屋根のデザインを考えていたら全体的に修正を開始しちゃいました
現在砂岩を補充する為にネザー鉄道を移動中でございます三( ゜∀゜)

居住エリアの建築も最後の1区画となりましたが、建築素材の砂岩が無くなってしまったので、
またまた砂漠の別荘二号館へと移動いたしまして、
前回に砂崩しを行った場所で砂岩の収集活動をいたします( ̄ー ̄ゞ−☆

もうちょっとで川まで綺麗に出来る感じで砂山が残っておりますんで、
さっそく砂崩しの作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
見事に川までの砂崩しが完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、前回砂崩しを行った部分も含めて、床下照明を設置(/^^)/

透明化のポーションを使った行商人さんがいらっしゃっておりますが、
ランタンの仕込みが完了したので、これくらい床板を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ

そして、もうちょっと砂岩を集めたいので、
更に砂崩しを継続いたしまして、予定通りシュルカーボックス一箱分の砂岩収集が完了です(* ̄∇ ̄)ノ


これくらいあれば、残りの建築作業も完了できると思いますんで、
最後に床板を設置して、間接照明化も完了させておきました(*^ー^)ノ♪

ちょっと手間はかかりますが、仕上がりが綺麗なのでやめられません♪ヽ(´▽`)/
といった感じで収集した砂岩を使って、
続きの増設部分の建築が完了です( ゜д゜)、;'.・

彩釉テラコッタの柄を合わせるのにちょっと時間がかかりました(; ̄ー ̄A
ちなみに、見た目はこんな感じになっております(・д・ = ・д・)

あとは屋根をくっつけていくだけとなりましたが、
良いデザインが思い浮かばないので、先に小さい部分の屋根を設置してしまいましたε=( ̄。 ̄ )

こちらはいつも通りの階段ブロックでデザインをいたしまして、
更にメイン部分の屋根デザインをじっくりと考えます( ̄〜 ̄)

色々な角度から眺めて様々なイメージをした結果、デザインが決まりまして、
さらにこのような壁面を追加いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

左右対称の建築なので、屋根を二分割したようなデザインにする事にしたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、脳内設計図を基にある程度出来上がってきた形が、
こちらです(  ̄ー ̄)ノ

まだまだ細かい部分まで形にはなっておりませんが、
最後の建築らしい特徴のあるデザインにななるんじゃないで...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
マイクラを快適に遊ぶためのスマホを考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在レッドストーン回路の仕組みを開発している最中ではございますが、余りにも回路がややこしくなってしまいまして、完全にオーバーヒート状態となっております(´-ω-`)なのでブログでご紹介出来るような進捗が無いので、本日はマイクラを快適に遊ぶための、スマホ選びについて考えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψポケットエディションはアップデートごとに色々な要素が
-
-
究極TT建築 処理層編 その6
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやいやいやいや、遂に買っちゃいましたよ、4Kレグザ(σ≧▽≦)σドーン!、、、それはもう、分割で、、、(´д`|||)っていうか、ソニーのブラビアが壊れて以来、ブログを書いている時とか文字の判別が大変で、かなりストレスが溜まっておりました(# ̄З ̄)3年位で壊れるとかないわー(゜Д゜≡゜Д゜)仕方がないので、量販店に足を運び色々と品定めを致しまして、一番安かったのが、LGエレク
-
-
残念な結果でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、発破作業の続きとなります( ̄ー ̄)昨日は発破だけして、こんな状態でございました(  ̄ー ̄)ノなので、いつものホイ( ̄0 ̄)/っと、魔法のように綺麗になりました♪ヽ(´▽`)/既にダイヤピッケルが虫の息となっておりますので、鉄ピッケルがさっそく復活しております(; ̄ー ̄Aさらに、作業をすすめて\(゜ロ\)(/ロ゜)/こうなってもう一列( ̄0 ̄)/インベントリがいっぱい
-
-
オオカミを使ったスケスポ経験値トラップに挑戦
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、オオカミを探しにタイガバイオームへとやってきましたが、タイガバイオームの入口で早速チビッ子オオカミを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψコテン、と首をかしげたしぐさが素敵です(*´ー`*)幸先よくオオカミを発見することが出来ましたが、念のためもう一匹懐かせておこうかと思いまして、タイガバイオームの更なる探索をいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノそしてしばらく探索をして
-
-
M字
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日の残りをどんどん発破していきますよーΨ( ̄∇ ̄)Ψどーんって、下に土ブロックが沢山隠れていたようで、削れ過ぎました、、、(;・ω・)綺麗にしてみたら、こんな感じ(  ̄ー ̄)ノかなり大きな土の塊でした(; ̄ー ̄Aで、テクスチャが禿げました( ̄ー ̄)、、、、、、ちょっ!Σ( ̄□ ̄;)だれも、M字とは言ってないです!(/≧ω≦)/テクスチャですよ、テクスチャ(。>д
-
-
コテージ建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日はコテージを作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ南国リゾートとかにある感じのやつです( ̄ー ̄)当然行ったこととかないんでイメージを膨らませて作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、土台一杯に壁を設置していきます(/^^)/素材は南国?っぽいアカシア木材です( ̄ー ̄)あまり凝ったつくりのイメージではないのであえて豆腐系で責めていきますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえずア
-
-
久しぶりに整地作業に没頭してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までに村人との交易を沢山行いまして、通貨となるエメラルドをゲットするため、大量のニンジンやじゃがいもなんかの食物を販売してしまいました(; ̄ー ̄Aまだ在庫はあるんですが、万が一の食糧危機に備えて、拠点の畑にじゃがいもとニンジンを植えておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲できるようになるまではしばらくかかりそうなので、ちょっと拠点内の整備なんかをしつつ収獲時期を待
-
-
医療設備も作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/内装建築も約半分が完了しまして、後半戦へと突入いたしました( ̄^ ̄)どこが終わっているのかといいますと、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ今は、赤○の四か所が完了しておりまして、残りは北側に並んでいる4か所となります( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、本日は、西門の残りと、北西の監視塔の内装を完成させましたんで、さっそくご紹介を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは西門の検
-
-
今年もメリークリスマース
メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年もよいこのみなさんのために、邪神サンタさんがやってきましたー♪ヽ(´▽`)/ホウ ホウ ホウ(°Д°)今、良い子のみなさんには邪神サンタさんがこっそりと枕元にプレゼントを配って回っているんじゃないかと思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)なので今夜は大き目の靴下を吊り下げつつも、薄目待機とかはしちゃダメですよ?( ̄ー ̄)毎年恒例の邪神サンタさんですが、みなさんに楽しんでいただけるよう
-
-
ジャングルゲート駅建設
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もジャングルゲートで建築作業を進めているわけですが、ちょっとその前に、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前村人の繁殖について説明するために作ったんですが、未だに繁殖を続けております(; ̄ー ̄A若干脱出をしている村人もいたので、この様に完全に囲ってみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ムーシュルームさんまで入っていました(; ̄Д ̄)?で、以前説明いたしましたが、ド
- PREV
- イーストエンドの駅ビルに新館を建てる
- NEXT
- 小さな軽食スタンドを作る