マインクラフト攻略まとめ

森の洋館リフォーム 〜 植木鉢の部屋&植林場の部屋

   


1×1区画の「植木鉢の部屋」の改装を行います。
実はこの部屋、3方が外壁なので、


窓を空けて、温室というテイストを出しつつ小奇麗にしてみました。
こういう部屋はかなり楽ですね。



もう一部屋2×1区画の私が完全に騙された隠し部屋「植林場の部屋」です。


壊さないと見つからないなんてダメ。
ということでレッ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
ジャングル都市=ヒヤリハット区 に鉄道を通す

てんやわんや街の鉄道網とすでに接続しているジャングル都市と、先日ピラミッド区と接続したなかりのヒヤリハット区を今回はつなげようと思います。

ヒヤリハット区から南側へは地下トンネルで結びますが、距離があるので、スクリーンショット印のところで地上に出します。…

no image
大ピラミッドの内部を作る (5)

3階を作っていきます。

最初のスクリーンショットで分かるかも知れませんが、この層は小さな部屋を多く設けます。
そして、この部屋が先日のクイズ当選者のお墓となります。

中身はこんな感じ。本当はもう1段高くしたかったのですが、これがギリギリでした。
大規模建築…

no image
北大陸に大きめの公園を作る (2)

形状から確実にバレることが分かっていたので、前回あえて見えないようにスクリーンショットを撮っていた北側は、このように円形になっています。

そして、ご想像通り、ここは噴水にします。

段差や飾りのあるゴテゴテした噴水にしようか迷ったのですが、シンプルなもの…

no image
ピラミッド区の峡谷を拡張 (3)

前回作った畑にさっそくビートルートを植えました。
うん、おいしそう

もう一つはコーラスフラワー。
こっちはあまり育成条件が良くないようで、あまり育ちません。

峡谷の底を整えたいと思います。
まずは一段高くなっている部分。人工的なダムみたいな感じにしてみま…

no image
南1.8区に養蜂施設を作る (前編)

最初に書いておきます。なんてこったぁぁぁ ><
あえて、作った時に書いた文章をそのまま掲載することにします。

みなさんは今まで気づかなかったと思いますが、南1.8区のハチは蜂を指します。
ということで、今回は養蜂施設を作りたいと思います。
場所は、偶然にもメ…

no image
南々工業地帯の柱を強化する

前々回の南々工業地帯で区画整備まで行いましたが、そこで力尽きてしまいました。
今回は足を生やそうと思います。

まだ角が確定していないところは除きこんな感じで設置。
この足こと柱は次男島のとまったく同じです。

次男島の柱も含めて、今回はそれをさらに強化した…

no image
イーストエンドの駅ビルにテナントを作る

前回の100エントリーにてイーストエンドに駅ビルの新館を建てました。
2つの新館のうち1棟はビアガーデンとなり埋まったのですが、もう1棟はまだ空の状態です。
今回はここにテナントを入れたいと思います。

最初の案では1階あたり4店舗と考えていました。
しかし、ちょっ…

no image
ポスターをはがす

メサバイオームにポスターが作りっぱなしになっています。
そろそろポスターも張り替えたいなと思い、1枚1枚カーペットを取り除いていったのですが、、、

2列で飽きました。「できる」の「で」までもできていません。

ということで、今回は自動ポスターはがし機構をつけ…

no image
北大陸にレストランをつくる (1)

北大陸の中央公園の北東部分、スクリーンショットの左下の区画には、地下鉄の駅があります。
今回はそこにレストランをつくりたいと思います。

例によって地下室も設けるので予め掘っておきます。

1階部分を作成。
地下鉄のエントランスがあるため、周辺の建物群の半分…

no image
東大陸をミニ改修

街の隣にある東大陸も賑わってきて、徐々に場所が無くなってきました。
中央やや左に見えるのが駅の屋根なのですが、

この駅からきちんとした地上への道が無かったりします。

そこできちんと地下通路を伸ばして、

出入り口を設けました。

これだけだと記事が寂しい…