マインクラフト攻略まとめ

ポーションの実験とか雪玉製造機

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






昨日はちょっと整地をしつつ、


村人の治療を行いました(  ̄ー ̄)ノ







その整地の際に、洞窟の湧きつぶしをしていたんですが、


少し石炭を採掘出来たので、






幸運のピッケルでアイテム化してしまおうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






こうやって並べると中々爽快ですね(* ̄ー ̄)






それでは、


ホイ( ̄0 ̄)/




っと、


幸運のピッケルですべてアイテム化いたしましたε=( ̄。 ̄ )






約7スタックの石炭ゲットですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、


おおむね湧きつぶしも完了した洞窟は封鎖いたしまして(/^^)/








整地作業の仕上げとして、


松明を並べました\(゜ロ\)(/ロ゜)/





これで、


段々整地も最後の一段が完了ですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ








見事な段々でございます(* ̄∇ ̄*)






ところで、


整地をしつつ治療した村人なんですが、








早速失踪しておりました(´д`|||)







んー、村人のデスポーンは直っていないようです(´-ω-`)






これではせっかく治療しても意味が無いので、


バグとして報告を上げておきました(  ̄ー ̄)ノ








さて、


今日は前回中断してしまった実験を再開してみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






まずは、


スイカを金塊でコーティングした





きらめくスイカを作成!!(゜ロ゜ノ)ノ






ポーションの素材なので、食べることはできないようです( ̄¬ ̄)




そして、


水入りビンにネザーウォートを混ぜ合わせた奇妙なポーションに、


きらめくスイカを混ぜ合わせます(/^^)/





すると、


出来上がるのが、治癒のポーションですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





このまま飲むと、ハートが2つ回復いたします(* ̄ー ̄)





さらに


グローストーンパウダーを混ぜ合わせて強化







グローストーンパウダーを混ぜ合わせることで、


効果が倍になり、ハートが4つ回復するようになります(* ̄∇ ̄)ノ






この治癒のポーションへ、


火薬を混ぜ合わせて( ゜人 ゜)





スプラッシュポーションに加工( ̄ー ̄ゞ−☆







ハートの回復量は3つになりますが、投げて広範囲に効果を与えることができます(  ̄ー ̄)ノ








他にもポーションも作っておきます( ̄^ ̄)





先ほどのグローストーンを加えた治癒のポーション







こちらに、


発酵した蜘蛛の目を加えます( ゜д゜)、;'.・







そして、


出来上がるのが、負傷のポーション((((;゜Д゜)))






これは体力に6のダメージを与える危険なポーションですσ(≧ω≦*)





さらに、


火薬を加え( ゜人 ゜)






スプラッシュ!щ(゜▽゜щ)









、、、







それと、


先日作りかけた毒のスプラッシュポーションも持って





経験値トラップへやってまいりました三( ゜∀゜)






もうお分かりだと思いますが、


ポーションでまとめてモンスターを倒すことが出来るか、実験してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






まずは、


毒のスプラッシュポーション((((;゜Д゜)))





まいくらぺさんも毒に侵されないように少し離れ、







狙いを定めて投げ込みます(°Д°)ノΞ◯







結果はこちら(  ̄ー ̄)ノ




以前にコメントでもいただいておりましたが、


アンデッド系のモンスターに毒のポーションは効果が無いようです(; ̄ー ̄A







それでは、


逆に治癒のポーションです( ̄0 ̄)/






アンデッド系のモンスターを治癒する、


光属性、聖属性の攻撃を加える


ゲームの世界では基本のアンデッド対策ですよね(*^ー^)ノ♪







という事で、



ポイッ(  ̄ー ̄)ノΞ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
年末のごあいさつを

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日のクリスマスプレゼントはいかがでしたでしょうか(* ̄∇ ̄)ノ今回はまいくらぺさん的に結構頑張って作ってみまして、どうです?このトナカイさん(* ̄ー ̄)真っ赤なお鼻がチャームポイントですΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと昨年同様なんですが、ハリボテです(°Д°)ふふふ、ちゃんと作りませんよ?( ̄ー ̄)普段の作業もあるので、マイクラの合間にマイクラをするという状態で、結構な時間を使っ

