天空TTにモンスターが湧かない原因
さてさて、ガーディアントラップが完成いたしまして、
本日は順調な稼働を続けているガーディアントラップでアイテムの収集活動を進めております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

いや〜、これで海底神殿素材の在庫は心配なしです♪ヽ(´▽`)/
えっ( ・◇・)?
天空TTってなんですか( ・−・)?
、
、、
、、、ちょっとだけ現実逃避をしてみたかっただけなんです(´;ω;`)ブワッ
そんな現実逃避を行いつつお魚の納品して拠点へと戻りまして、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

拠点内にある水流式の湧き層を持つTT2号機でございます( ̄ー ̄)
最近確認をしていなかったので、ちゃんと稼働しているかを確認してみることにいたしまして、
アイテム回収チェストを確認してみたところ、ちゃんとドロップアイテムが入っておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

しかし、しばらく確認していなかったのに、たったこれだけ、、、(;・∀・)
モンスターがの湧き数がかなり少なくなっているとは聞いておりましたが、
それにしても稼働状況が悪すぎますね(; ̄ー ̄A
しかし、同じ拠点内にあるトラップタワーで、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

拠点地下に建築したスライムトラップですが、
こちらは湧きつぶしがちょっと良い感じなのか、スライムボールの集まり具合が良いんです(* ̄∇ ̄*)

TT二号機に比べるとこまめにアイテムを回収しておりますが、
スライムボールの収集にかなり役立っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな各種トラップタワーの状況を確認しつつ天空TTへと戻りました(゜ロ゜)

トライデントを投げて遊んでいたんですが、
ピストンには刺さってしまうみたいで、ビヨ〜ンって戻ってこなくなるみたいです(; ̄ー ̄A
そんなことはさておき、天空TTでモンスターが湧かない理由ですが、
みなさんから多くのコメントで情報をいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
色々お調べいただいてコメントをいただきまして、本当にありがとうございます(^人^)ありがたやぁ
そんな色々な情報から推測される原因が、一定の高さ以上はモンスターが湧かないということでした!!(゜ロ゜ノ)ノ
つまり、現在作成している天空TTは、どんなに頑張ってもモンスターが湧かない可能性がございまして、
その確認をするため、ピストン式の湧き層の横に、昔ながらの湧き層を作ります(/^^)/

懐かしの網目式湧き層で、ブログを始める前のバージョン0.4.0くらいで作った記憶が、、、(゜ー゜)
このブログを開始して初めて作った湧き層もこの形でしたが、
その時にもモンスターが湧かなかったりして、PE独自の湧き範囲を発見するまで色々苦労いたしました(; ̄ー ̄A
そんなこんなで岩盤整地がはじまり、、、(;・∀・)
っと、ちょっと昔のことを思い出してしまいましたが、
この網目式湧...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
湧き層の設置が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/TT二号機の湧き層解体が完了いたしまして、新しい湧き層の建築作業が開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、ダイヤピッケルの耐久度がだいぶ減っていたので、スケスポ経験値トラップでピッケルの修復作業を行っております(#゚Д゚)ノシ発射装置の素材となる弓もゲットできますんで、一石二鳥の作業なんです(* ̄ー ̄)そして、ピッケルの修復作業が完了したところで作業を再開いたしまして、ま
-
-
湧きつぶしをはじめたら、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も全体の整備を進めている訳ですが、別荘の前のスペースに噴水でも作ってみようかなと思い枠組みを設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/湧きつぶしをどうしようかと悩んだ結果こうなりまして(; ̄ー ̄A更に、ホイ( ̄0 ̄)/で、砂岩のハーフブロックで封鎖していくわけですが、噴水の枠組みが邪魔になり、撤去(°Д°)噴水なんてなかったんや、、、(;・∀・)と、こうなるとまいくらぺさん
-
-
ウィザースケルトンの頭を求めて・・・
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ブランチマイニングでダイヤモンドの在庫も復活いたしまして、新バージョン0.16.0で実装されるウィザー戦に向けての準備を行っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先日はウィザー戦対策のエンチャントを施したダイヤ装備なんかを作成いたしましたが、まだまだ他にもやっておくことがございまして、何よりも、ウィザーを召喚するためのウィザースケルトンの頭を集めないといけ
-
-
ゴーレムトラップの設置を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、クリエイティブモードでの実験やら検証が続いておりましたが、本日はスマホを忘れること無くお出かけすることが出来まして、サバイバルモードでの作業に戻りたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前の状況はこちら(  ̄ー ̄)ノ処理層に合計12区画分のアイテム回収路線を設置いたしました(* ̄ー ̄)これでおおよそTT三号機の4倍の面積をカバーできている状態です(;・∀・)そして本日
-
-
最強のダイヤ剣が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は牛革を大量ゲットする為に大規模牛焼き肉施設を建設いたしましたんで、本日はさっそく牛革の収集活動を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、牛さんに小麦を与えまくりまして、処理層へ沢山の子牛を溜め込みました(  ̄ー ̄)ノ余り溜め込みすぎるとラグとかで大脱走とかが発生しそうなので、程よく貯め込む感じでストップしております( ̄ー ̄)そして、暫く
-
-
初ぺったん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと
-
-
畜産工場の建築準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、ネザー経由で天空
-
-
ガーディアンさんの湧く高さ?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は水槽の枠組みが出来上がったんですが、コメントで色々な情報をいただきまして、湧き層の位置が低いそうなんです( ̄〜 ̄;)どうやらガーディアンさんの湧き範囲は海底神殿があった場所だけで、海底神殿の地下には湧かないとの事で、現在まいくらぺさんが作っている水槽の高さではダメみたいなんです(; ̄ー ̄Aですが、既に作業も途中まで進んでいる状況のため、解
-
-
ゴーレムトラップの建築を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はついに砂漠の砂漠化作業が完了いたしまして、インフラ整備なんかもしてゴーレムトラップの建築準備が整いました( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、さっそく柱の設置作業から開始しております(゜ロ゜)ゴーレムさんの湧き層用の柱を設置して、中心には処理層の設置をしていきます(/^^)/今回は溶岩ブレードでの処理を考えておりますんで、溶岩流止めにスイッチを設置して、
-
-
みんなのトラウマ、タイムスリップ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に湧きつぶし作業が完了いたしまして、トラップの建築資材を準備いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆ガラスブロックと、丸石です(・ω・)それと、湧きつぶし作業で利用していたゴマ豆腐三号館なんですが、もう利用することもないので撤去しておきます( ̄0 ̄)/一応湧き範囲外に作ってあるんで影響は無いはずですが、念のため撤去した場所を暗黒石で埋めて綺麗にしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさら
- PREV
- 東大陸に馬小屋を作る
- NEXT
- 空中都市の準備をする (2)