マインクラフト攻略まとめ

スライムトラップ完成

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







さてさて、引き続きスライムトラップの外壁を設置しておりますが、


やっと湧き層の最上段とおんなじ高さまで到達いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






あとはこの湧き層でもスライムがジャンプできるように3マスの高さを確保して、


屋根を設置するためにもう1マスの合計4マスを






ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


これで外壁が完成でございますε=( ̄。 ̄ )






そしたら光を通さないフルブロックで、


ホイ( ̄0 ̄)/








ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/














ホイホイチャーハン(°Д°)






これでほぼ完成ではございますが、






最後は天井の湧きつぶしです(/^^)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






という事で、




3チャンクのスライムチャンクを利用いたしまして、


思っていたより巨大なスライムトラップが完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ










名付けて『 いっつあすらいむわあるど』(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵









っと、


危うく最終回を迎えることになりそうでした(; ̄ー ̄A







そして気になる収穫率なんですが、さっそく地底に戻ってみると





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





3体のスライム(大)が水槽をどんどん上昇していきます(゜ロ゜)






観察していると徐々に分裂をしていきまして、





約10分くらいでこんなにスライムボールが集まりました(* ̄∇ ̄)ノ






TT二号機では湧きつぶしが完全ではないので定期的に難易度のリセットが必要になりますが、






今回は完全に放置しているだけというのがとても楽チンですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして待っている間は水槽のほうを観察していました(゜ー゜)






天井付近でスライムどうしが重なったりするパターンが多いんすが、





たまにスライム(大)が縦2段に詰まる事がありました( ̄〜 ̄;)








当然ダメージは受けているんで問題なないんですが、


今後参考にされる方は、スライムが詰まって渋滞が発生しないように、


高さ6マスくらいの余裕を作ったほうが良いかもしれません(  ̄ー ̄)ノ







さらに5分ほど追加で待機してみましたが、





収獲はこのくらい(* ̄∇ ̄)ノ






どの程度が標準なのかよくわかりませんが、中々の収獲量でございます(* ̄∇ ̄*)ホクホク






そして最後はボタンなんかを消して記念撮影








目の錯覚を狙った模様付き石レンガが効果を発揮している感じがいたします(゜ー゜)






そして一旦アプリを終了して、その後再起動をいたしましたところ、







水槽から脱走してきました!Σ( ̄□ ̄;)






やはりギュウギュウに入っていると位置ズレを起こすようですね(; ̄ー ̄A






それと撮影中に気になったのがこちら(  ̄ー ̄)ノ






以前岩盤整地会場の湧き範囲を示すために設置した羊毛の目印でございます(; ̄ー ̄A






そもそもは、くらぺ流しなどの水路を設置するときに、地面に設置した目印が分からなくなるので設置していたんですが、


既に必要ないと思われますんで撤去いたします( ̄^ ̄)






という事で、羊毛を積みながら一番頂上まで登ってきましたm(。_。)m







雨のおかげで見える距離が低下して底なしみたいになってしまいました((((;゜Д゜)))






恐怖しか感じられませんので、どんどん直下掘りで撤去( ̄0 ̄)/







以前は早いと感じられたハサミと羊毛のコンビネーションなんですが、


エンチャントが実装されてからはものすごく遅く感じられますね(; ̄...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ためしに内側に窓の設置をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の床面を完成させまして、作業がひと段落したところで倉庫へ戻ってきましたε=( ̄。 ̄ )そして、お次は何をしようかと考えまして、こちら(  ̄ー ̄)ノ外壁の内側に装飾として窓を設置してみることにしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψデザインがいまいち決まらないので、様子見といった感じでためしに窓を作って、そこからさらに手を加えていく作戦でございます(* ̄ー ̄)そんで

no image
天空建築エリアの敷地拡張が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築エリアの敷地拡大作業を進めておりまして、本日は通路部分の装飾作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆反対側は作業が完了しておりますが、前回出来上がった部分も模様付きの石レンガで装飾を開始いたしました(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、水を入れる部分の縁取りが完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、お次は天空コロッセオからの通路ですが、既に下

