マインクラフト攻略まとめ

ゴーレムトラップの設置を開始

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、クリエイティブモードでの実験やら検証が続いておりましたが、


本日はスマホを忘れること無くお出かけすることが出来まして、サバイバルモードでの作業に戻りたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






以前の状況はこちら(  ̄ー ̄)ノ






処理層に合計12区画分のアイテム回収路線を設置いたしました(* ̄ー ̄)






これでおおよそTT三号機の4倍の面積をカバーできている状態です(;・∀・)






そして本日は残りの敷地にゴーレムトラップの土台設置を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






まずは外壁ギリギリの位置になるよう


こんな感じで、プルパァのレンガを積んでいきます(/^^)/






このくらいの消費量であればプルパァのレンガを利用しても、在庫量的に安心して使用できると思います♪ヽ(´▽`)/








そしたら設置した基礎部分をベースに、どんどんと肉付けをしていくんですが、





作業を進める前に、影となる部分に松明を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ






資材補給なんかで、チェストがある場所まで行くと、


丁度モンスターの湧き範囲となるので、悪徳リフォーム業者等の訪問を防ぐためでございます(# ゜Д゜)






松明の設置が完了したところでゴーレムトラップの処理層設置を開始したんですが、


一マス先の足元にブロックが設置できませんでした( ̄〜 ̄;)






ポケットエディションの場合はスニーキングを行わずとも足場伸ばしていくことが出来るんですが、


地面が近すぎたりするとダメだったり、判定が結構微妙だったりいたします(; ̄ー ̄A





ちなみに、このような高所の場合ではこんな感じで設置できます(*^ー^)ノ♪








スニーキングが必要ないのでホイホイ設置することは出来ますが、


転落事故の危険もございますんで、この操作で作業を行うときには気を付けてくださいね(; ̄ー ̄A






とりあえず今回はスニーキングを行いながら、


こんな感じで枠組みを作っていきました(((((((・ω・)






ジャンプボタンだけ気を付ければ安心安全の作業でございます♪ヽ(´▽`)/






そして処理層の土台設置が完了しましたら、


今度はプルパァのレンガをスライスしまして、





出来上がったハーフブロックをくっつけます(/^^)/






砂岩や石レンガと同じような加工方法で、プルパァの柱ブロックを作りました(* ̄ー ̄)





このプルパァの柱は原木なんかとおんなじで、向きを変えて設置することが出来ます!!(゜ロ゜ノ)ノ






今回は縦向きで設置してみる事にしまして、






こんな感じの処理層が出来上がりました(  ̄ー ̄)ノ






久しぶりにゴーレムトラップ作成を行ったんで、


自分のブログを見ながら作業をしていたのは秘密です( ̄ー ̄)







そしたらドア設置用のブロックが必要となるので、





今度はプルパァの柱ブロックを横向きに設置してみました(* ̄∇ ̄)ノ






これでゴーレムトラップの土台が完成ですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それと、途中で資材補給のために倉庫へ移動したんです...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
効率強化?の実力

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/突然ですが、次期アップデートに向けて、バージョン0.13.0のベータテストが開始された模様です!!(゜ロ゜ノ)ノシステム上、アンドロイドのみで、iOSでのテストはございません(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんは処理層の撤去作業が完了しだいテストを開始したいと考えておりますが、テスター登録を検討されているみなさんは、テスターとして、クラフターとしての責任を持って参加してくだ

no image
苗木の成長とスペースの関係を考察しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はダイヤ斧の耐久限界となりまして、現在修復のために経験値トラップへ移動中です三( ゜∀゜)なにやら天井にイカソーメンのような何かが見えておりますが、バージョンアップ以前からのものなので、今後はこのような光景も徐々に少なくなってくると思われます(; ̄ー ̄Aそして到着した経験値トラップでダイヤ斧を修復いたしました(/^^)/今回の必要経験値は5レベルで、次

no image
まいくらぺ式溶岩ブレード改

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて今日は、まいくらぺさんが考案した新型の処理層をご紹介していきますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、あんまり調べていないので、既出だったらゴメンナサイ(;゜∀゜)基本的にはTT一号機の改良版なのですが、こちらになります(* ̄▽ ̄)ノちょっとガラスで見難いと思いますので、必殺の図解です( ̄ー ̄)今回はちょっと頑張って書いてみましたが、芸術性が足りませんねぇ(°Д°)とにかく、TT一

no image
砂漠の寺院を探してみました 後編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、早速到着した砂漠の探索を開始いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノあっちこっちにウサギが跳ね回っておりまして結構な数のウサギが生息しているようです(*´ー`*)おそらく他の動物系MOBが湧かないんで、その分砂漠ウサギが湧きまくっているんじゃないでしょうか(; ̄ー ̄Aしかし、みんな保護色なんで見分けにくいですね(*_*) ところで、 以前のバージョンアップで実装されていた

no image
モンスターの湧き範囲を再検証いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの湧く高さについて再検証を開始しまして、以前確認した、194マス以上の高さでもモンスターが湧くことを確認いたしました(  ̄ー ̄)ノその後、高さについてもうちょっと検証をしてみることにしまして、今度はこちら(゜ロ゜)ブロック設置可能な高度限界となる、256マスの高さに湧き層を作ってみました( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、土台の設置とか、夜待ちとかの

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 7日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き3層目の解体作業となりますが、まずは1ターン目のスライスと解体が完了となりまして、こんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノぱっと見た感じだとどれくらい解体が進んだのか分かりにくいかもしれませんが、これでシュルカーボックス1箱分くらいの石材を確保できた感じです(* ̄ー ̄)ちなみに、1ターンで解体する奥行きはこのくらいとなっております(゜ロ゜)ギ

no image
火薬の在庫切れ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダバァっと、第6層目の発破作業に突入したところで、いきなり地底湖が露出いたしました(; ̄ー ̄A一列目から誘爆が二回ほど発生してちょっとビックリしましたが、お陰様であっという間にインベントリが満タンになりましたんで、またまた砂の外壁を回収いたします( ̄ー ̄ゞ−☆それと、地底湖の露出現場がハシゴを設置してある場所だったので、思い切ってブロックで完全に埋め立てて

no image
TT建築 エレベーターなんかのインフラ整備を行いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は植林大会を開催して、湧き層の4層目までが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その後も建築作業を進めて、5層目の土台が完成しております(*^ー^)ノ♪あとは安定のトラップドアの貼り付け作業のみとなりましたが、作業中に一か所気が付いた部分がありまして、外周のこの部分ですm(。_。)mこの出っ張り部分は下の湧き層と重なっているので、この場所にトラップドアを設置すると

no image
秘密の地下室を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは最新情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノいきなり0.14.0にバージョンアップいたしました(σ≧▽≦)σイェーイという訳ではございません(; ̄ー ̄A開発中の画面のようですが、テクスチャパックの実装が予定されているようです(* ̄ー ̄)今まではMODなんかで、色々な雰囲気のワールドに変更する必要がございましたが、製品版として実装されることで、iOSの方とかでもテク

no image
ガーディアントラップ(仮)が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はガーディアントラップとして、やっと機能する状態になりまして、ご覧のように、本日もマグマブロック土台の水流式処理層を、ガーディアンさんが泳いでいらっしゃいます(* ̄∇ ̄)ノこれで、やっとこさガーディアントラップを稼働できる状態で作ることが出来そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなわけで、さっそくガーディアントラップの建築作業を進めていきくことにいたしまして、まずは、