マインクラフト攻略まとめ

がんばって沢山木こりをいたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日はダイヤ斧が耐久限界となりまして、


最後の修繕を行うために経験値を貯めております(・ω・)






縦方向にもモンスターが湧くようになったので、


このブレイズトラップでは待機ポイントと処理層の往復でモンスターが湧く状態になってしまいました(´-ω-`)






その影響で以前はラグが発生している中でマグマキューブ(大)に襲われる悲劇が発生いたしましたが、


本日は今のところ大丈夫みたいです(・∀・)ノ






そして一回の作業で、3レベルから19レベルへアップいたしまして、


二回目の待機です(・ω・)






処理層にモンスターが湧かないことを祈りしつつ待機をして、






二回目の作業も完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






19レベルから30レベルへアップでございます(* ̄∇ ̄*)






そして修繕に必要な経験値が33レベルなので、もう一回待機をして処理層へ降りてくると、






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






処理ポイントへなにやらピンク色の、、、(;・ω・)





って、


ゾン豚さんが入っておりました(; ̄ー ̄A






下付きハーフブロックの上にモンスターが湧かなくなったとの情報もいただいておりますんで、


恐らくは、すり鉢状のピストン階段のどこかで湧いたんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)






そんなゾン豚さんも見事に処理されてしまいまして、


3回目の作業も完了で、34レベルまで貯まりました♪ヽ(´▽`)/






これでダイヤ斧の修繕が出来る状態になりましたが、


修繕で経験値を消費してしまう前に、新品のダイヤ斧も作成しておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆





先に修繕をしてしまうと、また最初から30レベルの経験値を貯めなくてはいけないんですが、


新品のダイヤ斧へ最高レベルのエンチャントを行っても、3レベルしか消費しないので、


このタイミングで作っておくのがお得なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







という事で、本に捨てエンチャントなんかをしつつお目当ての効果が出るのを待ちまして、


耐久力?・・・?が出ました(*^ー^)ノ♪






UI設定をクラシックのまま作業を始めたところ、


間違って虫殺し?のダイヤ斧が出来ちゃったのは秘密ですよ?( ̄ー ̄)





、、、(; ̄ー ̄A







そしたら、捨てエンチャントなんかで消費した経験値を再度補充するために、


もう一回ブレイズさんを溜めて処理層へ降りてくると、






なにやらちっちゃい黄金剣が、、、(;・ω・)






っと、


今度はチビッ子ゾン豚さんが湧いていたわけですが、


とりあえず無事に経験値を貯める事が出来ました(; ̄ー ̄A







そして出来上がったのが、


こちら(  ̄ー ̄)ノ






耐久力?、聖なる力?、効率?と、


武器にも使える、久しぶりの大当たりエンチャントでございます(σ≧▽≦)σキター!






その後、耐久限界のダイヤ斧の修繕も行いまして、






経験値トラップがこんな...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
無料ワールド『THE LEGENDARY PHOENIX』を遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は養蜂場を作りまして、養蜂箱を10箱並べる事が出来ました(* ̄∇ ̄)ノただ、ハチの巣が一つしかないので、ちょっと並べ方的にバランスが悪い感じがいたしまして、もう一つハチの巣をゲットしておこうかと思います( ̄〜 ̄;)と言う事で、またまた以前にハチの巣を発見した未生成エリアへとやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆目の前の海に気泡が出来ていたので、ちょっと

no image
面白そうなアイデアが思いつきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、完成したGT一号機なんですが、原因不明の不具合が発生しつつも、何とか稼働を続けております(; ̄ー ̄A第二倉庫のドアは高低差があるので、GT一号機に影響は無いんですが、念のためフェンスゲートに変更して木製ドアを撤去してみました( ̄ー ̄)しかし、地上で活動中は割と順調に稼働しているようで、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ鉄インゴットも約1スタックの収獲となってお

no image
徐々にスピードアップしております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ダイヤピッケルの修繕が完了いたしまして、作業のほうを再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆受け皿部分の水路が徐々に見えてきました(* ̄ー ̄)そして、壊したら、アイテム収集ポイントで回収(・д・)ノ回収中は3分くらいスマホを放置しております( ・_・)ノΞ□で、看板ゾーンを壊していると、あっという間にインベントリが満タンになってしまいました(; ̄ー ̄Aいつも思うんです

no image
邪神像を募集しています( ゜人 ゜)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なんか、最近ものすごい勢いで邪神信仰が広がっていましてまいくらぺさんは嬉しい限りでございます( ゜人 ゜) 昨日も、画像を貼り付けていただきましたが、『のんびりマイクラPE BBS』の方に、みなさんが造られた邪神像を、是非貼り付けていってください(* ̄∇ ̄*)色々、個性的な邪神像を楽しみにしております(*・∀・*)ノちなみに、スマホサイトでは、サイト左上にある、▽のメニュ

no image
二連ブレイズスポナーの経験値トラップが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに二連ブレイズスポナーを利用した経験値トラップの主要装置がすべて完成いたしまして、遂にスポナー解放のため、制圧用のランタン撤去を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆撤去したランタンは回収できませんが、こんな感じで安全にランタンを撤去していきます(* ̄ー ̄)そしてランタンの撤去が完了すると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノm(。_。)m左右のスポナーから次々とブレ

no image
ガーディアントラップが完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ついに新バージョン1.0がリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ新バージョンというよりは、本当の製品版となる『1.0』で、MinecraftPEの新しい誕生日といっても良いんじゃないでしょうか(σ≧▽≦)σまだまだバグやら未実装の要素も有るかと思いますが、おそらく今後もポケットエディションは進化していくんじゃないかと思います(゜ー゜)まいくらぺさんがPEを始めた頃はチェストもかまどもな

no image
湧き層第四区画の建築を再開

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日バージョン1.0.7へのアップデートがございました(  ̄ー ̄)ノ今回もマッシュアップパックの追加がメインのアップデートのようでございますが、ウィザーさんの絵画も追加されたようですね(;・∀・)そういえば、データの読み込み時なんかに絵画がはがれてしまう問題なんかは解決されているんでしょうか(; ̄ー ̄Aさてさて、作業のほうは昨日オークのフェンスゲートを2LC作成いた

no image
スカートはひざ下5cmまで

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、TT二号機が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなかなか迫力のある景色ですねぇ(゜ー゜)ということで、せっかく二種類のTTが完成いたしましたので、色々と検証などしていきたいと思います( ̄ー ̄)まずは、こんな感じで、一号機の水流をせき止めて(/^^)/同時稼働時のアイテム収穫量を比較してみたいと思います( ̄0 ̄)/基本的に計測時間は3分間です( ̄^ ̄)これは、アイテムの消失

no image
巡回しながら色々チェックしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップの簡単な点検を行いましたが、村人に関してはその他にも色々な問題のご報告をいただいておりまして、UI設定をポケットエディションで交易を行うと、インベントリ内のアイテムが消えるとか、村人がタネを拾わず、畑で小麦の植え付けを行わないとか、まだ、まいくらぺさんが未確認の不具合が色々と発生しているようなので、みなさんも交易を試してみる際には

no image
海底神殿行き、ネザー路線が開通です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は不可視のポーションによりネザーでの安全を確保することが出来まして、効果が切れそうになったので、経験値トラップへ入ったつもりが、岩盤整地会場に来てしまいました( ´_ゝ`)ハハハ、、、エンチャントも存在していないときに、こんな面積の岩盤整地を行ったなんて、我ながら大したものだと思います( ´_ゝ`)ハハハハそんな感想を思いつつ、邪神像へのお祈りをしながら拠