マインクラフト攻略まとめ

まいくらぺさんの足首はボロボロです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










スライムトラップの作成を開始しまして、スライムチャンクを掘り広げる作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、今回の目的の一つとなる資材収集も良い感じになりまして、





TT建築等で大量に必要となることが多い、丸石(  ̄ー ̄)ノ






こちらは6LCちょっとの在庫増加で、合計の在庫が13LCオーバーとなりました(* ̄ー ̄)





さらに、石レンガへの加工も楽チンな石ブロックがこちら(  ̄ー ̄)ノ






こちらの在庫は丸石の約半分の3LCの在庫増加となりまして、


合計在庫は11LCオーバーでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





合計で約25LC位になりますんで、当面の建築は安心して使っていくことができるんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)






そして、ブランチマイニングに比べると少ないかもしれませんが、


鉱石類もそれなりに採掘することができまして、





こんな感じでした(* ̄∇ ̄)ノ






幸運とシルクタッチのピッケルを交互に使っていたので一部アイテム化済みではありますが、


せっかくなのでアイテム化祭りを開催したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜





今回採掘した鉱石以外に、在庫の鉱石なんかも取り出してまとめてアイテム化しちゃいますね(/^^)/






取り出した鉱石は拠点の整地広場へ並べていきます( ̄ー ̄ゞ−☆





石炭がかなり多いんですが、1段1スタックで並べていきまして、


すべて並べ終わるとこんな感じになりました(*^ー^)ノ♪






石炭が11スタックと38個ありましたんで、かなりアイテム化が楽しみな状態でございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





ということで、幸運?のダイヤピッケルを握りしめて、





アイテム化祭りが開催されました(#゚Д゚)ノシ






ついさっきまでビーコン効果の爆裂仕様だったので、ノーマル状態がかなり重たく感じてしまいます(; ̄ー ̄A





しかし、コツコツと石炭をアイテム化していきまして、





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






約25スタックのアイテム化となりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク





ちなみに、アイテム化で経験値を入手できるので、ピッケルの修繕も行いながら進めておりまして、


ボロボロだったダイヤピッケルが一本新品状態へ復活しております(* ̄ー ̄)





そして、もう一本のボロボロ幸運ピッケルで残りのアイテム化を進めていきまして、


残りの鉱石はこんな感じになりました(* ̄∇ ̄)ノ






レッドストーンとラピスも消費することが多いので、ちょっとした収獲ですね(* ̄ー ̄)





さて、これにてアイテム化祭りも閉会となりまして、スライムトラップの建築作業を再開していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





まず拠点の作成をしようと考えまして、アクセスも便利なコンクリート工場に併設してしまうことにいたしまして、


エレベーターを飛び降りたところ、





グキッ!






水源クッションがうまく機能しませんでしたぁΣ(´□`;)





何かの間違いだと思いますんで、もう一回戻ってきて、





ボキッ!






まいくらぺさんの足首はもうボロボロですぅ(´Д`|||)







そして、三度目の正直で無事に着地することができまして、


何とかアイテムもすべて回収することができました(´-ω-`)






どうやら、あんまり壁に体を押し付けすぎてしまうのが良くないみたいで、


水源の中心に落っこちる感じだと大丈夫みたいです(; ̄ー ̄A...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
我慢できませんでした(;゙゚’ω゚’):プルプル

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はレッドストーン一面下の層で見つかり、ダイヤ発見の期待が高まってきました(σ≧▽≦)σしかし、今日はTNT設置に向けての下準備を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)と、早速作業を進めていましたが、地底湖がございまして、このまま周りを発破してしまうと(ノ-o-)ノダバァってなっちゃうので、砂利を使って水抜きをしておきます(/^^)/ホイ( ̄0 ̄)/そして、これくらいの作

