浜辺の修道院を作る (4)

修道院前方右側の二階は食堂のような部屋になっています。

地図を作ったのですが、屋根の色がちょっとイメージと違うというか。

同じ場所の1階は厨房スペースになっています。

食事だけではなくクッキーを...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
レコード トラップをリベンジ
だいぶ昔に、トラップタワーの内部に、レコード取得用のミニトラップタワーを作りました。が、いろいろあって、現在は稼働しておりません。
またNPC村の砂漠に作ったトラップは、NPC村にゾンビが向かう仕様になって以降封印してあります。
というわけで、今回はレコード ト…
-
-
東大陸をミニ改修
街の隣にある東大陸も賑わってきて、徐々に場所が無くなってきました。
中央やや左に見えるのが駅の屋根なのですが、この駅からきちんとした地上への道が無かったりします。
そこできちんと地下通路を伸ばして、
出入り口を設けました。
これだけだと記事が寂しい…
-
-
極東サバンナ都市に客船を停泊させる (3)
甲板を貼りました。1等客室は甲板上に作ります。
このサイズがまるまる一部屋です。
入ってすぐの部屋
リビング
そして寝室の3部屋になっています。
船尾の船長室のある層と同じ区画で空いている部屋がありました。
ここはゲストダイニングルームになっていま…
-
-
北大陸にレストランをつくる (1)
北大陸の中央公園の北東部分、スクリーンショットの左下の区画には、地下鉄の駅があります。
今回はそこにレストランをつくりたいと思います。例によって地下室も設けるので予め掘っておきます。
1階部分を作成。
地下鉄のエントランスがあるため、周辺の建物群の半分…
-
-
新たなネザー砦を改築する
※一部、明るさを調整しています。
ネザースターやビーコンをもっと使いたいんですけど、ご存知のようにその原材料のウィザースケルトンの頭は希少です。
うちのワールドのネザーには既にウィザースケルトンの頭を刈る為のネザー砦が2箇所もあります。
しかし、砦内を駆けま…
-
-
南々工業地帯にスイカ自動生産施設を作る (前編)
先日ネザーにトラップを作った際にスイカブロックのポテンシャルに気づきました。そこで今回は、そのスイカを楽して得るべく、自動生産施設を作りたいと思います。
場所は、もちろん南々工業地帯。以前、ガスタンクを作ったのと同じ、16×16の球体を作りました。
前は堅…
-
-
運河の西端に昇降装置を作る (3)
前回、昇降装置の箱部分まで作りましたので、今回は昇降装置の機構自体を作りたいと思います。
取っ手となる部分にリングを取り付けます。ここはこの機構で最も重要なので贅沢に鉄ブロックを使用。
そして、取っ手をつかむ手の部分の縁を作ります。
さすがにここを鉄に…
-
-
養鶏所を作る
今回は西々地方で鶏・豚・(宝)牛・羊の共同牧場を分割させる放置気味のプロジェクトを再開させて、鶏専用の施設を作ろうと思います。
場所は厩舎の横です。サイズはこんなところ。柱には1.10で新登場した骨骨ロックを使います。
ちなみに、西々地方にはスケルトン噴水…
-
-
ピラミッド区の峡谷を拡張 (1)
ピラミッド区にはかつて露出した峡谷を改造して、牢獄、、じゃなくて農地を取り込みました。
あれからリアル3年も経ち、植物の種類も増えてきたので、この今回はこの峡谷を拡張したいと思います。拡張と言っても、峡谷自体を大きく広げるのではなく、偶然にも掘り当てた…
-
-
南大陸に新駅を作る
南大陸の北端に、東大陸・北大陸と繋がっている地下通路があります。
北大陸は周辺にちょっと豪華な民家群が、東大陸は神社がありますが、南大陸は出入り口がポツンとあるだけでした。
今回は、その近くに駅を作りたいと思います。とりあえず既定のサイズ+αを整地。
…
- PREV
- くらぺタウンに本屋さんを建築しました
- NEXT
- 司書さんを雇用して本屋さんをオープンです