ついに居住エリアが完成いたしました
さてさて、居住エリア最後の区画で建築作業を進めておりまして、
やっとこさではございますが、建造物の外観がおおよそ出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )

階段ブロックの逆さ貼りを削って、スマートなボディに仕上がっております(* ̄ー ̄)
そしたら、外観建築の仕上げに突入いたしまして、
先ずはメインストリート沿いにお花を植えておきました(/^^)/



メインストリート側が東向きだったので、ひまわりを植えたりして華やかになっております♪ヽ(´▽`)/
あとは、建造物に窓を設置していきたいんですが、
内装が空っぽの状態なので、とりあえず床板なんかを設置です( ̄ー ̄ゞ−☆

一階はこんな感じにいたしまして、
二階部分には渡り廊下を設置(  ̄ー ̄)ノ

その後も三階、四階と作っていきまして、
天井裏の部分はエンドロッドで湧きつぶしをしておきました(・д・ = ・д・)

途中で砂岩が足りなくなって資材補充なんかもしておりましたが、
なんやかんやで床板の設置が完了いたしまして、
こんな感じで窓の設置も完了でございます(* ̄∇ ̄)ノ

最後なのでちょっぴり大き目の建築になってしまいましたが、
居住エリア全体でのバランスも考えつつ作りましたんで、良い感じに仕上がっているんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といった事で、居住エリアでの建築作業がついに完了となりましたので、
本日は居住エリア全体の様子をお楽しみくださいませ(* ̄∇ ̄*)
最初は天空のお城から眺めた居住エリアの様子です(*^ー^)ノ♪

お城と同じ面積の敷地に所せましと建築された住居エリアですが、
ランドマークとなる時計台や、最後の建造物が良いアクセントになっているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そんな居住エリア自体の風景はと言いますと、
こちらがホテルの客室からの景色です(  ̄ー ̄)ノ

細々とした住宅が立ち並んでおりますが、
遠くに見えるお城と、ランドマークの時計台が良いコントラストとなっておりますね(゜ロ゜)
ちなみに、ホテルの玄関からの景色がこちらΨ( ̄∇ ̄)Ψ

商店街の奥にお城が見えて、城下町といった雰囲気となっております♪ヽ(´▽`)/
お次は人気の観光スポット、展望公園でございます(* ̄∇ ̄)ノ

この展望台からは地上にあるメサの景色を楽しむ事が出来る様になっておりまして、
実際の景色はこんな感じです(・д・ = ・д・)

画像ではお伝えする事が難しいですが、解放感のある大迫力のパノラマ風景といった感じになっております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
更には通りからとかでは見えない、お城が空に浮かんでいる様子も確認出来ました(゜ロ゜)

こんな感じで展望台からは壮大な風景を楽しむ事が出来ますが、
後ろに振り返ると、色々な建築が立ち並ぶ居住エリアを身近に楽しむ事も出来ます(  ̄ー ̄)ノ

色とりどりの建物や、植え込みなんかの緑やお花が良いバランスなんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)
そんな景色...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
湧き層の仕上げに入ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は溶岩ブレードをご紹介しつつ、処理層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今日は残った湧き層の建築を進めてまいりますね( ̄ー ̄)まずは植林をします\(゜ロ\)(/ロ゜)/今回は大目に4スタック半くらいです(; ̄ー ̄Aたぶんこれでも全然足りません(´д`|||)ところで、なぜまだ処理層を作るのかといいますと、ラグの限界に挑戦してみたいのと、一号機と同じ湧き面積にして、検
-
-
右目の塔 2階の下準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ
-
-
アイテム回収路線に囲いを設置しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTの建築も2区画の湧き層が完成いたしまして、作業的にはちょっとひと段落といった感じでございますε=( ̄。 ̄ )既に1区画は稼働を開始している状況ですが、作業中に気が付いた若干の問題がありまして、まずはこちらです(  ̄ー ̄)ノバージョン1.0.5になってからホッパートロッコの停止問題が頻繁に発生しているんですが、本日も2台のホッパートロッコが停止して
-
-
雪遊び
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は結構アップデートが来なかったようですが、寝ている間にアップデート来たんでしょうか?(; ̄ー ̄Aさて、今日も探索の続きになります( ̄ー ̄ゞ−☆昨日は雪の積もるタイガを抜けまして、恐竜山岳を発見いたしました(* ̄ー ̄)そして、またまた雪の積もるタイガです(; ̄Д ̄)?とりあえず割愛v( ̄Д ̄)vで、草原にをあるいていましたところ、またまた落ちました(´д`|||)メサを
-
-
息抜き作業で溺ゾントラップを改修です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は第二岩盤整地会場の整地作業が5層目まで解体完了となりました(* ̄∇ ̄)ノ整地作業もひと段落いたしましたんで、またまた息抜きタイムへ突入することにしまして、水族館でウミガメさんに会いにやってきました♪ヽ(´▽`)/ぴょこぴょこと足を動かしながら近づいてくる姿がとても愛らしいです(*´ー`*)あなたたちは愛らしくないので来ないでください(#゚Д゚)ノシナマコちゃんで湧きつ
-
-
溶岩ブレードの修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日ご紹介いたしました、今作っている溶岩ブレードの解説記事なんですが、記事に掲載していた溶岩ブレードに不具合がございまして、本日はその訂正をさせていただきたいと思いますm(__)mまいくらぺさんとしては、既存のものをそのまま丸写しでご紹介をしたくないので、出来る限り自分で色々な物を開発するように心がけております( ̄0 ̄)/なので、今までも数多くの大失敗を繰り返
-
-
秘密の地下室を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは最新情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノいきなり0.14.0にバージョンアップいたしました(σ≧▽≦)σイェーイという訳ではございません(; ̄ー ̄A開発中の画面のようですが、テクスチャパックの実装が予定されているようです(* ̄ー ̄)今まではMODなんかで、色々な雰囲気のワールドに変更する必要がございましたが、製品版として実装されることで、iOSの方とかでもテク
-
-
今日は何の日?
どうもみなさん、本日は三周年記念日でございまーす(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆いつも見ていただいているみなさん、たまーに見てくださっているみなさん、そして本日始めて見に来てくださったみなさん、本日は、閲覧いただきありがとうございます(*≧∀≦*)先日1.000話の記念を行いましたが、あれから既に100話以上もお話が進んでいるんです!!(゜ロ゜ノ)ノ毎日続けていると、いつの間にか記念日がやってきてしまいますね(゜ー゜)そんなわ
-
-
とりあえず敷地内の安全確保が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日のコメントでも合格のご報告をいただきましたが、ついに受験シーズンも終了となりまして、受験生のみなさん、お疲れ様でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お受験に合格されたみなさん、おめでとうございます(* ̄∇ ̄)ノそんな受験でマイクラを遊んでいなかったみなさんは、ついにマイクラ解禁となるんじゃないかと思いますんで、1日24時間、思う存分マイクラを楽しんじゃってくだ
-
-
溶岩海に湧き範囲の目印を設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゾンビピッグマンこと、ゾン豚さんのためのトラップタワー建築スペースが確保出来まして、湧き範囲の湧きつぶし作業を始めるため、足場兼、目印を設置しております(・・;)))溶岩海の上での作業になるので、今後はガストさんによる爆殺というより、溶岩海への転落事故が懸念される作業となります(;・ω・)なので耐火ポーションの常時服用をしていこうかと思い、ブレイズロッ
- PREV
- 小さな軽食スタンドを作る
- NEXT
- オークの原木と砂岩ブロックの収集をいたしました