マインクラフト攻略まとめ

森の洋館リフォーム 〜 廊下&チューリップ聖堂

   


各部屋を改装していく前に、廊下に取り掛かろうと思います。
リフォーム前は、このように国会議事堂よろしくレッドカーペットが敷き詰められていますが、


エントランスと同じく花崗岩にしました。
柱が鉱山っぽく見えなくもないのですが、もう発注しちゃったので諦めます。


森の洋館の廊下は場所によっては中途半端なスペースが出来上がってしまっている場所がありますが、エントランスと同じように観葉植物を配置してみました。
真上も同じ構造なので、屋根に穴を空けて採光しています。




それでは、ようやく部屋のリフォームに移ります。
まずは一番小さな部屋からということで、「白色のチューリッ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
南東地方に魔女の交易所を作る (3)

前回に引き続き店を作っていきます。
お馴染の目屋です。最近、アタッチメントのまつげが新発売されました。

魔法家具屋。
普通の魔法の箒の他に、レース仕様用もあり?。

ちょっと見切れてましたが、ジャックオーランタン ランプは雪を7枚敷いた上に防具立てを乗せて、…

no image
南大陸に集落を作る (3)

前回までに民家を4軒建てました。
今回は民家以外の建築をしていこうと思います。

小さな倉庫です。基本的な構造は民家と同じですが、屋根の傾斜を緩くしています。

バナーは前回のバリエーションの黄色を茶色に変えたものです。以下同様。

なんか久しぶりに作った気…

no image
北大陸に複合ビルを建てる (3)

1階の北角にはベーカリーがあります。

クッキー屋のコンセプトを丸パクリしようとしつつうまく行かずに、いつも閑古鳥しかいません。
左の絵画はパンが、こうして私たちの元に届けられる、的な図。ちなみに紹介し忘れましたがクッキー屋にも似たようなのがあります。

奥…

no image
極東サバンナ都市の最終調整

極東サバンナ都市に目的の建物は一応全て作り終えました。今回は最終調整をしていきます。

現在のところ家を建てただけで、メイン ストリートと商店以外への道が未整備です。

小道を設置。加えて空いたスペースに井戸を作りました。住宅区は2箇所ありますが、両方ありま…

no image
極東サバンナの峡谷を改造する

極東サバンナにある都市の入り口直下に峡谷があります。

この峡谷は2つの峡谷がクロスされているのですが、今回はここをちょっと改造してみたいと思います。

頭上は砂漠なので、砂岩が剥き出しになっています。
そこで、石だけを壊して、完全に砂岩のみが露出するように…

no image
極東サバンナに拠点を作る

結構長い間極東サバンナでブランチマイニングをやり、地下地上ともに建物もいくつか作ってきましたが、ふと気づきました。拠点作ってないじゃんと。

というわけで今回は拠点を作ります。場所は倉庫の斜めに少し離れているあたり。
スクリーンショット右にオレンジの羊毛が…

no image
北大陸の植林所の近くに家を作る

北大陸の植林所には、一応地下室がありベッドが置いてあるのですが、いかんせんジメジメして、いかにもゲジゲジが出てきそうです。
今回はいつも新鮮な木材を提供している植林所の木こりに感謝を示し、家を作りたいと思います(という設定)。

少し丘を整地して基礎を作成…

no image
北大陸に銀行を作る (4)

地下2階を作っていきます。
奥に見えているのは地下鉄の路線です。あと数ブロックでかすめるところでした。

前回作った金庫の扉の先から、地下に降りる階段を設けます。
初期のプランでは、この階段のあるスペースだけを金庫室にしようかな、とも考えていました。

金に…

no image
運河、やはり方向転換する

前回、人口湖から南へ進みました。水深を上げる場所まで作ったので、今回はここからです。

山を削って開けた場所まで到達。

しかし、ここでふと気が付きました。南に行っても何もないじゃん。
ということで西に進路を取ることにします。しかし、船は直角には曲がれませ…

no image
極東サバンナ都市の北西地区に民家を作る

サバンナ都市の前々回作った西と前回作った北、その間の北西部分に民家を作ります。今回都市はトータルで46人分の家を用意する予定で、そのうち今回の記事では半分の23人分の家を作ります。

でもってこれが家ユニットです。先に書いちゃうと、これ量産するのほんと大変で…