マインクラフト攻略まとめ

追加要素満載です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







さてさて、


0.12.1のベータテストも早速Build2となっておりまして、


遊んでいる感じでは、思ったよりバグが少ないですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






で、


今日はどんどん新要素をご紹介してみたいと思います(σ≧▽≦)σヨシ イクゾー!






クリエイティブでアイテム欄を確認してみると、


ガストとブレイズのモンスターエッグが追加されておりました(  ̄ー ̄)ノ






その下のほうの防具にチェーン装備類も追加されています!!(゜ロ゜ノ)ノ







そのほかにはこちら(* ̄∇ ̄)ノ




金のリンゴとか、ベークルポテト、青いじゃがいも






更には、


マグマクリーム、フライドポテト(ブレイズロッド)、金塊、金のニンジン、きらめくスイカ、ウサギの足、ガストの涙、スライムボール、ブレイズパウダー、ネザーウォート、蜘蛛の目、発酵した蜘蛛の目






そしてぇ、


多種多様なポーション類に、スプラッシュポーション







さらにさらに、


MOBの頭、植木鉢、エンチャントテーブル、






あと撮影されていないですが、金床なんかも追加されています(σ≧▽≦)σドウダー!






あとは、


みなさんもお待ちかねだとは思います(* ̄ー ̄)






いつもと違うワールドのジャングルへやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





感の良いみなさんなら何をしているか分かるとは思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)







ちょっと遠目の撮影になってしまいましたが、


ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






山猫が追加されました(*≧∀≦*)







残念ながら仲間にすることができませんでしたが、


間違いなく山猫の追加でござい♪ヽ(´▽`)/






そのほかにも、


ご質問をいただき実験をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆





これはソウルサンドといって、


ネザーに生成される新しいブロックです( ̄ー ̄)






このT字に積み上げたソウルサンドへ


ウィザースケルトンの頭を並べます(/^^)/







、、、、どきどき( ; ゜Д゜)






ホイ( ̄0 ̄)/





、、、






っと、


PC版のようにウィザーが登場することはありませんでした(; ̄ー ̄A







そのほかにも、


しっぽの角度が下がり気味のわんこ(´-ω-`)







このかわいそうなわんこへお肉をあげると、




しっぽの角度が上向きになって


体力が回復したようです(* ̄∇ ̄*)







そしてそして、


バグ修正で思い出したのがこちら(  ̄ー ̄)ノ






白樺の木でございます( ̄ー ̄)






ワールドを始めたころを思い出しながら、


手で原木を収獲していきます(...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
白い三連星

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湯豆腐にやられました(´д`|||)いきなり近い場所に湧いたんで、パニクッた瞬間の惨劇でございました(´-ω-`)ご覧ください(;・ω・)まいくらぺさんラリーミスをしたばっかりに、爆風でレールが一部吹き飛んでおります(´д`|||)そして再戦の後、まいくらぺさんも吹き飛ばされましたv( ̄Д ̄)vっと、そんな戦場ですが、丸石整地のおかげで地面が抉れる事も、燃え続けること無くなりまし

no image
動画配信のご報告

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、みなさんに特別なご報告があります( ̄ー ̄)なんと、動画、第一弾の編集が完了いたしました\(^o^)/ソフトのインストールに失敗、設定に失敗、編集に失敗とPC初心者にはかなりキツイ作業でしたが、数々の難問をクリアして、なんとか動画が完成です(σ≧▽≦)σ〜動画のご紹介〜まいくらぺさんの姉である、まいくららがPC版マインクラフトでの生活を始めるそこは、まいくらぺさ

no image
ゴーレムトラップを移設します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層にあるゴーレムトラップの高さをズラす作業を始めて、引っ越し第一号の村人が移送されてきました(* ̄∇ ̄)ノ入居方法は前回と同じで、収容施設内に水流を設置してその中にトロッコに乗った村人を落とし、流れてきた村人からトロッコだけを回収する作戦です( ̄ー ̄ゞ−☆一人目が無事に入居出来て、更に二人目( ̄0 ̄)/こんな感じで順調に転居が進んでいくのかと思い

no image
ゾン豚トラップをちょこっと改修しつつ、砂岩を削っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、倉庫建築の為に砂漠の砂漠化を進めておりまして、前回は目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品の修繕なんかをしようかと思ったんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノツタの栽培施設がついに収穫時期を迎えておりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなツタはしっかりと収穫をいたしまして、また次回の収穫時期を楽しみにしておきます(* ̄ー ̄)農作

no image
進撃のゾンさん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/お店が完成したので、灯台から景色を撮影してみました(  ̄ー ̄)ノちなみに明るさを最低の状態にしております( ̄ー ̄)建築の時って、明るさを最大にしてしまうと湧きつぶしの甘い場所が分かりにくいんですよね( ̄〜 ̄)なので、建築時は明るさの設定を下げていることが多いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ一応昼間も撮影しております(  ̄ー ̄)ノう〜ん、もう少しゴチャゴチャ感がほしいですねぇ(

no image
まいくらぺさんのワールドをご紹介 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空建築の外観が完成いたしまして、作業的にはひと段落といった感じでございますε=( ̄。 ̄ )なので、ここいらでちょっぴり休憩がてらにまいくらぺさんのワールド観光をしてみる事にしまして、かれこれ5年半くらい遊び続けてきたワールドを簡単にご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψといってもワールド内を移動しているだけでもかなり時間がかかりますんで、今回は

no image
ブレイズスポナー周りを綺麗にしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はブレイズスポナーの制圧条件を勉強いたしましたんで、制圧が完了した二連ブレイズスポナーを綺麗にしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはランタンを追加するためにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)そして横を見ると、遂に羊さんが3頭になってしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ夢じゃなかったんですね(;つД`)しかし、飼育しているお馬さんと、ロバ、ラバは無事でございます(* ̄∇ ̄)ノ

no image
今明かされる邪神神話

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は邪神聖堂のデザインを考えていたんですが、まいくらぺ妄想劇場が良さそうなアイデアが思いついたので、早速作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ黒いブロックは石炭ブロックを使っております(; ̄ー ̄A羊毛や黒曜石も試してみたんですが、イメージ的にしっくりきたのが石炭ブロックでした(* ̄ー ̄)そしてなにを作っているのかといいますと、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、知らない

no image
山猫ラッシュ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き、山猫捕獲用の魚釣りをしております(・ω・)ノちょっと撒き餌を撒いてみましたところ、宝釣り?の付いた釣竿を釣る事が出来ました(* ̄∇ ̄*)エンチャント効果は絶大です(* ̄ー ̄)さてさて、お魚を少し補充出来たので、早速山猫を探してジャングルの奥地へ来ております( ̄ー ̄ゞ−☆途中溶岩池もございました((((;゜Д゜)))二つ見つけたんですが、とりあえず火事には

no image
ポイント切り替えシステムが完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は三つの場所に自由に行き来出来るためのポイント切り替えをするために、XOR回路を二つ設置いたしました(  ̄ー ̄)ノそして、出来上がったレッドストーン回路へ信号を送るための、ワイヤーを設置しております(/^^)/ご覧のように二系統のワイヤーが伸びておりますが、一つはポイント切り替え用で、もう一つは、昨日申し上げたもうひと手間の部分で、ポイントの切り替え状態を