no image
友達がアプリを作ってくれました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、まいくらぺさんは火薬収集をしているわけですが、今回は、ちょっとアプリを一つご紹介させていただきたいと思います( ̄ー ̄)それがこちらです(  ̄ー ̄)ノ『バックアップ for MinecraftPE』プレイストアで『バックアップ for MinecraftPE』と、検索してみてください*アンドロイド版なので、iOSの方はゴメンナサイm(__)m 今度友達に言っておきます(  ̄ー ̄)ノ内容は、セー

no image
改修した溺ゾントラップの手直しをしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は鉱石類のアイテム化でゲットできる経験値も活用して、6層目の解体作業がこのくらいまで完了いたしました(  ̄ー ̄)ノいつもより解体する厚みが1マス厚くなっているので、手が届きにくくてちょっぴり解体に時間がかかっております(; ̄ー ̄Aとりあえず、採掘した資材を倉庫へと搬送いたしまして、ダイヤピッケルの修繕にはこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日改修したばかりの溺ゾン

no image
食堂と厨房を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、完成した客室の向かい側に、おもてなしのスペースとして、食堂を作成させていただきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆もうすでにお約束状態となりつつございますが、本日も完成状態からいきなりのご紹介でございますΨ( ̄∇ ̄)ΨVIPルームの反対側に、熱帯樹木材のドアが設置されております(゜ロ゜)このドアをくぐると、食堂がございまして、この様になっております(* ̄∇ ̄)ノまず

no image
気分はメキシカン

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はちょっと脱線作業となってりましたが、建設資材を確保するために、ラバに乗ってメサへとやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψラバに乗ってメサの台地をウロウロしていると、メキシカンにでもなったような気分でとても楽しいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)アミーゴ!そんな気分でウロウロいたしまして、今回はこげ茶の色つき粘土が欲しかったので、こちら(* ̄∇ ̄)ノこの丘を削って建設資材を

no image
ゾン豚トラップをちょこっと改修しつつ、砂岩を削っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、倉庫建築の為に砂漠の砂漠化を進めておりまして、前回は目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品の修繕なんかをしようかと思ったんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノツタの栽培施設がついに収穫時期を迎えておりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなツタはしっかりと収穫をいたしまして、また次回の収穫時期を楽しみにしておきます(* ̄ー ̄)農作

no image
第二区画のマグマ抜きが完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/第二区画のマグマ抜き作業を進めていたところ、せり出した陸地に行く手を阻まれ、前回は陸地の解体作業をいたしました(  ̄ー ̄)ノご覧の様にすっぱり陸地の一部分が切り取られておりますが、足場部分の砂利落としが終わっておりますんで、もうちょっとだけ解体しておきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、上の方から解体していきまして、このくらいまで綺麗にいたしました(*^

no image
どうもゴーレムトラップの収穫量が少ない気がいたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTの屋根の解体が終わりまして、遠目に見える景色はこのようになりました(゜ー゜)ちょっと迫力が無くなってしまいましたが、いずれピュタ建築に持ってこいの素材が出来上がったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして、回収したアイテムの整理整頓を行って、疲弊した装備品の修繕もしておきます(  ̄ー ̄)ノボロボロになったダイヤピッケルを修繕する為にブレイズさん

no image
畜産工場の建築準備をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、ネザー経由で天空

no image
ダイヤピッケル終了のお知らせ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、整地作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/ご覧ください(  ̄ー ̄)ノホイホイ先日探索しました洞窟の一部が露出してきましたm(。_。)mなんで、探索したの?とか野暮なご質問にはお答え致しかねます(; ̄ー ̄Aあと、いつも通り、金鉱石も採掘されております(^o^)vで、残り約半面程でしょうか?( ̄ー ̄)どんどん発破準備を進めていきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψホイホイ\(゜ロ\)(