マインクラフト攻略まとめ

東大陸に馬小屋を作る

   


東大陸の映画館の隣に屋台が集まる広場があります。
屋台設営中に馬が車に繋がったままというのも不自然なので、今回は近くに馬小屋を作りたいと思います。


場所は映画館の裏側。...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
海の上を走る列車 途中経過 (34)

前回、サライで盛り上がりつつ、ゴールまでレールを敷くことができました。
が、実際にはパワードレールが足りずに歯抜け状態になっています。まぁ演出はよくあることです。

パワードレールの敷設完了。

あとガラスが抜けている部分も埋めておきます。

一応、レール…

no image
中規模のお寺を作る (2)

前回本堂の外装を作ったので、今回は内装を作っていきます。

壁をどうしようかかなり悩んだのですが、荒いドット画みたくしました。
一応、海をイメージしています。見えるかな?

もう片面は松と山。あとカーテンをかけました。

中央部分はごにょごにょいろいろと配置…

no image
南東地方に魔女の交易所を作る (2)

前回、店を入れるスペースを作りましたので、今回からテナント様を誘致していきたいと思います。
8軒分のスペースがありますが、このシリーズでは6軒だけ作ります。

店は共通で、前のスクリーンショットかこのスクリーンショットかいずれかの絨毯にしてみました。
すべて…

no image
オレンジの屋根の民家を作る

北大陸にオレンジ色の建物が並ぶ地域があります。
今回はここにさらにオレンジ色の民家を追加したいと思います。

建物は中央の長方形のみで、うちのワールドではどこにでもあるようなサイズ。

壁の基本素材は丸石で、入り口だけレンガにしています。

そして屋根。今回…

no image
ネザーに大き目の構造物を作る (3)

※明るさを調整しています。

外観を作った際に、1層目の外側に飾り柱を付けようと思ってたのを忘れていました。

飾り柱を加えたのと、さらに2層目、3層目、4層目の柱の内側に溶岩を置きました。
上層とか見えないんだから手抜きしてもいいかなぁ、という悪魔の囁きに屈し…

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり 15軒目

15軒目を作ります。場所は真ん中の島の最後の敷地。

割とスタンダードなレンガ造りの建物にしました。

お店は1店舗でレストランです。こっちもさほどチャレンズせずに普通な感じ。

敷地の関係で厨房は狭めです。

特徴のある民家は、和風の部屋です。
なお、今回で…

no image
東大陸にデンタルクリニックを作る (前歯)

みなさんは歯医者は好きですか?街長は好きで毎週通っちゃうくらいです。
ということで、今回は東大陸にデンタルクリニックを作ろうと思います。

場所は映画館のやや北東。小高い砂丘の上に作ります。
サイズはやや中くらいってところでしょうか。

全体的なテイストは東…

no image
バージョン1.12にする前に全実績解除

先日マインクラフトのバージョン1.12がリリースされました。
バージョン1.12では新たに進捗というシステムが導入され、今まであった実績が廃止されました。
私は一つのワールドで結構長くやっているので、実績も大半はクリア済みだったのですが、一部まだ残っています。
今回…

no image
西々地方に動物病院を作る (後編)

内装を作っていきます。ちなみに、これはまだ間違えに気付く前の段階です。

部屋は3つに区切ります。

入り口入って左側が受付があります。
なお、このスクリーンショットを撮り終わった後に、あれ、、、何かおかしいぞ、ということに気付いて絶望しました。

病院を作…

no image
北大陸にコロニアル的な家を作る (後編)

内装を作っていきます。

まずは玄関。

左側は2階と吹き抜けのダイニング。

右側はちょっとした図書室。

奥はキッチンです。

続いて2階は寝室。

奥様は衣装デザイナーという設定。

正面から見て出っ張っている部分の上はちょっと勿体ないですけど物置。

最後…