浜辺の修道院を作る (4)

修道院前方右側の二階は食堂のような部屋になっています。

地図を作ったのですが、屋根の色がちょっとイメージと違うというか。

同じ場所の1階は厨房スペースになっています。

食事だけではなくクッキーを...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南1.8区の運河沿いにトロッコ鉄道を通す
前の100エントリーでモスクの東側にトロッコ鉄道駅を作りました。
この駅は二つプラットフォームがあり、2方向に分かれています。今回は、この駅が始点の支線を新たに作ろうと思います。駅から少し出たところで二つの路線は分かれて、先日作ったばかりの道の上側を高架で…
-
-
メサバイオームの拠点と周辺を改造 (後編)
前回、メサバイオームの地下を改良したわけですが、地上は夜な々々モンスター達がダンスパーティーをしており、その騒音被害に悩まされていました。
というわけで、光源ブロックを埋め込み、モンスターが生まれないようにしました。
外部からも入ってこられないように、…
-
-
大規模プロジェクト 運河を作る
久しぶりの大規模プロジェクトを始めたいと思います。
その前に、このプロジェクトに欠かせない修繕エンチャントを早速作ります。ツルハシもシャベルも修繕の他に効率強化5、耐久値3を付けました。
何も考えずにシャベルに幸運3を付けてしまいましたが、これのせいで砂利…
-
-
南大陸に新駅を作る
南大陸の北端に、東大陸・北大陸と繋がっている地下通路があります。
北大陸は周辺にちょっと豪華な民家群が、東大陸は神社がありますが、南大陸は出入り口がポツンとあるだけでした。
今回は、その近くに駅を作りたいと思います。とりあえず既定のサイズ+αを整地。
…
-
-
ブログ開設7周年
本日6月8日をもちまして、おかげさまさまでブログを開設して 7周年となりました。
どうもx6 ありがとうございます。ブログのエントリー数はこの記事を含めて、1,890となりました。もう7年という年月がわけわからなくなってしまっています。ブログ始めた時に生まれた子供…
-
-
ブルワリー近くに集落を作る
以前、NPC村区にブルワリーを作りました。
ブルワリーはかなり大きな工場なので、それなりの雇用があります。NPC村でいいかとも考えたのですが、わりと遠いので、今回はブルワリーの近くに集落を作りたいと思います。第一村人ハウスは比較的小さめ。
風車にも使ってい…
-
-
海底都市の地下5階を作る
前回農場を作りましたが、この都市はベジタリアンの集まりではありません。農場も作ります。
さほど遠くない宝島から宝牛を連れてきました。
ちょうど航路との交差にちょうど良い目印があったので、迷わず連れてこれました。むしろ迷ったのは、地上から地下へどう連れ…
-
-
北大陸に民家を建てる
北大陸のわりと初期に開発している北分岐駅の近くに民家を追加したいと思います。
サイズは小さなこんな感じ。
もうちょっと大きくするつもりだったのですが、何故かこのサイズになりました。今回は、このように緩い傾斜の屋根を段差を作って配置してみました。
内装…
-
-
サンドワームの巣をつくる
極東サバンナにある小さな湖を水抜きを兼ねてコンクリ作成所にしていました。
このほど、完全に水を吸い上げることができました。
中央に爆弾を設置して、そぃやっ。
とは言ってもそんなに深い穴ではありませんが、
食道を作り、、、、ってなんだこのパワーワード。…
-
-
大ピラミッドに秘密の部屋を作る (後編)
中央には大きなエンダードラゴン像を設置します。
最初の案では、中央には別のものがありエンドシップの船首についていたエンダードラゴンのお顔を取り付けようと思ったのですが、どうにも迫力に欠けたので。エンダードラゴン様もブレスケアをしないといけません。
と…
- PREV
- くらぺタウンに本屋さんを建築しました
- NEXT
- 司書さんを雇用して本屋さんをオープンです