まさかの、トラップタワーがっ!
前回は完成したサボテン農園でサボテンの収集活動を行いまして、
1LCのサボテンが集まったところで、拠点へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)

トロッコ駅の屋上にラマさんがいらっしゃいました(; ̄ー ̄A
そんな行商人さんの大きな忘れ物を発見しつつ、
くらぺタウンにある交易所へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ

どうやら村人さんの衣装は変わったようですが、今まで通り営業を続けられているようですね(* ̄ー ̄)
中でも気になったのが、こちらの隻眼の武器鍛冶屋さん!!(゜ロ゜ノ)ノ

眼帯がカッコよすぎます(゚ Д▼)
そんな隻眼の武器鍛冶屋さんの隣にいらっしゃるのが、
道具鍛冶屋さんです(  ̄ー ̄)ノ

先日もお話しましたが、道具鍛冶屋さんはは新アイテムのベルを販売しておりますんで、
早速取り扱い商品を確認させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

おお、エメラルド36粒とちょっとお高い値段設定ですが、ちゃんとベルを販売していらっしゃいます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
ただし、取引レベルが2以上じゃないと販売してくれないみたいなので、
レベル1の商品取引をすることにいたしました(ノ゚Д゚)八( ̄U ̄)ハーン

不必要な石オノを2本購入すると、品切れの為取引中止になってしたいまして、
流石に石オノ2本だけでは取引レベルが上がらないので、
今度は石炭を買い取っていただきます(/^^)/

エメラルド3粒分の石炭を買い取っていただいたころで、取引中止、、、(;・ω・)
取引レベルが上がる前に取引自体が出来ない状態になってしまいましたΣ(´□`;)
きっと、暫くしたら石オノを仕入れてくれるだと思います(´-ω-`)
そんなわけで、残念ながらベルをゲットする事が出来なかったので、
今度は要塞村にも行ってみたんですが、道具鍛冶屋さんがいらっしゃいませんでした(・д・ = ・д・)




沢山の村人さんを確認したところ、何も取引をしてくれない村人さんが結構いたんですが、
製図台とかの専用道具を設置したら専門職になってくれる感じなんでしょうか( ̄〜 ̄)
この様に交易関係だけでも色々な変更があったNPC村ですが、
そんな変更の影響で現在ゴーレムトラップが稼働しなくなっております(´д`|||)


あれこれとやりたいことがありすぎるので、ゴーレムトラップの改修はもう少ししてから行う予定ですが、
村の判定条件が変更されたことが原因みたいで、
今まで使っていたゴーレムトラップでも職業ブロックやベッドを設置する事で稼働するようになるみたいです(゜ロ゜)
既に多くのクラフターさんが新しいゴーレムトラップを建築しているみたいなので、
もうちょっと勉強してから、まいくらぺさんも作ってみようかと思っております(* ̄ー ̄)
そんな稼働しなくなったゴーレムトラップを確認しましたら、
帰りがけに岩盤整地会場のトラップタワーを確認していくことにいたしました三( ゜∀゜)

アイテム回収チェストがある待機ポイントへと移動しましたら、
入っていたドロップアイテムをすべて取り出して、難易度をピースフルへと変更します(/^^)/


これでトラップタワーがリセットされた状態になりますんで、
準備が整ったところで、難易度をハードへと戻して待機を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

ざわ・・・
で、いつも通りの5...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
邪神大社裏の下書きも完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は巨大洞窟の再々探索をしてさまざまな鉱石をゲットいたしました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク なので、今回は久しぶりのアイテム化大会を開催したいと思いまーすΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフそれでは今回のアイテム化大会ですが、燃料補充を目的とした洞窟探索だったので、石炭を最後にアイテム化することにいたしまして、いつもとは逆パターンとなる、こちら(* ̄∇ ̄)ノ最初に、
-
-
事件発生!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、事件が発生いたしましたm(。≧Д≦。)mこちらをご覧ください(´;ω;`)ノまいくらぺさんのワールドデータです(´・ω・`)今までクリエイティブでやっていたわけじゃありませんo(T□T)o発破作業の途中で、アプリが突然クラッシュ!Σ( ̄□ ̄;)再起動させたらワールド名が消えて、なぜかクリエイティブモードになっていました(´д`|||)という事で、このブログも今回をもって最終
-
-
いきなりチャーハン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業の下準備をしております( ̄ー ̄ゞ−☆そう、リズミカルなTNT設置作業でございます(  ̄▽ ̄)ノΞ●~*で、ホイホイチャーハン(°Д°)ふふふ、突然のチャーハンにびっくりしました?( ̄ー ̄)今日のまいくらぺさんもヤル気満々です( ̄^ ̄)それではいきましょうか(* ̄∇ ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんインベントリを満杯にしても、これくらいしか進まないんです(; ̄ー ̄A収獲
-
-
ついに発破作業が最後の段に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海底部分の解体作業に突入しまして、発破作業の一段目が完了間近となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一段目の作業はこんな感じでございます(* ̄∇ ̄)ノすぐ後ろには壁が迫っておりまして、次の列の一発目を発破してみると、、、どーんちょうど壁ギリギリな感じで発破することができました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ということで、他の部分にも発破の準備をしていきまして、発破ぁ(°Д°)ど
-
-
港町建設の始まり
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ある程度資材の補給もできてきまして、今日あたりから作業を始めていこうかといった感じでございます( ̄ー ̄)ちょっとその前に、建築資材の定番とも言ってよいんじゃないでしょうか?オークを少し収集しておきます( ̄^ ̄)という事で、オークの収集を始めたのですが、こちら(  ̄ー ̄)ノ横向きに原木が伸びている、オークの大木です( ̄ー ̄)この伐採がとてもめんどくさい
-
-
金床の活用方法
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はエンチャント祭りが開催されまして、大量にエンチャントされた道具が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψここで、昨日作った道具をいくつか合成させてる作業をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そのために必要となるのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ金床でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψレシピはこんな感じで、鉄インゴット4個と、鉄ブロック3個で、残念ながら設置するときの金属音は用意さ
-
-
土台部分の監獄が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からの引き続きで、土台部分に監獄を作っておりまして、全ての内装が出来上がりましたんで、今回も完成状態からのご紹介を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、こちら(  ̄ー ̄)ノ普通の監房の奥に、木製のドアが設置されておりますが、そのドアを開くと、小さい小部屋がございます(゜ロ゜)更に鉄のドアでその奥へと続いておりますが、その奥の部屋はと言い
-
-
発射装置を使ったT-FF回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はタマゾンさんが作業を見学されておりましたが、本日はチビッ子村人ゾンビが作業見学をされております(゜ロ゜)大人になると日光で燃えちゃうゾンさんも、チビッ子状態なら怖いもの無しですね(; ̄ー ̄Aそんなチビッ子村人ゾンビに見守られつつ、苗木の収集作業が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノそしたら回収した苗木を利用して、植林作業を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆ホイ( ̄0 ̄)/ホイホ
-
-
ゾンさんを溺ゾンさんにする施設
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップが完成いたしまして、計測なんかの作業が終わったので、単純に素材集めをいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψひたすらに待機ポイントでぼーっと待ち続けまして、ちょっと時間はかかりましたが、ラージチェストが満タンでございます(* ̄∇ ̄)ノこの後さらにもう一回ラージチェストが満タンになるまで待機をして、合計2LC分の素材収集をいたしました(* ̄∇ ̄*)
-
-
右目の塔 2階の下準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ
- PREV
- 東大陸に小さな民家を作る
- NEXT
- ピラミッド区にサウナポッドを作る