マインクラフト攻略まとめ

心はポキポキポッキー

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/




さて、今日もTT二号機建設の続きになります( ̄0 ̄)/






今日の目的はフェンスゲートの増設、


蜘蛛対策の隙間埋めとなります( ̄^ ̄)



早速フェンスゲート設置のための土台を取り除いていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/







ホイ( ̄0 ̄)/





一番上の層の土台が取り除かれました( ̄ー ̄)






そして、


このように設置してあるフェンスゲートのすぐ上に土台を設置していきます(/^^)/






で、


フェンスゲートを増設しつつ、ハーフブロックで隙間を埋めていきます





これで一番上の層の、更なる改装が完了したわけですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





一応図解で、断面図を入れておきますね(  ̄ー ̄)ノ








しかし、


この時まいくらぺさんは気が付きました(;・∀・)




上の層から下の層へは、物理的に建設できないことに、、、(´-ω-`)





隙間埋めのハーフブロックが邪魔をして、フェンスゲートの増設ができません(´д`|||)







みなさん、建設は計画的に( ・ω・)ノ






ということで、、


急遽作戦を変更して、下の階層から増設計画を進めてまいります( ̄^ ̄)







まずは、隙間埋めをして\(゜ロ\)(/ロ゜)/








次にフェンスゲートの増設(/^^)/








そして、


不要な足場を取り除いて行きます\(゜ロ\)(/ロ゜)/







ホイ( ̄0 ̄)/




と、


足場を取り除きました(; ̄ー ̄A







そうしましたら、


完成した部分に外枠を設置してしまいます(/^^)/







そして、


第二層まで上がりまして、







同様に足場の土ブロックを撤去していきます( ̄^ ̄)







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/





ふぅε=( ̄。 ̄ )






そして、


一段下に土台を設置(*゜▽゜)_□




そしたら、


フェンスゲートを増設です(/^^)/





単純作業の繰り返しですが、ラグが徐々に酷くなってきました(´д`|||)




ブロックの設置ミスや、転落事故などが増えております(´;ω;`)





あと、


倉庫も含めて、白樺木材がラスト5スタックです(;・ω・)








外観は小さいですが、


木材消費が半端ありませんσ( ̄∇ ̄;)








とりあえず、


何とか第二層もフェンスゲートの増設が終わり、







またまたハーフブロックで隙間埋めです\(゜ロ\)(/ロ゜)/







もう蜘蛛は湧かせませんよ( ̄ー ̄)






このハーフブロックは丸石を使っていますが、


今回、直感的に石煉瓦はマズイと感じたんです(*_*)






実は、まいくらぺさんの直感が当たりまして、


このハーフブロックの消費も半端なかったんです(; ̄ー ̄A






これを焼いて作っていたら石炭危機が起こるところでした(;゜∀゜)






アドリブ建築...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
アイテム回収層が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はホッパートロッコ用のアイテム回収駅を設置いたしまして、レールに少し手を加えて3分割してみました(  ̄ー ̄)ノ画像をクリックしていただくと細かく見ることが出来ると思いますが、簡単にご説明するとこんな感じですm(。_。)m前回うまくアイテムを回収しきれなかった奥側をさらに半分にしております( ̄^ ̄)さらにアイテム回収駅を増やすことも可能かとは思いますが、ホッパ

no image
第二岩盤整地会場の内壁を解体しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は第二岩盤整地会場から水抜き作業が完了となりまして、ついに本命の採掘作業へと突入する段階になりました( ̄^ ̄)そんなわけで、アイテムの整理整頓やらをするために、一旦拠点へと戻ってまいりまして、回収した砂利なんかを保管して、この後採掘される資材を保管する為の準備もしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そんな資材を保管している倉庫について、普段あま

no image
オレンジ色で、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はダイヤの発見がございまして、在庫が1スタック+44粒となりました(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ダイヤピッケルが破損したので、新品を作りまして(/^^)/3粒消費します( ̄ー ̄)そして、新しいピッケルで作業を進めていたところ、ダイヤを発見Ψ( ̄∇ ̄)Ψもう残りの作業はこれだけです(゜ー゜)早速掘り広げてみると、4粒その下にはありませんでした、、、(´-ω-`)もしかすると鉱脈が岩

no image
海浜公園みたいな

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も海底で作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆海底はとても暗いので、ブロックを設置する場所がはっきり見えないです(; ̄ー ̄Aそして、こんな感じに柱の設置が完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ最後まで設置してしまうと海から上がれなくなってしまうので、最後に柱の高さをあわせます( ̄ー ̄)そして、船の乗り降りを行う場所をこんな感じで一段低くして海面と同じ高さにします(/^^)

no image
TT建築 本日もひたすらに屋根の設置を続けております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続きトラップタワーの屋根建築を進めて行きますが、現在残りはこれくらいとなっております(゜ロ゜)この下書きを見るだけだとちょっとわかりにくいですが、もうちょっとで半分まで到達といった感じで、この後は積み上げ作業と言うよりは、円形の下書きを内側にどんどん設置していく感じとなりました( ̄^ ̄)それと、屋根部分の湧きつぶしでエンドロッドも設置

no image
究極TT建築 処理層編 最終回?

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に処理層建築も終盤でございます( ̄^ ̄)溶岩ブレードの作成なんですが、この様に作っております(  ̄ー ̄)ノ真ん中を最後にしないと毎回ブレードに突入する事になってしまいますからね(;・∀・)で、右側半分は完了しているので、左側の端っこから溶岩を投入していきます( ̄ー ̄ゞ−☆(ノ-o-)ノダバァ左側の一番端っこは左右対応型の溶岩ブレードになるんで、溶岩の幅が2

no image
処理層と湧き層を解体して資材回収です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、一定以上の高さではモンスターが湧かなくなるという仕様がほぼ確定となりまして、天空TTの建築は不可能ということがわかってしまいましたΣ(´□`;)しかし、ここまで色々な作業をしてきましたが、すべてが無駄になるというわけではなく、トラップタワーを別の場所に建築するために、色々有効活用していこうかと思っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなわけで、まずは処理層に設置した

no image
修繕コストが限界突破

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から進めております整地作業ですが、今日はこの段々整地の部分から作業を進めていきます(  ̄ー ̄)ノちなみに、作業現場から見るとこんな感じです(゜ロ゜)手前のほうは結構高さがありますが、奥のほうはそれほど高さが無いので、後半は簡単に終わってしまうんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)という事で、ホイ( ̄0 ̄)/常に作業をしているとお腹が減るのが早いですね(; ̄

no image
中庭を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、色々なエレベーターのご紹介もしたところで、本日はロマンエレベーター前の中庭の装飾を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは通路にこのようなデザインの通路を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ赤砂岩と砂岩のハーフブロックです(* ̄ー ̄)模様の幅が一定でないのは、横門から入った時にこのように見えるんです(゜ロ゜)目の錯覚を利用して、より奥行きがあるように見え

no image
第一倉庫の作業場をちょぴり改装しました

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回は新しいバージョンのご紹介をさせて頂きましたが、早速新アイテムを使ってみる事にしまして、たき火を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ延焼の危険が無いとご説明させていただきましたが、上に乗っかるとダメージを受けますんでご注意いただきたいんですが、アイテムは燃える事がないので、トラップタワーの処理層に使えそうな予感がします(゜ロ゜)ピコーンハーフブロックサイズ