マインクラフト攻略まとめ

今日もひたすら掘っております

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は最後の発破作業を終えまして、


もう残りはすべて手掘りかと思ったその時に邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)






窪みの底で神々しい光を発し、





どーん






お手伝いして頂きました♪ヽ(´▽`)/





自己犠牲に救済、そしてちょっぴりの敵意と、


邪神様の色々な御心に触れる事が出来た素晴らしい体験でごさいます( ゜人 ゜)






そんな思いを受け止めつつ手掘り作業を進めて、


希少鉱石も順調に採掘されております(* ̄∇ ̄*)ホクホク






発破作業とは違い、爆風で吹き飛ばされる事もないので、取りこぼし無く回収出来るのが良いですね(* ̄ー ̄)






そして作業は1/3くらいまで進みました(  ̄ー ̄)ノ






インベントリがすぐに満タンになってしまいますが、


ネザー路線を利用する事で、あっという間に移動出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






今日も湯豆腐が沢山浮かんでおりました三(;・∀・)







そして、メインで使っていたダイヤピッケルが耐久限界となりましたんで、






アイテム整理の帰りに修復をしておきますね(/^^)/






必要コストが33レベルと、今回の修復で最後になるようです(´-ω-`)






しかし、必要経験値を貯めるにはちょっとポーションが足りなかったので、





別荘二号館へ移動三( ゜∀゜)






そしてダメージ?のスプラッシュポーションを大量に作成しておきました(* ̄∇ ̄)ノ






これだけ作っておけば当分は大丈夫だと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら経験値トラップで作業をして、


最後の修復も完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


早速手掘り作業を進めてしまいまして、


第9層目も半分くらいまで完了でございます♪ヽ(´▽`)/







そしたらまたまた拠点との往復で、アイテム整理をして、


拠点からの帰り途中に火薬を拾いました(; ̄Д ̄)?






どこで拾ったのかは気が付きませんでしたが、ネザーで火薬を落とす存在といえば、、、(;・ω・)





っと、


余計な詮索をしてはいけません(;゜∀゜)







なので、気分を取り直して作業を再開したところ、






ダバァ(´д`|||)






以前砂利を使って溶岩池を埋めた場所なんですが、まだ一部分が残っていたようです(; ̄ー ̄A





この様子だとまだまだ他にも残っていそうなので、埋め立てに使った砂利を掘り返したところ、






ご覧ください(;・∀・)






溶岩だらけでございます(´-ω-`)






なので、溶岩が残っている場所を中心にどんどん掘り返していきまして、


最終的はこんなに掘り返すこととなりました(; ̄ー ̄A






まだどこかに溶岩が隠れている可能性があると思...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
スライムトラップの水路

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスライムトラップの基礎工事が完了いたしまして、早速水流の設置作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆MOB用水路で2マスの深さがある場所であれば、段差なく水路を伸ばすことが可能ですΨ( ̄∇ ̄)ΨちなみにMOB用なんで、アイテムは途中で止まってしまいますんでご注意ください(; ̄ー ̄A水路の延長部分はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノちょっと分かりにくいと思いますんで

no image
北側エリアの砂漠の砂漠化を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から新たなエリアの砂漠の砂漠化が開始されまして、本日はこれくらいの範囲を目標に作業を進めて行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ砂ブロックに切り込みが入れてあると思いますが、既に目標範囲の下書きが完了しておりますんで、さっそく砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)目標範囲から

no image
良いニュースと悪いニュースがあるゼ☆

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、良いニュースと、悪いニュースがございまして、まずは、良いニュースですΨ( ̄∇ ̄)Ψ無限ワールド以降、最大のアップデートバージョン0.12.xが、審査のためアップルさんへ提出された模様です!Σ( ̄□ ̄;)とても多くの方がお待ちになられているとは思いますが、そろそろ製品版リリースのカウントダウン開始していいんじゃないでしょうか?o(^-^o)(o^-^)o順調にいけば、8

no image
3階の内装作業に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、1階、2階と、順調に内装作業を進んでおりまして、本日は3階の内装作業に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆遂に色つき粘土の階層でございます( ̄^ ̄)壁の色合いも鮮やかなので、急な来客にも安心な客室を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは通路や入口が集中している手前半分を通路として下書きをしていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら通路に沿って、柱を設置するため

no image
別のお池も作っちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は神聖なるお池を作成させていただきましたが、外壁との架け橋のデザインが決まったんで、早速他の架け橋にも装飾を施しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/一番長い架け橋がこちら(  ̄ー ̄)ノ昨日装飾したものと同じですが、なかなかの重厚感でございます(* ̄ー ̄)そして短い架け橋は基本的なデザインは同じで、この様に装飾しておきました(・д・ = ・д・)今まではハーフブロッ

no image
エクトプラズムが放出されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層建設の最後の第三区画へと突入いたしまして、作成済みのフェンスゲートを使って、3層目の設置作業までできましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで残りのフェンスゲートは2スタック弱となり、次回は筋トレタイムでフェンスゲートの作成をしなくてはいけません(;゜∀゜)とりあえず、設置したフェンスゲートを開きつつv( ̄Д ̄)vカニカニさらに、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、三層目

no image
0.14.1での溶岩の延焼範囲を確認

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の天井部分を岩盤層まで削ってしまおうかと思い、そのための実験をしてみることにしました( ̄ー ̄ゞ−☆万が一処理層に溶岩が流れ込んだりして火事が発生した場合、ネタ的には面白いかもしれませんが、おそらくブログが最終回を迎える事となります(;・ω・)なので悲しい火事が起こらないか確認するため、この様ななんちゃって湧き層を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして湧

no image
第二区画のホッパー設置が完了しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からホッパーの設置が開始されたんですが、さっそく鉄不足の事態に陥っておりまして、ひたすら待機ポイントをウロウロしながら鉄が溜まるのを待っております(・д・ = ・д・)前回の最後には、アイテム回収チェストに4スタックの鉄インゴットが入っておりましたが、それをホッパーへ加工して設置してみたところ、この状態から、、、これくらいまで設置できました(  ̄

no image
ダイヤピッケル終了のお知らせ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、整地作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/ご覧ください(  ̄ー ̄)ノホイホイ先日探索しました洞窟の一部が露出してきましたm(。_。)mなんで、探索したの?とか野暮なご質問にはお答え致しかねます(; ̄ー ̄Aあと、いつも通り、金鉱石も採掘されております(^o^)vで、残り約半面程でしょうか?( ̄ー ̄)どんどん発破準備を進めていきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψホイホイ\(゜ロ\)(

no image
略奪者さんの襲撃イベント発生

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を