no image
天空建築 4階の小部屋と通路が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、3階の内装建築が完了いたしまして、本日は4階の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆4階も中層なので3階と同じ敷地となっておりまして、まずは5階への階段を設置しました(  ̄ー ̄)ノ5階は1フロアを丸ごとホールにしようかと思っておりますんで、出来るだけ5階の端っこに接続する様にいたしました( ̄^ ̄)そしたら、今度は設置した階段を元に通路を決めていきまして

no image
久しぶりの邪神パウダー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アドリブ建築で今回も大失敗をして、建設途中に敷地が足りなくなるという事件が発生いたしました(; ̄ー ̄Aなので砂漠の砂漠化を始めております( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、いつものだるま落とし方式で砂漠を削っていたんですが、今削っている部分と、正面に見えている塊なんかも綺麗にしていかなくてはいけません(;・ω・)とりあえずここまでは良いとし

no image
ゴールドラッシュ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/そろそろ建築資材が心もとなくなってきまして、今の状況で何か作り始めると資材をケチってしまいそうなので、今日は色々と資材確保を進めていこうと思います( ̄0 ̄)/まずは、お約束のカボチャです(  ̄ー ̄)ノPEでは剣で収穫するとスピードが速いとのコメントをいただいておりまして、少し剣で収穫してみました( ̄ー ̄)若干スピードは早いのですが、剣の耐久度の消費が激しいので

no image
TT建築番外編 湧き層下層の改造に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はハーフブロックを使った屋根の改造作業をいたしましたが、どうやらハーフブロックでは地上判定をゲットする事ができないようで、葉っぱブロックを設置する必要があるそうです(; ̄ー ̄A性能実験を行ったときに良い数値が出ていたので性能がアップしたと思っておりましたが、どうやらたまたま調子が良かっただけみたいなので、湧き層下層の屋根改造に併せて修正した

no image
ゴーレムトラップがうまく稼働しません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザーでのトラップタワー建築で試作の処理層を作ってみたんですが、モンスターが全くわかなかったので、ちょっと気分転換でゴーレムトラップの改修作業をしてみる事にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、地上に戻ってきましたら、行商人さんの大きな忘れ物、ラマさんが2頭かぼちゃ畑にハマっておりました(; ̄ー ̄Aさらには、こちら(  ̄ー ̄)ノニワトリさんもハーフブロックへ頭を突っ込

no image
脱線が始まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて遂に、別荘建築も終盤に差し掛かってまいりました( ̄^ ̄)今日は、真ん中部分の屋根を取り付けてまいります( ̄0 ̄)/こんな感じで、昨日建築した3階部分に△を造って(/^^)/別荘裏側にもホイ( ̄0 ̄)/おんなじ△を付けました( ̄ー ̄)あとは、ハーフブロックで屋根にして\(゜ロ\)(/ロ゜)/中から見るとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ隙間を邪神煉瓦で埋めてしまいます( ゜人 ゜)

no image
新しい路線が追加されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、新たにブランチマイニング会場を設置することになりまして、会場の設営予定地に簡単な目印を設置しておきました(/^^)/これでも現場の視察と目印の設置が完了しましたんで、一旦拠点へ戻りますねε=ε=┏(・_・)┛この山岳バイオームの方角はあまり探索していませんでしたが、そのせいもあってごちゃまぜバイオームが散在しておりました(; ̄ー ̄Aこれなんか見てください(  ̄

no image
まいくらぺさんのワールドをご紹介 後編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/天空建築がひと段落して、息抜き的にワールドのご紹介をさせて頂いておりまして、拠点の街、前回はくらぺタウンをご紹介しましたが、今回は街の外にある建造物なんかをご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは前回にご紹介したトロッコ鉄道の港町の頭上を越えていく路線を移動していきます(  ̄ー ̄)ノすると、一番大きな建造物がある、砂漠の砂漠化会場へと移動してきました三