マインクラフト攻略まとめ

モーテルを作る (2)

   


前回、駐車場&客室を作りましたが、1部屋だけでホテルと言うのはどうかと思います。


なので、4部屋に増やしました。4部屋あれば、もう立派なホテルと言っていいでしょう。
ちなみに、左側の棟を作っている途中で、どうにも壁の配置が...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
街に電話ボックスを作る

今の若い人たちは知らないかも知れませんが、20世紀には電話ボックスという、外で電話を掛けるだけの立方体(1m弱四方×高さ2m強)というものがありました。
今回はそれを街に作りたいと思います。と言っても残念ながら電話という機能は実現できませんが。

正直なところ、…

no image
南東地方に水色の家を作る (前編)

南東地方の北端にジャングルバイオームの岬があります。
今回はこの岬の付け根部分に家を作ろうと思います。

少しばかりジャングルにめり込むので少し整地して土台を作成。サイズは直径15かな。
作業中に豚が降ってきてビックリしました。彼はブーミンと呼ぶことにしまし…

no image
ミナステルダムに鉄道を繋げる

少し前と思ったけど、調べたらだいぶ前に作った都市、ミナステルダム。ここには結構大きな駅を作ったのですがまだ繋げていませんでした。今回はここを繋げたいと思います。

とその前に、ニャンゼンガルド駅を作った際に、「橋から西側は、普通に高架で伸ばしてスケスケル…

no image
釣りの自動分別倉庫を作る (後編)

前回、アイテム分別装置を作ったので、それを収納する倉庫を作っていきます。

このように水流で登ってきたアイテムは、ホッパーを経由してチェストに収納されます。

倉庫自体の形状のイメージは高床式かまくら。果たしてかまくらと言っていいのか不安ですが、、、

す…

no image
大きなツリーハウスを作る (1)

昔、鬼太郎が住んでそうな小さなツリーハウスを作りました。今回は大きなツリーハウスを作ろうと思います。場所は、トラップタワーのある北西地方です。

具体的な大きさですが、このサイズ。

以前作った巨大樹の一番上の層だけを削ったものと同じです。

足場を組み、…

no image
ちょっとだけ新天地探検 & 地図の書き直し

ジャングル地区のちょっと先を今回ちょこっと探索しました。
ほんの少しだけ花のバイオームを発見。今までかなり離れたところでチューリップの回収とかをしていたので、これは地味にうれしい場所だったりします。

かなり多くウマやラマを発見しました。

この調子で、新…

no image
大ピラミッドに秘密の部屋を作る (前編)

去年の後半、大ピラミッドの内部を全10回のシリーズでお伝えしました。
実はまだ大ピラミッドは完成しておりません。こんなスペースが残っていたりします。
ピラミッドのどこにあるかは秘密ですが、今回はここに秘密の部屋を作りたいと思います。

柱というか柱風の装飾を…

no image
大邸宅の別館を作る (4)

前回、大邸宅の南側に別館として馬小屋を作りました。
今回は大邸宅の北側に別の別館を作ります。

まずは整地。
測量が間違っていなければ、南館と線対称の位置になっているはずです。

でもって、完成。建物自体は南側と同じなので省略しました。
ご覧のとおり、こちら…

no image
ガストのお涙トラップを作る (1)

みなさんは大量のガストの涙が必要な時はどうしていますか?
私は前回必要な時は、過去にちょいちょい貯めたストックを使ったのですが、おかげで在庫が心許なくなってしまいました。
そこで、今回はガストのお涙頂戴トラップを作りたいと思います。

場所は『ネザーの高みを…

no image
大植物園を作る (5) <地下を掘る←これ重言?>

前回の最後、「こちらは何やら地下に続く道があるようです。(ドヤッ」と意味深に終えましたが、道があるだけで地下がまだありません。

というわけで地下を掘っていきます。
まずは高さ2ブロックで所定の範囲を採掘。

あとは上部に広げます。
下の石のハーフブロックにし…