マインクラフト攻略まとめ

湧き層の設置が完了です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










TT二号機の湧き層解体が完了いたしまして、新しい湧き層の建築作業が開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





しかし、ダイヤピッケルの耐久度がだいぶ減っていたので、


スケスポ経験値トラップでピッケルの修復作業を行っております(#゚Д゚)ノシ






発射装置の素材となる弓もゲットできますんで、一石二鳥の作業なんです(* ̄ー ̄)





そして、ピッケルの修復作業が完了したところで作業を再開いたしまして、


まずは目標となる高さを設定いたしました(゜ロ゜)






今回は湧き層を10層建築する予定なので、高さが30マスとなっております( ̄ー ̄ゞ−☆





そしたら、その高さに合わせて、


壁を設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/






作業中に春の陽気でウトウトしてしまいましたが、あっという間に設置完了でございます♪ヽ(´▽`)/





ちなみに外観はこんな感じです(*^ー^)ノ♪






今回はエンダー先輩の湧きを制御できるハズなので、以前より湧き層が低くなっております( ̄ー ̄)





お次は湧き層の設置作業を進めていくんですが、


発射装置とBUDブロックを設置する場所だけ1マス低くしながら作っていきます(/^^)/






発射装置とBDUブロックは真下から設置しないと下向きに設置できないので、


その時に足場が必要となるんです(; ̄ー ̄A






そして、湧き層建築の時に大切なのが、湧きつぶしです(  ̄ー ̄)ノ






建築中は湧きつぶしをしながら作業を進めていかないと、


作業中に邪神様が降臨したり、スケさんに湧き層から叩き落されたりと、非常に危険なんです((((;゜Д゜)))





そんなこんなで、一回転落事故が発生してしまったのは秘密ですが、


湧き層の設置作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






フェンスゲートや看板式の湧き層と違って、ブロックを設置していくだけなので楽チンですヘ(≧▽≦ヘ)♪





あとはそれぞれの湧き層にBUDブロックと発射装置を仕込んでいけば完成となりますんで、





さっそく設置作業を開始いたします(/^^)/






先ほども説明したように、設置個所は1マス凹ませてありますんで、





その凹みに入って、BUDブロックと、発射装置を下から設置(゜ロ゜)






こんな感じで下向きにブロックの設置が終わったら、


足元のブロックを壊してしたの階層に降りて、同じようにBUDブロックと発射装置を設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/





そして、一番下の層に到達したら、


足元のスペースをちょっと広げて処理層へ落っこちることなく横へ逃げて、床面を直せば完成ですm(。_。)m








一番下の湧き層だけ転落事故を起こさないように注意が必要です(; ̄ー ̄A






その後、残りの湧き層にも同様の作業を行い、合計40か所に発射装置の設置が完了しましたε=( ̄。 ̄ )






あとはクロック回路を接続することで稼働開始となるはずですが、





まだ処理層が出来上がっていないので、稼働させる前に処理層の改築をしていきたいと思いますm(。_。)m






今までお世話になったホッパートロッコ式のアイテム回収装置ですが、


度々トロッコの位置ずれが発生してメンテナンスが必要となりますんで、







(ノ-o-)ノダバァ






こちらの処理層も完全に一新してしまいます( ̄ー ̄ゞ−☆





レールの回収が終わったら、


ホッパートロッコのアイテム回収駅






アイテムの自動仕分け機






これ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
約3LC分の資材確保が出来ちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も原木収集を張り切って行っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はピストンストップがかかり、満タンになった原木を回収しましたんで、残っている骨を骨粉に加工して、すべて装置へ投入いたしました(/^^)/ほぼ装置満タンに骨粉が投入されましたんで、早速作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/骨粉終了まで作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )作業

no image
左目の塔の内装建築を開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、落下式ピストンドアの設置が完了いたしまして、エレベーターの設置してある左目の塔の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、ハサミ一本分の羊毛を刈りまして、これくらい集まりました(* ̄∇ ̄)ノ赤い羊毛が、約3スタック半と、青い羊毛が、約2スタック半です(* ̄∇ ̄*)ついでに途中でかぼちゃも収穫しております( ̄¬ ̄)そして集まった羊毛も利用しつ

