦)σヤルゾー!昨年のうちに、ネザー天井裏のベッド爆弾を使った整地作業が、二段目まで完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、三段目に突入する前に、暗黒石の整理整頓でございます(/^^)/今回は3LC半の暗黒石をツインキャッスルへと搬送いたしまして、遂に、この三階の保管室の
-
-
迷探偵 まいくらぺ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在岩盤整地会場の中心点を確認する作業を行っておりますm(。_。)m真ん中に赤い点が見えますか?あそこが中心点ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ偶数サイズなので、2×2の4マスとなっております(  ̄ー ̄)ノで、その次にモンスターの湧き範囲となる、中心から25マスと、50マス離れた地点にマークをしました( ̄0 ̄)/一部岩盤が邪魔してブロックが盛り上がっております(; ̄ー ̄Aこの後は建築の順番を間
-
-
発破作業が順調なので、ちょっと透視の術をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/五月に入ってから寒くなったり暑くなったり、天候も目まぐるしく変化しておりますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんは相変わらず元気いっぱいで、現在2列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、何事もなかったようなスッキリ感(*´ー`*)そんな作業に没頭して、作業中の撮影をついつい忘れてしまいつつ、3列目の作業