ウィザースケルトンの頭を求めて・・・
さて、ブランチマイニングでダイヤモンドの在庫も復活いたしまして、
新バージョン0.16.0で実装されるウィザー戦に向けての準備を行っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
先日はウィザー戦対策のエンチャントを施したダイヤ装備なんかを作成いたしましたが、
まだまだ他にもやっておくことがございまして、
何よりも、ウィザーを召喚するためのウィザースケルトンの頭を集めないといけません( ̄^ ̄)
以前、新アイテムとしてMOBの頭が実装されたときに2つ集めておきましたが、
最後の一つはウィザーさんが実装されたときにと、あえて集めずに残しておきました( ̄ー ̄)
という事で、ウィザースケルトンの頭探しをする事にいたしまして、
まずはボロボロの鉄装備を

新品のチェーン装備に変更いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

対爆や防護等のエンチャントがされている、一級品のチェーン装備を選定しております(* ̄ー ̄)
さらには、武器のほうも作成いたしまして(/^^)/

出来あがった鉄の剣にアイテムボーナス?のエンチャント本を合成して、
専用武器も完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あとは耐火ポーションと、
湯豆腐対策の弓も装備( ̄ー ̄ゞ−☆

ネザーでの作業は全ロストの危険が付きまといますんで、
貴重なダイヤ装備なんかは保管して、ロスト前提で準備完了でございます( ̄^ ̄)
そしたら以前ウィザースケルトンの頭を収集していたネザー要塞へ移動三( ゜∀゜)

長距離ネザー鉄道から要塞内部へ突入です(  ̄ー ̄)ノ

あとはひたすらウィザースケルトンを探すだけですね( ̄^ ̄)
ちなみに、ウィザースケルトンはネザー要塞にしかスポーンしないので、
まずはネザー要塞を発見する必要があります(; ̄ー ̄A
そして、そのドロップアイテムであるウィザースケルトンの頭はレアドロップになりますんで、
通常ドロップの、骨、石炭などに比べるとかなりドロップ確率は低いです( ̄〜 ̄;)
さらには、難易度によってドロップ確率が変化いたしますんで、
ハードモードでの収集をオススメいたします( ̄0 ̄)/
それと、ウィッチのポーションなんかもそうなんですが、
プレイヤーの攻撃以外ではドロップをしないので、直接戦闘で入手する以外ございません((((;゜Д゜)))
つまりウィザースケルトンの頭集めをまとめると、
?ウィザースケルトンはネザー要塞にしか湧かない
?レアドロップな上、ハードモードじゃないとほとんどドロップしない
?落下ダメージ等の間接ダメージではなく、直接攻撃で倒さないとダメ
こんな感じでございます(  ̄ー ̄)ノ
という事で、ネザー要塞をウロウロしていると、
湯豆腐による空爆が開始されました!Σ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ガーディアンさんが湧く座標を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はウィッチさんがスポーンして急遽実績を解除いたしましたが、実際にウィッチさんがスポーンしてしまうのは問題なので、湧き層をこんな感じにしてみました(  ̄ー ̄)ノスライムブロックにガーディアンさんがスポーンする事は確認できておりますし、他のモンスターはスライムブロックにスポーンしないハズなので、ガーディアントラップにはもってこいなんじゃないかと思
-
-
3×3のピストンドアを開発開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついにピストンドアのご紹介を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ多分一番簡単な2×2のピストンドアです( ̄ー ̄)レバーオン(°Д°)ご覧の通りなので、説明の必要もないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψお次は2×3のピストンドア(  ̄ー ̄)ノこの様にピストン自体にパウダーを設置することが出来るんですが、ピストン自体は非導体ブロックのようで、
-
-
のんびりトロッコの車窓から
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はいろいろな雑多作業を行いまして、最終的に資材の補充も完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残っていた天井の貼り付け作業を再開いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら最後に、残った通路を、お手軽チャーハン(°Д°)本場の味をご家庭に、がモットーでございます♪ヽ(´▽`)/そんなモットーを掲げつつ天井の貼り付け作業がすべて完了いたしまして、まだま
-
-
右目の塔 2階の下準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 20日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、突然ではございますが、、、夏風邪をひいてしまいましたぁΣ(´□`;)最初は2日間ほどお腹の調子が悪くなって、ゾンビーフが原因かなぁσ(´・д・`)とか思っていたんですが、そのあとにの若干の寒気と、どの痛みに、倦怠感と、多分気のせいとかじゃない感じがしております(´д`|||)なので、一応整地作業もしておりましたが、あまり撮影もせずに黙々と作業をしてしまいました
-
-
TNTキャノンを作ってみた 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、ちょっと面白いツイートを見かけましたんで、まずはご覧ください(  ̄ー ̄)ノ次のバージョンでは魔女が追加されるようでございます((((;゜Д゜)))って、もう、0.14.0のお話ですか!Σ( ̄□ ̄;)っと、若干気が早いような気もいたしますが、この頃のポケットエディションはヤル気マンマンですから、予習を怠ってはいけません( ̄0 ̄)/ただ、最近は偽情報も出回っていたり、偽の
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 38日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、薄造りスライス作戦で進めてきました第二岩盤聖地会場の7層目ですが、半面の作業がついに最後の1枚となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その最後の1枚の砂利を撤去しております(/^^)/ふふふ、ゴールの岩盤ブロックが露出しましたね(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、砂利の撤去作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしたら、最後のスライス作業に突入です(#゚Д゚)ノシ
-
-
廃村と前哨基地を発見してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はお花摘みをしようと未探索エリアへと突入しまして、サバンナへ突入したところでNPC村を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、発見したNPC村へ来てみましたところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノどの住居も蜘蛛の巣だらけでございます(゜Д゜≡゜Д゜)?既にお気づきのみなさんも多いんじゃないかと思いますが、そう、廃墟となったゾンビ村だったんですΣ(´□`;)日中なので村人ゾンビ
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 26日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、息抜き作業での溺ゾントラップの改修作業が完了いたしまして、本日からは第二岩盤整地会場の6層目の解体作業へと突入でございます( ̄0 ̄)/設置されているビーコンの位置から、5層目の終了した場所からのスタートです( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、作業のとっかかりとなる1列目のスライス作業から開始いたしました(#゚Д゚)ノシスライス作業だけ進めていくと真っ暗になってしまいます
-
-
天空トラップタワー完成! 総合版1.16.4
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層上層部に葉っぱブロックの屋根を設置いたしましたが、本日は下層部の屋根を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆あと、上層部の屋根が出来たので性能チェックをしようかとも思ったんですが、下層部に日光が当たっている状態だと10分チェックが難しい状況だったので、今回はテストを行わずに下層部の屋根設置を開始いたしました( ̄^ ̄)上層部と違って面積
- PREV
- 西大陸に丸い玄関と屋根の民家を作る (前編)
- NEXT
- ウィザー攻略の作戦準備