追加要素満載です
さてさて、
0.12.1のベータテストも早速Build2となっておりまして、
遊んでいる感じでは、思ったよりバグが少ないですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
今日はどんどん新要素をご紹介してみたいと思います(σ≧▽≦)σヨシ イクゾー!
クリエイティブでアイテム欄を確認してみると、
ガストとブレイズのモンスターエッグが追加されておりました(  ̄ー ̄)ノ

その下のほうの防具にチェーン装備類も追加されています!!(゜ロ゜ノ)ノ
そのほかにはこちら(* ̄∇ ̄)ノ

金のリンゴとか、ベークルポテト、青いじゃがいも
更には、
マグマクリーム、フライドポテト(ブレイズロッド)、金塊、金のニンジン、きらめくスイカ、ウサギの足、ガストの涙、スライムボール、ブレイズパウダー、ネザーウォート、蜘蛛の目、発酵した蜘蛛の目

そしてぇ、
多種多様なポーション類に、スプラッシュポーション

さらにさらに、
MOBの頭、植木鉢、エンチャントテーブル、

あと撮影されていないですが、金床なんかも追加されています(σ≧▽≦)σドウダー!
あとは、
みなさんもお待ちかねだとは思います(* ̄ー ̄)

いつもと違うワールドのジャングルへやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
感の良いみなさんなら何をしているか分かるとは思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
ちょっと遠目の撮影になってしまいましたが、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

山猫が追加されました(*≧∀≦*)
残念ながら仲間にすることができませんでしたが、
間違いなく山猫の追加でござい♪ヽ(´▽`)/
そのほかにも、
ご質問をいただき実験をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆

これはソウルサンドといって、
ネザーに生成される新しいブロックです( ̄ー ̄)
このT字に積み上げたソウルサンドへ
ウィザースケルトンの頭を並べます(/^^)/

、、、、どきどき( ; ゜Д゜)
ホイ( ̄0 ̄)/

、、、
っと、
PC版のようにウィザーが登場することはありませんでした(; ̄ー ̄A
そのほかにも、
しっぽの角度が下がり気味のわんこ(´-ω-`)

このかわいそうなわんこへお肉をあげると、

しっぽの角度が上向きになって
体力が回復したようです(* ̄∇ ̄*)

そしてそして、
バグ修正で思い出したのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

白樺の木でございます( ̄ー ̄)
ワールドを始めたころを思い出しながら、
手で原木を収獲していきます(...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ブログの活用方法
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も作業は続けておりますが、ちょっと趣向を変えましてこの『のんびりマイクラPE』のブログについて簡単に説明してみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ最近では閲覧数もかなり増えておりまして、マイクラPEに関する検索をすると、このブログが表示されることもあるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ただ、ご存じの方も多いかとは思いますが、ブログ開設から一年以上が経過、しかも毎日
-
-
第一区画の岩盤層が露出いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からベッド爆弾による発破作業が開始されまして、一層目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日から二層目の発破作業へと突入したんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノもう岩盤層が見えてまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノ地上よりも岩盤層が浅い場所にある事は認識しておりましたが、まさかの2層目で岩盤層が露出するとは思っておりませんでした(; ̄ー ̄A発破
-
-
便利装置まとめ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から過去の出来事を振り返っているわけですが、その中でも、生活改善に向けての色々な装置などを作ってきました(゜ー゜)色々な便利装置をまとめつつ、過去を振り返っていきたいと思います( ̄ー ̄)まずはじめにご紹介するのは、こちら(  ̄ー ̄)ノ焼き肉処理場でございます( ̄ー ̄)*『マインクラフトPEで、農業、畜産業、焼き肉加工』これは0.9.0のベータ版時代、MOBが異常発生
-
-
回路の設置スペースを確保していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに格納式フェンスの仕組みが完成いたしまして、本日からはついに別荘二号館へ設置を進めていくことになりました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ別荘二号館、本館の一階でございます( ゜人 ゜)そして、こちらm(。_。)mなにやら粘着ピストン丸見えの残念なフェンスが設置されておりますね(´-ω-`)このような残念装置は撤去いたしまして、早速回路設置の準備を
-
-
耐火ポーションの性能
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日Build4へ突入しましてブロックを壊せない、オートジャンプ以外でジャンプできない、クリエイティブで武空術も使えない(´-ω-`)っと、ちょっとした縛りプレイ状態となっております(; ̄ー ̄Aバグ報告はすでに上がっているようなので、報告は行わず早々に復旧することを祈りつつ出来る作業を進めております( ゜人 ゜)この様にバグを発見した際には、バグ報告をしようかコミュニ
-
-
溺死ゾンビトラップで金インゴットをゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場で海底の土砂系ブロックを撤去しまして、使っていたダイヤスコップが耐久限界になりましたε=( ̄。 ̄ )なので、ダイヤスコップの修繕をすることにいたしまして、こちらの溺ゾン経験値トラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)もともとは交易所を作るっために、ゾンビスポナーから村人ゾンビを治療する為の施設だったんですが、先日金インゴットのゲ
-
-
ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんなアイテムの整頓が完了しましたら、湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/端っこのほうだとコンジッ
-
-
天空トラップタワーの改修を開始します
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、フグの安定供給を受けるためのてっちりトラップが完成となりましたんで、一旦拠点へ戻りパトロールをいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆新設したスライムトラップですが、ちょっと久しぶりの点検をすると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψスライムボールがたっぷりを入っておりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク拠点をウロウロしている間に溜まっているのが魅力でございます(* ̄ー ̄)それと、ガーディア
-
-
大木の植林方法をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTでの作業もひと段落して、昨日までに発見した問題点を改善させる作業なんかもいたしましたが、念のため一晩稼働確認をいたしましたm(。_。)m設置した囲いの効果でアイテムの回収率もアップしております(* ̄∇ ̄*)そんな確認も出来たところで、一旦拠点へ戻りまして、次の作業はこちらでございます(  ̄ー ̄)ノ残りのフェンスゲートを作成するために、原木収集をす
-
-
0.12.0 ベータテスト突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、0.12.0のベータテストが開始されまして、早速遊ばれている方も多いのではと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、毎度の事ですが、ベータテストの参加について説明させていただきます(  ̄ー ̄)ノテストに参加可能なのは、アンドロイド端末をご利用のみなさんで、iOSをご利用されている方はベータテストに参加できません(´-ω-`)そして、ベータテストへ参加する手順は、まずこちらのコミ
- PREV
- 東大陸に映画館を作る (1)
- NEXT
- まだまだ新要素が盛り沢山