no image
発破作業は本日が最終日です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は砂丘の削り作業が完了いたしまして、現在は地面を綺麗にする作業を進めております(/^^)/昨日は邪神様にもお手伝いいただいたんで、とても順調です( ゜人 ゜)既にほとんど綺麗になっておりますますが、残りも砂岩ブロック以外は削ってホイ( ̄0 ̄)/っと、建築スペースの確保が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで、昨日軽く触れておりましたが、もうちょっと削って

no image
天空建築 4階の小部屋と通路が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、3階の内装建築が完了いたしまして、本日は4階の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆4階も中層なので3階と同じ敷地となっておりまして、まずは5階への階段を設置しました(  ̄ー ̄)ノ5階は1フロアを丸ごとホールにしようかと思っておりますんで、出来るだけ5階の端っこに接続する様にいたしました( ̄^ ̄)そしたら、今度は設置した階段を元に通路を決めていきまして

no image
祝!第300回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん遂に、この『のんびりマイクラPE』も第300回となりました(σ≧▽≦)σドンドン、パフパフ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψそして、これは先月のアクセス数でございますがなんと、ご来場者様が39.672人総アクセス数が118.888pvでございました(  ̄ー ̄)ノ、、、(;・∀・)スゴイいつもご覧いただいているみなさん、そしていつもコメントや応援をいただき、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m最近

no image
スライムトラップ完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、引き続きスライムトラップの外壁を設置しておりますが、やっと湧き層の最上段とおんなじ高さまで到達いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあとはこの湧き層でもスライムがジャンプできるように3マスの高さを確保して、屋根を設置するためにもう1マスの合計4マスをホイ( ̄0 ̄)/っと、これで外壁が完成でございますε=( ̄。 ̄ )そしたら光を通さないフルブロックで、ホイ( ̄0 ̄)/ホイ

no image
アイテム回収路線の湧きつぶしを強化

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に湧き層の署名活動が完了して、トラップタワーの完成も間近となってきました(σ≧▽≦)σイェーイ!ちなみに持ってきていた木材は丁度ぴったんこで、白樺の原木はほぼ使い切って、残りはこんな感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ目分量でもってきていたんですが、経験からくる感とでも言うんでしょうか、署名職人に一歩近づいたんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ムフフさて、処理層なんですが、スライムブロッ

no image
住宅玄関の素敵なアプローチをデザインしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から砂漠に素敵な住宅建築を開始しまして、建造物の下書きが出来たので、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、1階部分の壁面を積み上げておきました( ̄ー ̄ゞ−☆これで大分雰囲気が分かりやすくなったので、玄関前のアプローチの装飾を再開いたしまして、最初に正門前の骨組みに葉っぱの屋根を設置しておきます(゜ロ゜)暑い砂漠に風通しの良い涼し気な日景が

no image
ピストン階段の設置が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブレイズさんの収集装置を作っておりますが、今回は二連スポナーという事で、このような感じで作っていく予定です(  ̄ー ̄)ノなので、各スポナーに二面ずつピストン階段を設置していきますんで、一つのスポナーで作る倍の高さが必要になるんです(; ̄ー ̄Aとりあえずこんな感じで、二段目まで完成いたしました(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、これで4段になる

no image
洞窟の湧きつぶしが完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も洞窟探索が続いておりまして、遂に最下層と思われる溶岩池のある深さまで到達してしまいました((((;゜Д゜)))ただ湧きつぶしをしたいだけだったんですが、本格的な洞窟探索となっております(; ̄ー ̄Aそして溶岩池があるような深さに到達しているという事は、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ永遠の輝き、ダイヤモンドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲は2粒と少なめではございましたが、ダイ

no image
ジャングルゲート駅建設

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もジャングルゲートで建築作業を進めているわけですが、ちょっとその前に、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前村人の繁殖について説明するために作ったんですが、未だに繁殖を続けております(; ̄ー ̄A若干脱出をしている村人もいたので、この様に完全に囲ってみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ムーシュルームさんまで入っていました(; ̄Д ̄)?で、以前説明いたしましたが、ド