マインクラフト攻略まとめ

天空トラップタワーの改修を開始します

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











さてさて、フグの安定供給を受けるためのてっちりトラップが完成となりましたんで、


一旦拠点へ戻りパトロールをいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






新設したスライムトラップですが、ちょっと久しぶりの点検をすると、





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






スライムボールがたっぷりを入っておりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク





拠点をウロウロしている間に溜まっているのが魅力でございます(* ̄ー ̄)





それと、ガーディアントラップやてっちりトラップはかなり遠い場所にあるので、


普段はネザーゲートを経由で移動することになるんですが、





その途中にあるブレイズトラップからトロッコ駅を撤去いたしました( ̄0 ̄)/






サボテンでトロッコをアイテム化して発射装置に送り込む仕組みのトロッコ駅だったんですが、


路線の乗り換えをするときにはちょっと不便だったので、





このようなシンプルな感じに変更しておきました(  ̄ー ̄)ノ






ガーディアントラップへ移動するときには各駅停車になりますが、この方が便利です(* ̄ー ̄)





あと、経験値トラップへ来たついでに、装備品の修繕もしておきました(#゚Д゚)ノシ






最近は事故が発生していないので、かなり経験値が貯まっておりましたんで、





予備のエンチャント本を何冊か作成もしておきます(/^^)/






人生何があるかわからないので、常に準備を怠ってはいけません( ゜д゜)、;'.・





そんな人生の教訓を申し上げつつ、ガーディアントラップで収獲祭も開催しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






併設したスライムトラップも機能しているようですし、海底神殿素材も大量です(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク







さてさて、最近のアップデートでほとんどのトラップタワーが稼働しなくなり、あれこれと改修作業を進めてきましたが、


そろそろ見なかったことにしていた天空トラップタワーも改修作業に取り掛かろうかと思います( ̄^ ̄)






この天空TTはゴーレムトラップも含めて完全に無可動の状態となっており、


いくつか判然としていない問題部分もありますが、解決策はおおよそ検討が付く状況となりましたんで、


まずは解体作業から進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






とりあえず、以前の収穫がチェストに残っておりますんで、こちらを整頓しておきますね(/^^)/






フル稼働しているときはあっという間に1LCのアイテムが貯まっておりました(゜ー゜)





そんな古き良き時代を思い出しつつ、アイテムの整頓をしまして、


最初に行う作業はフェンスゲート式の湧き層解体です(゜ロ゜)






16層式で、湧き層面積は約60.000マス、設置だけで3か月もかかった思い出の湧き層となっております( ゜д゜)、;'.・





ただ、設置するときには土台を設置して、設置したフェンスゲートを開いてと、


かなり手間のかかる作業でしたが、解体するのはもっと簡単だと思います(; ̄ー ̄A





ということで、苦労の思いでとともに、フェンスゲートの解体作業を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ






土ブロックで足場を設置しながら、2層まとめて解体を進めていきます( ̄^ ̄)





設置している足場は新しい湧き層の建設時にも活用するつもりですが、


湧き層のアイデアも完全には固まっていないので、とにかく解...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
新しいトラップタワーの建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの湧き範囲の検証をさせて頂きましたが、その後ちょっとだけ追加で確認をしておきまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノ前回トラップドアを使ってモンスターを転落させる事には成功しておりましたが、その他、フェンスゲートや、看板でモンスターを転落させる事が出来るかも確認してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆先ずはフェンスゲートで確認してみました(* ̄ー ̄)落とし

no image
砂漠の住宅 素敵な外観が完成となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から屋根の建築が開始されまして、おおよその形が出来上がって来たので、細かい飾りつけを行いつつ、屋根の完成に向けて作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆外周に砂岩のフェンスをくっつけたりして厚みを持たせつつ、中心部分のデザインも考えていきます( ̄〜 ̄)外周を囲うように設置した砂岩のフェンスは中々良い感じなんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)あとは中心部分のデザイン

no image
海底神殿までの路線を設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は海底神殿を発見出来まして、無事に拠点へ戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆村人が農民しかいなくなったとは聞いておりましたが、どうやら新しく生まれるチビッ子村人は色々な職業で生まれてくるようです(* ̄ー ̄)っと、ゴーレムトラップなんかの点検をして、まずは海底神殿へのインフラを整えるべく、資材を補充(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、石レンガを作りました

no image
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた

no image
溶岩海の上にもモンスターは湧くようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完全なる湧きつぶしのために、溶岩海のマグマ抜き作業を始め、砂利による埋め立て、その後の砂利回収と、1ターンの作業が完了して、本日から2ターン目に突入しております(/^^)/正面に見えているのがゾン豚トラップですが、トラップ周辺はもともと陸地だったため、水深ならぬ、マグマ深は1マスとなっております( ̄ー ̄)そしてインベントリ満タンの砂利を溶岩海へと落とし込みまし

no image
蜘蛛スポナートラップの処理層を開発です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は蜘蛛スポナートラップの水流設置方法を考えまして、考えた敷地サイズでスポナーを周り綺麗にいたしました(* ̄ー ̄)そして、蜘蛛が壁に張り付かない様に中心に向かって流れる水流を設置するので、ちょっと広めの敷地になっておりまして、それに合わせて、RSランプをこのように配置してみました(  ̄ー ̄)ノギリギリですが、これでスポナーのオンオフを制御できるハズ

no image
別荘二号館 息抜き2日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から息抜きが開始いたしまして、またまた別のメサチャンクに来ておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は赤い砂を入手したいので、飛び出しているような大きな塊だと砂が無いんでダメなんです(; ̄ー ̄Aなのであまり厚みもない場所をホイホイを切り崩して資材を確保\(゜ロ\)(/ロ゜)/赤い砂とセットになっているのがオレンジ色の粘土なんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ横から見ると、こ

no image
ブレイズスポナーの性能を試してみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ブレイズスポナートラップが完成いたしましてちょっとだけ試してみました(* ̄ー ̄)ブレイズロッドがドロップです(* ̄∇ ̄*)トラップでポテトを集めてみたんですが、既に1スタックオーバーでございます(* ̄∇ ̄)ノとりあえず石剣で地道に叩いているんですが、大体4発で倒すことが出来ております( ̄ー ̄)ちなみに、アイテム収集ポイントはこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノブレ

no image
砂漠の砂漠化作業、既に景色が霞んでおりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は細かいバグなんかを発見しつつ作業を進めておりましたが、装備品の修繕作業も終わりましたんで、またまた整地作業の現場へと戻ってまいりました(*^ー^)ノ♪敷地がかなり広くなってきたので、お馬さんでの移動がかなり便利でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残りの砂山がこちら(゜ロ゜)もうちょっと目標範囲の整地が完了といった感じなので、さっそく砂ブロックの撤去から作業を開

no image
密度云々より、お祈りが大切です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から作業も進んでおりまして、およそ半分くらいまで来ました(  ̄ー ̄)ノしかし、ダイヤが出てきません(´-ω-`)どーんまたまたハズレです(´д`|||)えっと、邪神様ぁ、真ダイヤラッシュ、、、(;・ω・)しかたありません念のため緑色でダイヤ発見祈願をしておきますねバサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ    ( ゚ 人 ゚ )邪