マインクラフト攻略まとめ

橋を架ける装置を開発いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








以前、門に隠しフェンスを設置するアイデアを思いついたんですが、


余りにも回路が複雑になりそうだったので、一旦棚上げににしておりました(;・∀・)








その後内装作業を進めつつ、代案もちゃんと考えておきましたんで、


本日は思いついた防犯装置をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それがこちらです(  ̄ー ̄)ノ







ただ水が張ってあるお堀のようですが、







ででん(°Д°)






っと、


必要に応じて橋がせり上がってくるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







2マスの深さがあるので、蜘蛛とエンダー先輩以外の侵入は防ぐことが出来ると思います♪ヽ(´▽`)/






そして肝心の回路がこちらです(  ̄ー ̄)ノ








2×2の二段ピストンで、合計8個の粘着ピストンを利用しておりまして、


回路には、『洗練された無駄のな・・・』回路からピストンを1段減らしたもので、






基本となる回路はこんな感じですm(。_。)m








これだけならとても簡単なんですが、


先日のアップデートでワイヤーがピストンへ直接つながるようになったため、





2×2の縦積みピストンの場合、配線が若干ややこしくなりました(; ̄ー ̄A






それでは作り方をご紹介していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆







まずは一段目(  ̄ー ̄)ノ






ピストンの下にあるブロックへ、最大遅延のリピーターで動力を接続します( ̄ー ̄)





ピストンの下のブロックへ動力が伝わる事で、隣接しているピストン、


つまりこのようにピストンが伸びます(・ω・)








この状態から、さらにもう一段のピストンを伸ばす必要があるので、


この様に粘着ピストンを乗っけて、(/^^)/







この下のピストンが伸びた状態で、乗っかっているピストンを伸ばしたい場合、


この赤いブロックに動力をつなげる必要があります( ̄0 ̄)/







先日のアップデートで、ピストンへ直接配線が繋がるんだから、


これでもいいじゃん( ・_・)ノΞ□ポイッ






と思ってしまいますが、


この配線では配線の下のブロックにも動力が伝わるので、


下の段のピストンが伸びていない状態でも動力が伝わってしまい、






この様になります(;・ω・)






つまり、縦積みピストンでワイヤーの直つなぎを行うと、


二段分の接続がされてしまうんです( ̄0 ̄)/







なので、特定と高さにだけ動力を伝えたい場合は、


面倒ですがこのように配線をいたします(  ̄ー ̄)ノ






これで赤いブロックの高さだけに動力を伝えることが出来るんです(* ̄ー ̄)







そしたら先ほどの1段目と配線まとめちゃいます(/^^)/






さらに反対側も同様にまとめて、







さらにさらに、左右の配線をまとめちゃうんです...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
0.13.1でバグが修正されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/えっと、水曜日にパッチが配布されまして、0.13.1にバージョンアップいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ更新されていない方は是非更新をご確認いただければと思います(  ̄ー ̄)ノで、内容なんですが、最初の画面は見て直ぐにご理解いただけたかと思いますが、若干PC版に近い形に変更されました(゜ロ゜)それと、新しい公式スキンパックが追加されまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノクリスマス

no image
アリーヴェデルチ!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/学生のみなさん、テスト週間お疲れ様でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ冬休みになったら、こたつに潜り込みつつ、マイクラ三昧です!щ(゜▽゜щ)お城建設に、トラップタワー建設、岩盤整地と、みなさん思う存分楽しんでください\(^o^)/ 実はみなさんに報告がありまして、まいくらぺさんがPCを購入しました(^o^)v奮発して、かなりハイスペックなやつです(; ̄ー ̄Aちなみに、スペックはこちら(  ̄ー

no image
新しく発見したネザー要塞を探索してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい

no image
ドロップアイテムの在庫

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、一つご報告を(  ̄ー ̄)ノYouTubeのコメントバックに関してです( ̄0 ̄)/予想以上の反響があり、現段階では全然大丈夫なのですが、いずれ、みなさん一人一人へコメントバックをしていく事を継続するのが難しそうなので、今後、拝見させていただいたコメントに関しては、サムズアップ(親指上げてグーd=(^o^)=bイイネ)で対応させていただこうと思います(; ̄ー ̄Aもちろん

no image
トラップランドの改修作業が開始されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はMOBエレベーターなんかの改修作業をいたしまして、稼働できなくなっていた経験値トラップなんかが復活いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日は岩盤整地広場にあるトラップワールドの改修作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノトラップランドにあるゴーレムトラップなんですが、アイテム回収チェストを開いてみると、イカ墨が入っておりましたぁ♪ヽ

no image
ジャングルの寺院、ゾンビ村をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き別荘二号館の建築を進めておりますが、ちょっと夜更かしをしてしまい、タマゾンに襲われております((((;゜Д゜)))無意識のうちにゾンビーフを食べてしまったのかと思いましたが、どうやらタマゾンに攻撃を受けると空腹の状態異常になってしまうようです(; ̄ー ̄Aそんなことをしつつも目の部分の建築は進めておりまして、まずは天井をこのように真四角に間仕切りをし

no image
とっておきを出しちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き湧き層の外壁の解体と、間仕切りの設置作業を進めておりまして、現在3区画目で間仕切りの設置作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆間仕切りの設置作業自体はそれほど時間がかかりませんが、外壁の解体作業でかなり手間取っております(; ̄ー ̄Aそんな外壁の解体作業で集めた石レンガを使い、3区画目の間仕切りが半分設置できました(* ̄∇ ̄)ノとりあえずまだまだ外壁の解

no image
略奪者さんの襲撃イベント発生

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を

no image
スマホの性能がダウンしております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさんまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、ゾンさんのお面をかぶったハロウィンコスチュームにしてみました(* ̄ー ̄)さらに、装備を付けた状態だとお面なのか分からない感じです(°Д°)そんなコスチューム変更をしたところで、早速昨日とは別の雪原を目指して出発いたします( ̄ー ̄ゞ−☆昨日とは逆の海岸線へ進みまして、崖っぷち村へやってきました(  ̄ー ̄)ノ新天地を訪

no image
今日も廃坑見つけました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんのおかげで、輝きの笑顔を放っている森の妖精こと、兄貴ですが、実は、まいくらぺさんも毎日ポチポチしているんです( ̄ー ̄)ただし、みなさんと違いましてまいくらぺさんはポチポチルーレットなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ0P 10P 20P 30Pが抽選で当たるのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ今まで長い事やってきましたが、初めて0Pです(´・ω・`)代わりになにが良い事があっ