マインクラフト攻略まとめ

今日もひたすら掘っております

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は最後の発破作業を終えまして、


もう残りはすべて手掘りかと思ったその時に邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)






窪みの底で神々しい光を発し、





どーん






お手伝いして頂きました♪ヽ(´▽`)/





自己犠牲に救済、そしてちょっぴりの敵意と、


邪神様の色々な御心に触れる事が出来た素晴らしい体験でごさいます( ゜人 ゜)






そんな思いを受け止めつつ手掘り作業を進めて、


希少鉱石も順調に採掘されております(* ̄∇ ̄*)ホクホク






発破作業とは違い、爆風で吹き飛ばされる事もないので、取りこぼし無く回収出来るのが良いですね(* ̄ー ̄)






そして作業は1/3くらいまで進みました(  ̄ー ̄)ノ






インベントリがすぐに満タンになってしまいますが、


ネザー路線を利用する事で、あっという間に移動出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






今日も湯豆腐が沢山浮かんでおりました三(;・∀・)







そして、メインで使っていたダイヤピッケルが耐久限界となりましたんで、






アイテム整理の帰りに修復をしておきますね(/^^)/






必要コストが33レベルと、今回の修復で最後になるようです(´-ω-`)






しかし、必要経験値を貯めるにはちょっとポーションが足りなかったので、





別荘二号館へ移動三( ゜∀゜)






そしてダメージ?のスプラッシュポーションを大量に作成しておきました(* ̄∇ ̄)ノ






これだけ作っておけば当分は大丈夫だと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら経験値トラップで作業をして、


最後の修復も完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


早速手掘り作業を進めてしまいまして、


第9層目も半分くらいまで完了でございます♪ヽ(´▽`)/







そしたらまたまた拠点との往復で、アイテム整理をして、


拠点からの帰り途中に火薬を拾いました(; ̄Д ̄)?






どこで拾ったのかは気が付きませんでしたが、ネザーで火薬を落とす存在といえば、、、(;・ω・)





っと、


余計な詮索をしてはいけません(;゜∀゜)







なので、気分を取り直して作業を再開したところ、






ダバァ(´д`|||)






以前砂利を使って溶岩池を埋めた場所なんですが、まだ一部分が残っていたようです(; ̄ー ̄A





この様子だとまだまだ他にも残っていそうなので、埋め立てに使った砂利を掘り返したところ、






ご覧ください(;・∀・)






溶岩だらけでございます(´-ω-`)






なので、溶岩が残っている場所を中心にどんどん掘り返していきまして、


最終的はこんなに掘り返すこととなりました(; ̄ー ̄A






まだどこかに溶岩が隠れている可能性があると思...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
久しぶりの邪神パウダー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アドリブ建築で今回も大失敗をして、建設途中に敷地が足りなくなるという事件が発生いたしました(; ̄ー ̄Aなので砂漠の砂漠化を始めております( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、いつものだるま落とし方式で砂漠を削っていたんですが、今削っている部分と、正面に見えている塊なんかも綺麗にしていかなくてはいけません(;・ω・)とりあえずここまでは良いとし

no image
古代の瓦礫の採掘をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやぁ〜、中々の眺めでございますv( ̄Д ̄)vっと、何故か初期スポーン位置からのスタートとなっておりますが、前回完成したネザートラップで待機をしていたところ、いつのまにやらこの場所へとやってきておりました(;・ω・)ネザーゲート点火用の火とかで燃えてしまったんでしょうか、、、(;・∀・)スマホをほぼ放置の状態だったので、原因が分かりません(´д`|||)とりあえず、事

no image
ガーディアントラップの湧き層改修

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からガーディアントラップの湧き層の改修作業を開始いたしまして、回収した看板を拠点へ持っていって整理してきました( ̄ー ̄ゞ−☆看板は16枚しか重ねることが出来ないので、あっという間に在庫が1LC近くになってしまいました(; ̄ー ̄Aそしてその帰りがけに、途中にある経験値トラップへよってダイヤスコップの修繕を行っております(/^^)/必要コストが17レベルという事で、

no image
焼肉工場が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は全自動式の焼き鳥製造機が完成いたしまして、その後内装なんかを整えている間に、タマゴ回収機のヒヨコが成長いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでどんどんニワトリさんが新鮮タマゴを生み落しますんで、焼き鳥製造機も稼働を開始するハズです(* ̄ー ̄)そして、先日に作成した焼き豚製造機ステーキ製造機共に問題なく稼働をしておりまして、焼肉工場としての設備は完成でございます(

no image
経験値トラップも危険がいっぱいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はダイヤスコップの耐久限界まで作業を進めまして、息抜きを兼ねた修復作業のために移動をする事になりました( ̄ー ̄ゞ−☆当然処理層を通っていくのですが、相変わらずいつものホッパートロッコが2台停止しております(; ̄ー ̄A他のホッパートロッコが快走しているので、チャンクの境目とかそんな影響なんでしょうか( ̄〜 ̄;)アプリの再起動やエリア移動をすると

no image
コンジットについてご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はトライデントについて色々ご紹介させていただきましたが、まいくらぺさんも専用のトライデントを作成いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ串刺し?、耐久力?、チャネリング?、忠誠心?、そして修繕?と、試作したトライデントを組み合わせて作成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日はコンジットという、またまた新要素のアイテムを作成してみようかと思いまして、海の探索拠点

no image
完熟チェスト

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き整地作業を進めてまいります( ̄^ ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ作業は若干進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、手に持っているのが金鉱石( ̄ー ̄)金鉱石の収穫が思った以上に多くて、ホクホクです(σ≧▽≦)σで、アイテムの整理も終り、作業を再開したのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地下に土ブロックが潜んでいたために、TNTが誘爆を起こしました(´д`

no image
輝くイカ墨トラップの建築条件について検証してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに前回ちゃんと稼働する光るイカちゃんトラップが完成いたしまして、本日は完成した光るイカちゃんトラップを使って、色々と確認をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、先日の岩盤層までの露天掘りなんかでシュルカーボックスが満タンになっておりますんで、倉庫でアイテムの整理整頓をいたしました(/^^)/砂漠の砂漠化会場の資材も少しずつ充実してきております(

no image
ネザーの天井裏解体、三段目に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新年のごあいさつをさせていただきましたが、本日より作業の方もどんどん進めていきたいと思います(σ≧▽≦)σヤルゾー!昨年のうちに、ネザー天井裏のベッド爆弾を使った整地作業が、二段目まで完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、三段目に突入する前に、暗黒石の整理整頓でございます(/^^)/今回は3LC半の暗黒石をツインキャッスルへと搬送いたしまして、遂に、この三階の保管室の

no image
とりあえず10LC

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ベータ版の水流、今までプレイヤーが水流の影響を受けなかったんですが、build9で修正されてプレイヤーが流されるようになりました三( ゜∀゜)なので、早速グルグル水路を流れて遊んでおりますヾ(@゜▽゜@)ノMOBエレベーターの部分だけ操作をしないといけないのが残念ですね(´-ω-`)ちなみに、説明用に作ったMOBエスカレーターは何も操作しないで階段を上っていきます三( ゜∀゜)何