マインクラフト攻略まとめ

モーテルを作る (2)

   


前回、駐車場&客室を作りましたが、1部屋だけでホテルと言うのはどうかと思います。


なので、4部屋に増やしました。4部屋あれば、もう立派なホテルと言っていいでしょう。
ちなみに、左側の棟を作っている途中で、どうにも壁の配置が...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
とても大きな船を作る (5)

大変長くなってしまいましたが、甲板とかにいろいろ乗せたり最終調整していきたいと思います。
マストの高さを所定の高さまで伸ばしておきました。

甲板にいろいろなものを追加。
今回は小舟を2隻乗せることにしました。ちなみに小舟はクイーンてんやわんや1号規格になっ…

no image
新型コロナ対策ポスターを作る

今年最後の記事はポスター作りにします。
新型コロナウィルスへの対策ポスターにしたのですが、今までのポスターより用途が限られているので、質より量ということで少ない色数で3枚作ってみました。

まずは、ソーシャルディスタンスを取ろうポスター

いや、新型コロナ関…

no image
東大陸に養殖所を作る

筆者はあまり舌が賢くないので、天然か養殖か見分けることができません。
ということで、今回は東大陸に養殖所を作ってみたいと思います。
場所は、東大陸のわりと街に近い場所。

一つの養殖のユニットはこんなサイズ。
もう一回り大きくても良かったかなぁとは思ってます…

no image
完全自動羊毛収集装置を作る (1)

技術革新によりディスペンサーに入れたハサミにより羊の毛を自動で刈ることができるようになりました。
そこで、今回は南々工業地帯に完全自動羊毛収集装置を作りたいと思います。

区画が余りまくっているというのも困りもので、どこに建てようか悩んだ末に西端に作ること…

no image
遥かに大きな船を作る (6)

船首区画の中階です。例によって倉庫になっています。
今までの倉庫がどちらかというと、食料系とか生活系だったのが、こっちでは備品とか系になっている、、という設定。

そして機関部。船尾側に付けた方が良い気もしますが、車だって前に付いているんだからいいでしょう…

no image
築城する (3)

2層目より先を作っていきます。
1層目と同じく壁を作成。だいぶ1層目から狭くなっています。
ちなみに、試作は上部から作っているので、実質何度目かの築城になりますが、割と新鮮な気持ちです。

屋根部分。ネコミミみたいでかわいい。
きっと本物を作った際にもそう思っ…

no image
新たに魔女の家を作る

南東地方の湿地帯に元々あった魔女の家(不在)を魔改築した魔女の家があります。
この近くは魔女の交易所などもできて、栄えてきたのでもう少し魔女の家を増やしたいと思います。
今回は、その1軒目。

とりあえず外観は既存のものとほぼ似た感じにしました。
と作ってか…

no image
極東サバンナのネザー側ポータル作りとトロッコ鉄道接続

極東サバンナとはネザーのポータルで繋がっています。ただ、ご覧のとおりポータル付近は仮の状態のままです。
今回はここをきちんと整備したいと思います。

直径24の円形の基礎を作ります。

土を設置してそこにシルクタッチで取った草をいくつか移植します。

草が伝播…

no image
東大陸に狼煙の塔 #07 を建てる

狼煙の塔シリーズの7本目を建てようと思います。
前回、エメラルド山岳区へと遠方に進めましたが、今回は逆に近くに建てます。
まったくの無計画の為に、連番がおかしいですが、仕方ないね。

場所は東大陸の映画館の近くのちょっとした岬。
土台はこんな感じにしてみまし…

no image
クリスマスの準備をする

マインクラフトの季節的な定番建築にクリスマスツリーがあります。
私も毎年作りたいなぁと思いつつ、年末はいろいろ忙しくて作ることができませんでした(なお、私はサンタではありません。念のため)。
そこで、今回は秋真っ盛りの今、ツリーを作ってしまおうと思います。…