なぞーゲート
今日は建築作業がひと段落したんで、
ちょっと息抜きで別の実験やらをしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆
先日謎のネザーゲートが出現し、
くぐらずに撤去した事を覚えていらっしゃるでしょうか?( ̄ー ̄)

ゲートの撤去後は中々ネザーに行く機会が無かったんですが、
不具合を確認されているみなさんから、いくつかコメントをいただいておりましたんで、
ちょっと実験でネザーへジャンプしてみることにいたしました(  ̄ー ̄)ノ
その前に不具合の内容なんですが、
拠点に作ったネザーゲートが謎ゲートのせいで、ちゃんとつながらなくなってしまうそうなんです(´-ω-`)
まず、
最初に生成したネザーゲートがこのようにつながっていたとします(  ̄ー ̄)ノ

殆どのみなさんが、このように地上とネザーの座標が若干ズレて作成されるんですが、
おそらくネザーのワールド生成時の処理落ちか、バグ(仕様)で、
本来の生成範囲を超えてネザー側にゲートが生成されているんだと思います( ̄〜 ̄;)

こうなるとネザーから帰る際に、ゲートの生成範囲内に地上のゲートが無いため、
地上に謎ゲートが生成されてしまうんだと思います(´д`|||)

という事で、
まいくらぺさんの破壊したなぞーゲートはまた生成されて、
まいくらぺさんを困らせてしまう事になるのかを実験という感じです( ̄ー ̄ゞ−☆
しばらくネザーへジャンプしていなかったんで、
ネザー拠点のゾン豚パニックが予想されます、、、(;・ω・)
なのでインベントリのアイテムをチェストへしまい

装備も最小限の捨て装備に変更いたしました( ̄^ ̄)

それでは準備も整いましたんで、
ジャンプ(丿 ̄ο ̄)丿

、
、、
、、、!Σ( ̄□ ̄;)

なんですかこのカオス(;・ω・)
何とか外に逃げ出して難を逃れることが出来ましたが、
ゾン豚パニックどころではありませんでした(´д`|||)
そして恒例の岩盤整地会場の海上にリスポーンです( ´_ゝ`)ハハハッ

、、、海って深いですよね(゜ー゜)コポポポ・・・
、、、
攻撃しようとしたところ、間違ってフェンスゲートを叩いちゃったんです(´-ω-`)
、、、そのあとは一瞬の出来事でした(T^T)
でも一つ確認が出来まして、
岩盤整地会場から拠点へ戻っているときに、
なぞーゲートは確認できませんでした(  ̄ー ̄)ノ

とりあえず第一関門突破ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
あとはネザーからゲートをくぐって、
なぞーゲートではなく、ツインキャッスルに帰ってくることが出来るか確認です( ̄ー ̄ゞ−☆
今回はゾン豚パニックの相手をしている時間が勿体ないので、
難易度を

下げます

この世からゾン豚が抹消されました(°Д°)
そしてネ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ブレイズトラップのリフォームを行いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は華麗な寝技を披露してしまいましたが、ダイヤスコップの修繕を行う事となり、ついでにドロップアイテムの整頓をしております(/^^)/まだまだ絶賛建築中の天空TTですが、それでもかなりの収獲でございます(* ̄∇ ̄*)そしたらアイテムを倉庫へしまって、ついでにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)羊さんがブロックに頭を乗っけて休んでおりますが、肩でも凝っているんでしょうか(; ̄ー ̄
-
-
ガーディアントラップの処理層を試作
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、昨日の収穫祭で、3レベルだった経験値が、32レベルまで上昇いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので貯まった経験値を活用して、お祭り用の幸運?のダイヤピッケルと、作業用のピッケルを修復しておきました(* ̄∇ ̄)ノ予備ピッケルも修復出来たんで、ブランチマイニングでも行わない限り、当分は使えるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そした
-
-
別荘二号館 最上階が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/別荘二号館の内装作業を進めて来ましたが、本館ともいえる、口の棟も最上階まで完成いたしました(*≧∀≦*)デキタンデス!今日も完成状態からのご紹介となるんですが、ちょっとその前に、一階部分の通路にシャンデリアを設置したらよりゴージャスになるのでは?とのコメントをいただいておりました(*^ー^)ノ♪実はまいくらぺさんも当初シャンデリアを設置しようか悩んでいたんですが、通路
-
-
海底照明を設置してみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も元気に港建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、以前に気になっていた街灯なんですが、高さを1マス高くしてみました(  ̄ー ̄)ノで、土台の羊毛を取り除きまして(/^^)/左の3つは通常は以前のままですが、比べてみると高いほうがよさそうです( ̄ー ̄)それと、カボチャが丸見えっていうのも気に入らないので、在庫の残りが5個のグローストーンへ変更です(  ̄ー ̄)
-
-
最後の第10層目に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は第9層目の作業が完了間近となり、一旦アイテム整理で拠点へ戻り、帰りがけに経験値トラップへ立ち寄りました(  ̄ー ̄)ノ既にメインで利用している効率?のダイヤピッケルが修復限界となっており、新しいダイヤピッケルと作るためでございます( ̄ー ̄ゞ−☆そしていつものように経験値を貯めて、エンチャント台にダイヤピッケルをセットいたしました(/^^)/技能?.
-
-
スライムトラップの性能をアップさせる方法をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなスライムトラップが完成いたしましたが、今回は完成したスライムトラップの性能さらにアップさせていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ先ずは、クリエイティブワールドでテストをしてみる事にいたしまして、この様な施設を作ってみました(  ̄ー ̄)ノ右側の部分がスライムさんの湧き層として、実際に湧き層部分にスライムさんをスポーンさせてみます( ・_・)ノΞ●スラ
-
-
村人の繁殖方法とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日は資材補給を中心に進めていこうかと思いますが、移動の際にちょっとネザー鉄道の外に出てみました(゜Д゜≡゜Д゜)?今のところ湯豆腐の異常発生はしていないようですが、もうしばらく経過観察が必要そうです( ̄ー ̄)それと、昨日コメントで教えていただいたんですが、ブレイズさんが覚醒されているようで、火の玉攻撃を食らうと、最強ダイヤ装備であっても防具が壊さ
-
-
物々交換でネザライトクワをゲットいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザー素材を活用した住宅建築を開始いたしまして、素材を収集する為に植林場を再築したんですが、木こりならぬ、キノコ狩り作業で必要な、クワがございません( ゚ロ゚)ハッ!!なので、最強のネザライトクワをゲットしようかと思いまして、ピグリンさんと物々交換をする事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさっそくネザー拠点の近くでピグリンさんの団体を発見したんですが、金装備の
-
-
新バージョン 1.6のご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/スライムトラップの建築が完了いたしまして、今度はガーディアントラップの湧きつぶしをしようかと思っていたところなんですが、新バージョン1.6へのアップデートがありましたんで、本日は、そちらをちょこっと新要素のご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψなにやら新種のモンスター、ファントムさんが追加されたようなので、まずはファントムさんをご紹介させていただきます(
-
-
処理層の解体に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層の解体作業が最終回となるかと思いきや、色々な事件が発生いたしまして、新しいダイヤ斧を作成することになりました(´-ω-`)修繕のエンチャントを使うようになってからダイヤの在庫はたっぷりとありますが、ファントムさんのおかげで経験値がなくなってしまいましたんで、他の装備品の修繕を行いつつ、経験値をためさせていただきました(・ω・)なぜか一体の
- PREV
- マンションが完成いたしました
- NEXT
- 南大陸のバージョンの造地崖に牧場を作る