no image
隠れ溶岩海も解体完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに禁断の隠れ溶岩海の解体作業をすることにいたしまして、今回ばかりは耐火のポーションをぐびっと一気飲みしておきました(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!万が一に備えてアイテム欄にも耐火ポーションを準備してありますんで、たぶん大丈夫だと思います( ̄^ ̄)そしたら、こんな感じでベッド爆弾を埋設(/^^)/発破まで、3、2、1発破ぁ(°Д°)どーん露出した溶岩海にどっぷりでござ

no image
配布ワールドのご紹介 その1

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/配布したワールドですでに遊んでいるという方も多いとは思いますが念のため、色々とご紹介させていただきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ本日ご紹介するのはダウンロードファイル『micrarpe.zip』のまいくらぺさんが絶賛プレイ中の岩盤整地ワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらのデータは容量が約300MBほどございまして、場所によってはかなりのラグが予想されますので、描写設定等は

no image
スポンジを使って水抜きを始めます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/海底神殿を利用してガーディアントラップを作成することにいたしまして、昨日は海底神殿を囲う壁を設置いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆岩盤整地会場の水抜き作業では、4倍の面積という事もありますが、施工期間は約一か月かかっておりました(; ̄ー ̄Aという事は単純に考えて、1/4で約一週間くらいの予定で作業を進めていきますが、今回水抜きに利用するのは新アイテムのスポンジという事

no image
ブッ〇オフで買い取りを

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はサトウキビ畑のパワーアップを行いまして、大量なサトウキビの収穫を続けております( ̄¬ ̄)水路に落っこちないサトウキビが溜まってしまうので、たまに水路で回収をしながらの収穫作業となりますが、順調に収穫が進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆そんな収穫作業を続けていると、ついに発射装置の骨粉を使い切りまして、収穫タイム終了となりましたε=( ̄。 ̄ )サトウ

no image
ガーディアントラップの処理層枠組が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/昨日は湧きつぶしを行って処理層の下書きまで出来ましたんで、早速建築を開始しようかと思い、まずは処理層の高さをどうするか考えております( ̄〜 ̄)今回は溶岩ブレードの処理装置を6個作るので、それぞれの処理装置で回収したアイテムを、一か所にまとめるアイテム運搬路なんかも必要ですv( ̄Д ̄)vなので、こんな感じでアイテム運搬路をイメージしながら、高さを考えてみました(

no image
牛肉工場を新設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっぴり時間がかかりましたが、修繕を購入できるようにしまして、古城の内装、2階部分の作業をしようかと思ったんですが、図書館建築での必須アイテム、本棚の在庫がございません(´-ω-`)と言う事で、焼肉工場で牛さんの繁殖をさせて、素材の牛革を、、、っと、思ったんですが、牛革を集めるには規模が小さすぎます( ̄〜 ̄;)なので、一旦牛さんを繁殖させて、

no image
生存報告です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(´・ω・`)ショボーン昨日はとても多くのお見舞いコメントを頂き、本当にありがとう御座います。・゚・(ノД`)・゚・。みなさんの優しいコメントにまいくらぺさんも安心して寝っ転がっております(*´?`*)相変わらず様態ではございますが、お薬のおかげで熱も38度前後をウロウロするような状態に落ち着きまして、先日よりはちょぴっとだけ楽ちんになってきました( ̄ー ̄)bグッ!それとお医者さんから、イ

no image
ビーコンパワーで二区画目も作業完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、焼き石を集めるためか、はたまたまいくらぺさんの欲求を満たすためなのか、、、まいくらぺさん自身もよくわからないままトラップランドの敷地拡大作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/とりあえず10×10マスずつの岩盤整地を進めておりまして、一区画目の作業が完了寸前でダイヤピッケルが耐久限界となってしまいましたε=( ̄。 ̄ )なので、修繕作業をするために、こ