多層式のサボテン農場を作りました
さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、
作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

ラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)
初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、
ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(  ̄ー ̄)ノ

昆布がエメラルド3粒はちょっとお高い感じもいたしますが、
グローストーンや氷塊なんかは入手に手間がかかりますんで、妥当なお値段なんじゃないかと思います(゜ロ゜)
実は、今回のサボテン農場建築でかなり長時間滞在しておりましたんで、この後行商人が何度も訪れて下さいました(; ̄ー ̄A
なので、そんな行商人さん達の取り扱い商品を撮影しておきましたんで、
ご覧ください(*^ー^)ノ♪







こうやって並べてみてみると、取扱商品にそれぞれ多少の違いはありますが、
商品それぞれのお値段は固定みたいですね( ̄〜 ̄)
一日くらいするとデスポーンしてしまうのか、いつの間にやらいなくなってしまいますんで、
どの行商人でも値段は変わらないので欲しい商品があったらすぐに購入するようにして大丈夫みたいです(* ̄ー ̄)
そんな新要素のご紹介をしつつ、サボテン農場の土台が完成いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

先日羊毛工場が完成したので、ちょっと羊毛で色付けもしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、水流を設置するつもりで土台は17×8マスの三段です(・ω・)
そんな土台が出来上がりましたら、今度は砂ブロックを設置する為に、
蜘蛛の糸を等間隔に設置していきます(/^^)/

蜘蛛の糸なら当たり判定が無いので、アイテムを流す水流に影響がありません(* ̄ー ̄)
そして、見た目は細い蜘蛛の糸ですが、
ちゃんと砂ブロックを乗っける事が出来るんです(  ̄ー ̄)ノ

そんな作業を進めていると、なにやら団体さんがゾロゾロと、、、
っと、
略奪者さんの一団が登場いたしました!Σ( ̄□ ̄;)

旗持の親分さんと、子分4名で、合計5名様の一団です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかし、それぞれがボウガンで攻撃を仕掛けてきましたが見事に撃退成功です( ゜д゜)、;'.・

集団でボウガンの連射してくるので、盾を装備していないと結構危険かもしれません(;・∀・)
そして、旗持の親分さんがアイテムをドロップしまして、エメラルドと、邪悪な村人の旗をゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/

リーダーを倒すと『不吉な予感』という状態異常にかかるという情報なんですが、
今回状態異常は発生しませんでした(; ̄ー ̄A
ちなみに、その状態異常でNPC村に入ると襲撃イベントが発生してしまうそうなので、
旗持がいる略奪者の一団と戦う場合は、NPC村から離れた場所で戦うのが良いと思います( ̄0 ̄)/
さて、そんなイベントもございましたが、
一段目の土台設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )

蜘蛛の糸を使って砂ブロックが浮いているような感じに設置してあります(・д・ = ・д・)
そしたら、水流を設置して、土ブロックの足場を設置します(/^^)/

こ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
格納式フェンスの回路開発が始まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は砂ブロックを利用した落下式ピストンドアの代案を考えまして、代案となる、格納式フェンスの試作品の作成を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、昨日考えた形でピストンを設置しまして、それぞれに動力を接続してみました(/^^)/一見うまく動作しているようですが、こちらの中段部分をご覧ください(・ω・)ちゃんと動いていないピストンがございます( ̄〜 ̄;)
-
-
土台の内部に監獄を作る事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は土台部分にフェンスなんかを設置して、城壁と本丸の間にある中庭部分の装飾を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆しかしながら、中庭部分の装飾アイデアが全然決まらないので、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ土台内部に内装を加えてしまう事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの空洞は使おうか決めていなかったんで、1階部分の床下照明とかが丸見えになっております(; ̄ー ̄Aしかしながら、高さの
-
-
略奪者さんの襲撃イベント発生
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を
-
-
右目の塔 2階の下準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ
-
-
ハチの巣からハチミツやハニカムを収穫です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は無事にハチの巣を持ち帰る事に成功いたしましたんで、本日は拠点に養蜂場を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず最初に、こんな感じでハチの巣を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノハチさんの行動には幾つか制限がありまして、画像の様に夜間は活動いたしません(゜ロ゜)更には雨天にも活動をしないので、晴れた昼間のみハチさんは活動しますんで、ハチの巣を設置したけどハチ
-
-
溶岩海に湧き範囲の目印を設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゾンビピッグマンこと、ゾン豚さんのためのトラップタワー建築スペースが確保出来まして、湧き範囲の湧きつぶし作業を始めるため、足場兼、目印を設置しております(・・;)))溶岩海の上での作業になるので、今後はガストさんによる爆殺というより、溶岩海への転落事故が懸念される作業となります(;・ω・)なので耐火ポーションの常時服用をしていこうかと思い、ブレイズロッ
-
-
危険な湧きつぶし
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/地上に強制送還された時に、経験値トラップでドロップした装備品を適当に装備してネザーへ戻るようにしました( ̄ー ̄ゞ−☆耐火ポーションをがぶ飲みしているんで、溶岩や炎は大丈夫なんですが、ガストさんの火の玉の直撃ダメージが結構大きいんです(; ̄ー ̄A見てますね、湯豆腐がぁ(# ゜Д゜)っと、この様にガストさんは壁越しにいても火の玉の射程圏内にいる場合、火の玉を発射し
-
-
レッドストーンマンションとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに作成済みのフェンスゲートが無くなってしまいまして、最後の筋トレタイムへと突入いたしました(`ロ´)ノシといっても、白樺原木の在庫が筋トレ8セット分となるため、右腕に秘められし封印を解くまでもございません( ゜д゜)、;’.・とりあえず1セットが完了して、6スタックのフェンスゲートが完成いたしました(  ̄ー ̄)ノふふふ、この程度の筋トレであれば、
-
-
アイテムドロップの割合
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地も終盤に差し掛かりまして、ダイヤモンドの生成状況より、多くても残り12マスで完了という感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業では3マス掘ることができますので、4回の発破作業が必要となります(  ̄ー ̄)ノ サンシジュウニそして、火薬の必要量は、前回の感じから行くと9LC〜10LCあれば、といったところですね( ̄ー ̄)あと少しですが、気合を入れて集めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆それで
-
-
ネザーゲートの活用をしてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は別荘二号館の周りがスッキリとしまして、帰りがけに、経験値トラップ用にダメージのポーションを量産しておきました(  ̄ー ̄)ノ経験値が簡単に貯まるようになってから結構な勢いでポーションを消費しております(; ̄ー ̄Aこんな感じで、耐火ポーションにダメージのポーション等、別荘二号館のポーション醸造施設を頻繁に活用しておりまして、帰りはネザー経由なので早いんで
- PREV
- ヒ=ジ海峡に客船を作る (4)
- NEXT
- 第二回街民投票を実施!