多層式のサボテン農場を作りました
さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、
作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

ラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)
初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、
ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(  ̄ー ̄)ノ

昆布がエメラルド3粒はちょっとお高い感じもいたしますが、
グローストーンや氷塊なんかは入手に手間がかかりますんで、妥当なお値段なんじゃないかと思います(゜ロ゜)
実は、今回のサボテン農場建築でかなり長時間滞在しておりましたんで、この後行商人が何度も訪れて下さいました(; ̄ー ̄A
なので、そんな行商人さん達の取り扱い商品を撮影しておきましたんで、
ご覧ください(*^ー^)ノ♪







こうやって並べてみてみると、取扱商品にそれぞれ多少の違いはありますが、
商品それぞれのお値段は固定みたいですね( ̄~ ̄)
一日くらいするとデスポーンしてしまうのか、いつの間にやらいなくなってしまいますんで、
どの行商人でも値段は変わらないので欲しい商品があったらすぐに購入するようにして大丈夫みたいです(* ̄ー ̄)
そんな新要素のご紹介をしつつ、サボテン農場の土台が完成いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

先日羊毛工場が完成したので、ちょっと羊毛で色付けもしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、水流を設置するつもりで土台は17×8マスの三段です(・ω・)
そんな土台が出来上がりましたら、今度は砂ブロックを設置する為に、
蜘蛛の糸を等間隔に設置していきます(/^^)/

蜘蛛の糸なら当たり判定が無いので、アイテムを流す水流に影響がありません(* ̄ー ̄)
そして、見た目は細い蜘蛛の糸ですが、
ちゃんと砂ブロックを乗っける事が出来るんです(  ̄ー ̄)ノ

そんな作業を進めていると、なにやら団体さんがゾロゾロと、、、
っと、
略奪者さんの一団が登場いたしました!Σ( ̄□ ̄;)

旗持の親分さんと、子分4名で、合計5名様の一団です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかし、それぞれがボウガンで攻撃を仕掛けてきましたが見事に撃退成功です( ゜д゜)、;'.・

集団でボウガンの連射してくるので、盾を装備していないと結構危険かもしれません(;・∀・)
そして、旗持の親分さんがアイテムをドロップしまして、エメラルドと、邪悪な村人の旗をゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/

リーダーを倒すと『不吉な予感』という状態異常にかかるという情報なんですが、
今回状態異常は発生しませんでした(; ̄ー ̄A
ちなみに、その状態異常でNPC村に入ると襲撃イベントが発生してしまうそうなので、
旗持がいる略奪者の一団と戦う場合は、NPC村から離れた場所で戦うのが良いと思います( ̄0 ̄)/
さて、そんなイベントもございましたが、
一段目の土台設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )

蜘蛛の糸を使って砂ブロックが浮いているような感じに設置してあります(・д・ = ・д・)
そしたら、水流を設置して、土ブロックの足場を設置します(/^^)/

こ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
改修した溺ゾントラップの手直しをしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は鉱石類のアイテム化でゲットできる経験値も活用して、6層目の解体作業がこのくらいまで完了いたしました(  ̄ー ̄)ノいつもより解体する厚みが1マス厚くなっているので、手が届きにくくてちょっぴり解体に時間がかかっております(; ̄ー ̄Aとりあえず、採掘した資材を倉庫へと搬送いたしまして、ダイヤピッケルの修繕にはこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日改修したばかりの溺ゾン
-
-
エンドラさんとの再戦準備をしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コーラスプラント農場も完成いたしまして、そろそろエンドラさんとの再戦でもしてみようかと考えました(# ゜Д゜)ただ再戦をする前にいくつか確認してみたい事もあるので、まずはエンドの本島にビーコンを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ設定は採掘強化でございます( ̄ー ̄)そしたらエンダークリスタルが設置される黒曜石の柱を解体していきます(`ロ´)ノシ効率強化Ⅳとビーコ
-
-
溶岩滝を潰しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新ネザー鉄道が完成いたしまして、一旦拠点に戻ってきたんですが、TT二号機のホッパートロッコが2台停止しておりましたm(。_。)m原因はよくわかりませんが、近くにあるネザーゲートを何度もくぐっていたんで、おそらくはその時のワールド読み込みで止まってしまったんだと思います( ̄~ ̄;)とりあえず溶岩海の埋め立て素材を用意いたしまして、出来立てホヤホヤの新ネザー鉄道
-
-
新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/な、な、なんと、昨日0.17.0のβテストが開始されました!Σ( ̄□ ̄;)今回も予備のスマホを利用してβテストに参加をしてみましたんで、海底神殿の作業を一時中断して、早速追加予定の新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは新要素を確認する前に、簡単にトラップタワーの点検だけしてみました( ̄ー ̄ゞ-☆看板式湧き層のTT3号機ご覧のように湧きっぷりは0.16.0か
-
-
ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんなアイテムの整頓が完了しましたら、湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/端っこのほうだとコンジッ
-
-
岩盤層の暗黒石を撤去していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにネザー整地の発破作業がすべて完了いたしまして、ご覧のようにネザー整地会場はすべて岩盤層がむき出しの状態となりました(* ̄∇ ̄)ノしかし、岩盤層にある暗黒石を取り除く作業が残っておりまして、このまま作業を進めてしまうと、暗黒石を取り除いた岩盤層で、こんな感じのかくれんぼ大会が開催されてしまいます(・д・ = ・д・)?こうなってしまうとゾン豚さんを探し出すの
-
-
発破作業が5層目に突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日より外壁を削りつつ砂ブロックを集めてTNTの確保を始めました( ̄ー ̄ゞ-☆そんなTNTなんですが、以前岩盤整地を行っていたころより破壊力がアップしている感じで、1発では以前と変わりませんが、誘爆を起こした際にこの様な大穴が出来るようになっております!!(゜ロ゜ノ)ノ一気に沢山掘る事が出来るので良い感じもいたしますが、作業を行う際に上り下りを行ったり
-
-
海底神殿探索に、海底遺跡の探索もしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は探索拠点こと、海の家を建築いたしまして、ちょっぴり沈没船の探索なんかをいたしました(* ̄ー ̄)そして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日発見した海底神殿からお宝を回収していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は長時間の潜水になりますんで、暗視と水中呼吸のポーションを一気飲みいたしまして、入り口へ向かって進んでいきます~~~~~(m–)mガーディアンさんのビーム攻撃に
-
-
昆布の全自動収穫機を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は昆布の自動収穫装置を開発いたしましたんで、そちらの作成工程をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆まず、それほど大きなスペースは必要ないので、なまこちゃん育成場の隣りにこのような小屋を作りました(  ̄ー ̄)ノ内部はこんな感じです(・ω・)いつも通りの床下照明で、なまこちゃん育成場と同じプルパァ素材も使ってあります(* ̄ー ̄)あとは仕組みを設置
-
-
岩盤整地会場の活用
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨晩なんですが、投稿時間を間違えて、30分ほど先行公開してしました、、、(・ω
- PREV
- ヒ=ジ海峡に客船を作る (4)
- NEXT
- 第二回街民投票を実施!