マインクラフト攻略まとめ

キツネさんを繁殖させました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はくらぺタウンに新しい仲間のキツネさんが迎えられまして、


キツネ小屋を建築させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





立派なキツネ小屋が出来ましたんで、さっそく繁殖をして頂くために、


もう一匹のキツネさんを探しに、またまたタイガへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆






前回のキツネさん探しでは結構時間がかかりましたが、


逆にタイガでの滞在時間も長かったので、他の場所でキツネさんがスポーンしているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)





と言う事で、さっそくタイガの探索を開始しましたところ、


いきなり森林火災を発見してしまいました!Σ( ̄□ ̄;)






近くに溶岩とかもなさそうなので、メサで発生した雷とかが落ちたんじゃないかと思われます( ̄〜 ̄;)





砂漠とかだと天候が雷雨になっても雨が降らずに雷だけ落っこちるんで、


以前には別荘一号館の屋根が火災になったんですよね、、、(;・ω・)





そんな危険な森林火災はちゃんと消火いたしまして、探索を再開ですε=( ̄。 ̄ )





オオカミさんは結構な頻度で遭遇しているんですが、キツネさんが中々見つかりません(・д・ = ・д・)





あと、木と木の隙間からオレンジ色が見えて、キツネさんかもっ!




って近づくと、大抵がメサの大地なんですよね(; ̄ー ̄A






金鉱石が沢山露出しております( ̄¬ ̄)





メサバイオームにごちゃまぜワールドのメサバイオームが生成されている珍しい景色です♪ヽ(´▽`)/





そんなメサを眺めつつ、さらにウロウロε=ε=┏(・_・)┛






捜し漏れが無いようにジグザグとタイガバイオーム内を探索していきまして、諦めかけたその時に、





キツネさんを発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






お行儀よくお座りされていらっしゃって、ちょこっと見えているしっぽがとっても素敵です(*´ー`*)





そんなキツネさんの近くで、スイートベリーを持ってキツネさんから近づいてくるのを待ちますщ(゜▽゜щ)ホーレ






この時に、スニーキング状態だとキツネさんがビックリしないみたいなので、


直ぐにキツネさんが逃げちゃうってみなさんは、スニーキングで試してみると良いかもしれません(*^ー^)ノ♪





そして、無事にキツネさんの捕獲に成功いたしまして、


前回同様にNPC村のトロッコ駅から連れ帰る事にいたしました三( ゜∀゜)






トロッコに乗っているキツネさんもかわいいです♪ヽ(´▽`)/





そんなこんなで二匹目のキツネさんを、くらぺタウンのキツネ小屋へと連れ帰りまして、


さ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
配布ワールド ご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、ワールドを作ったという方からコメントをいただきましてそのご紹介をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回ご紹介するワールドがこちら(  ̄ー ̄)ノアトラクションというワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれとダウンロード先がこちらになります(  ̄ー ̄)ノリンク『アトラクション』 教えていただいた配布先はダウンロードがちょっと分かりにくかったので別の置き場所を作

no image
蒼の邪神像

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海辺の家が完成いたしまして、ブログのほうも製品版のバージョン0..11.1となっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψいや〜、しかしうっとりしてしまう出来栄えですねぇ(* ̄ー ̄)海からも撮影してみました(* ̄∇ ̄)ノ既に物見やぐらと化している灯台からも遠目から見るとガラスの描写が消えてしまうのが残念です(´-ω-`)、、、なんですか?σ(´・д・`)何か変なものでも写ってますか(゜Д゜≡

no image
ガーディアントラップの試作を開始しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も前回の続きでガーディアントラップの1区画から水抜きをしております(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、スポンジを使う為の間仕切り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ そしたら、スポンジを使ってどんどん水抜きを進めていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/このガーディアントラップの水槽は深さが60マスくらいありますんで、見た目よりもかなり水量が多いんです(

no image
飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ−☆これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ

no image
あれやこれやと資材収集です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため

no image
苗木が無いと発射装置の骨粉は減らないようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は二回目の納品が終わりまして、現在天空TTから拠点へと戻っております三( ゜∀゜)そして拠点の第二倉庫で骨の補充をしたら、今度は作業現場への移動でございます三三( ゜∀゜)バビューン!描写距離の設定を最低の4チャンクに変更してからほとんど地上の景色が見えなくなっております(゜Д゜≡゜Д゜)?そんな空中にあるトロッコ路線で作業現場へ戻り、筋トレタイムに突入(`ロ´

no image
ブレイズトラップのリフォームを行いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は華麗な寝技を披露してしまいましたが、ダイヤスコップの修繕を行う事となり、ついでにドロップアイテムの整頓をしております(/^^)/まだまだ絶賛建築中の天空TTですが、それでもかなりの収獲でございます(* ̄∇ ̄*)そしたらアイテムを倉庫へしまって、ついでにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)羊さんがブロックに頭を乗っけて休んでおりますが、肩でも凝っているんでしょうか(; ̄ー ̄

no image
回路の設置スペースを確保していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに格納式フェンスの仕組みが完成いたしまして、本日からはついに別荘二号館へ設置を進めていくことになりました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ別荘二号館、本館の一階でございます( ゜人 ゜)そして、こちらm(。_。)mなにやら粘着ピストン丸見えの残念なフェンスが設置されておりますね(´-ω-`)このような残念装置は撤去いたしまして、早速回路設置の準備を

no image
途中だった湧き層建築の仕上げをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は処理層の凸凹を平らにして歩きやすい感じにいたしましたが、こんな感じで待機ポイントからみる景色もごちゃごちゃ感が強まって良い仕上がりになっておりますm(。_。)m描写距離が最低の状態でもドロップアイテムやホッパートロッコの動きが見えるんで、こうやって眺めているだけでも結構楽しいです(*´∇`*)見た目も良くなったのでしばらく眺めていたい気分ではござ

no image
スイートベリー畑を作って、キツネさんを探しにお出掛け

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は無事にスイートベリーをゲットする事が出来ましたんで、さっそく栽培をしたいので、拠点へ帰りますね( ̄ー ̄ゞ−☆未探索エリアを探索してきましたが、位置的にはガーディアントラップとか、海の家が近いと思いますんで、海の探索拠点を目指して、行きとは違う方角へ進んで行きますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホひまわり平原なんかを発見しつつ、海へ出ましたんでボードに