マインクラフト攻略まとめ

今日もひたすら掘っております

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は最後の発破作業を終えまして、


もう残りはすべて手掘りかと思ったその時に邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)






窪みの底で神々しい光を発し、





どーん






お手伝いして頂きました♪ヽ(´▽`)/





自己犠牲に救済、そしてちょっぴりの敵意と、


邪神様の色々な御心に触れる事が出来た素晴らしい体験でごさいます( ゜人 ゜)






そんな思いを受け止めつつ手掘り作業を進めて、


希少鉱石も順調に採掘されております(* ̄∇ ̄*)ホクホク






発破作業とは違い、爆風で吹き飛ばされる事もないので、取りこぼし無く回収出来るのが良いですね(* ̄ー ̄)






そして作業は1/3くらいまで進みました(  ̄ー ̄)ノ






インベントリがすぐに満タンになってしまいますが、


ネザー路線を利用する事で、あっという間に移動出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






今日も湯豆腐が沢山浮かんでおりました三(;・∀・)







そして、メインで使っていたダイヤピッケルが耐久限界となりましたんで、






アイテム整理の帰りに修復をしておきますね(/^^)/






必要コストが33レベルと、今回の修復で最後になるようです(´-ω-`)






しかし、必要経験値を貯めるにはちょっとポーションが足りなかったので、





別荘二号館へ移動三( ゜∀゜)






そしてダメージ?のスプラッシュポーションを大量に作成しておきました(* ̄∇ ̄)ノ






これだけ作っておけば当分は大丈夫だと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら経験値トラップで作業をして、


最後の修復も完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


早速手掘り作業を進めてしまいまして、


第9層目も半分くらいまで完了でございます♪ヽ(´▽`)/







そしたらまたまた拠点との往復で、アイテム整理をして、


拠点からの帰り途中に火薬を拾いました(; ̄Д ̄)?






どこで拾ったのかは気が付きませんでしたが、ネザーで火薬を落とす存在といえば、、、(;・ω・)





っと、


余計な詮索をしてはいけません(;゜∀゜)







なので、気分を取り直して作業を再開したところ、






ダバァ(´д`|||)






以前砂利を使って溶岩池を埋めた場所なんですが、まだ一部分が残っていたようです(; ̄ー ̄A





この様子だとまだまだ他にも残っていそうなので、埋め立てに使った砂利を掘り返したところ、






ご覧ください(;・∀・)






溶岩だらけでございます(´-ω-`)






なので、溶岩が残っている場所を中心にどんどん掘り返していきまして、


最終的はこんなに掘り返すこととなりました(; ̄ー ̄A






まだどこかに溶岩が隠れている可能性があると思...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
エンチャントルームとか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、バージョン0.12.0が近づいてきまして、大きな新要素のエンチャントと、ポーション(* ̄ー ̄)この作業部屋を新たに建築していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは建築場所の選定です(・д・ = ・д・)スケスポトラップがある港町付近にしようかσ(´・д・`)どうでしょう?ブタさん(°Д°)なんかニワトリさんが増えているような、、、、(; ̄Д ̄)?っと、スケスポトラップはあまり

no image
今日もひたすら石レンガを積んでおります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人に食糧としてニンジンを与えましたが、早速ハートマークが上がりまして、繁殖が始まったみたいです♪(/ω\*)これでゴーレムトラップもしばらくはちゃんと稼働してくれそうです(* ̄ー ̄)そしてそろそろかまどの丸石が焼き上がったんじゃないかと思い帰ろうとしたところ、ブタさんがかぼちゃの収獲機で遊んでいました!Σ( ̄□ ̄;)折角なのでアイテム化したかぼちゃを収穫

no image
スイートベリー畑を作って、キツネさんを探しにお出掛け

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は無事にスイートベリーをゲットする事が出来ましたんで、さっそく栽培をしたいので、拠点へ帰りますね( ̄ー ̄ゞ−☆未探索エリアを探索してきましたが、位置的にはガーディアントラップとか、海の家が近いと思いますんで、海の探索拠点を目指して、行きとは違う方角へ進んで行きますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホひまわり平原なんかを発見しつつ、海へ出ましたんでボードに

no image
色々悩んでます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も岩盤整地です( ̄ー ̄ゞ−☆そろそろ、岩盤整地も終盤にさしかかり、作る湧き層を色々と考えております( ̄〜 ̄)先日ご紹介した、フェンスゲートだけの湧き層うまく機能してくれるのか、はっきり言って全然わかりません(;・ω・)コメントでも湧き面積の問題をご指摘いただき、確かに、、、、(;・∀・)蜘蛛が湧くとのうわさも、、、(´д`|||) と、色々な考えが脳内を巡ってお

no image
1.16.4対応のゴーレムトラップを試作しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/トラップタワー建築の作業も完了となりまして、作業の方はひと段落といった状態になりまして、前回少しお話しておりましたが、今回からはゴーレムトラップの再築をしていく事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはゴーレムトラップの作り方について実験をいたしますんで、クリエイティブのフラットワールドへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆最初にゴーレムさんの処理方法ですが、現在残

no image
新たな路線が開通して、分岐ポイントの装飾なんかもしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新たな鉄道の建築を開始いたしまして、前回は土台の設置までが完了いたしましたんで、さっそく続きの作業でレールの設置を進めております(/^^)/リズムよくレールを設置しながら一直線に歩いていく簡単なお仕事でございます♪ヽ(´▽`)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、新たなトロッコ路線が開通となりました(σ≧▽≦)σデキタ-!今回の鉄道建設もかなりの距離になっているんじゃないかと

no image
外壁に警備隊の配置をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、旗のデザインをちょっぴり勉強いたしまして、門に飾りつけを行いましたが、本日は、街を守る警備隊の編成を行いまして、外壁に配置をしていきたいと思います( ̄^ ̄)そして、まいくらぺさんの街を守っていただく警備隊がこちら( ̄0 ̄)/防具立てでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψアイアンゴーレムでは持ち場をすぐに離れてしまいますんで、今回の任務にはぴったりなんです(* ̄ー ̄)そ

no image
マンション建設 最終回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にマンションが完成いたしまして、現在は歩道の整備を行っておりますε=( ̄。 ̄ )かぼちゃの在庫は沢山ありますんで、間接照明としてどんどん使っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし整備の途中でダイヤスコップの耐久度が限界を迎えてしまい、修繕作業のためネザーへジャンプしましたところ、またまたゾン豚パニックに見舞われました(´-ω-`)先日ゲートの接続実験をしたときに難易度の

no image
全自動グローベリー畑が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動グローベリー畑の仕組みを開発いたしまして、さっそく施設の増産を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆一つのグローベリーの蔦に対して、ホッパー、BUD、発射装置、ピストン、といった4つのブロックが1セットになるので、ひとつずつ増設していく形になっておりまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで9基の全自動グローベリー畑の設置が完了いた

no image
階段のスイッチ回路を考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと嬉しい事実が発覚いたしまして、先日改築をいたしましたスケスポの経験値トラップへやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、手に持っているアイテムから何をするかバレバレかもしれませんが、ポーションによる攻撃で経験値が入手できるようになりました(σ≧▽≦)σイェーイスケさんはアンデッド系のモンスターなので、回復系のポーションでダメージを与えることが出来ます(* ̄∇